[過去ログ]
【NY原油】誰かが凄い勢いでリアルを書くスレ$249 (1001レス)
【NY原油】誰かが凄い勢いでリアルを書くスレ$249 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212159446/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
213: Trader@Live! [] 2008/06/01(日) 22:02:38.29 ID:vH+jLzUn >>202 ブッシュとチェイニーの名前が出て来たりして w http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212159446/213
214: Trader@Live! [sage] 2008/06/01(日) 22:10:10.43 ID:QETuVbOR 原油高を放置している理由は、 原子力発電の普及だよ。 理由付けが簡単にできる http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212159446/214
215: Trader@Live! [] 2008/06/01(日) 22:41:41.75 ID:vH+jLzUn フジでまぐろ漁船の話やってるお 燃料代 2000万円もアップしたんだってよ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212159446/215
216: Trader@Live! [] 2008/06/01(日) 22:48:20.02 ID:2fqwLQQZ マグロ漁師カワイソス これから世界中でデモ増えるだろうな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212159446/216
217: Trader@Live! [] 2008/06/01(日) 23:19:13.24 ID:R5jhgA4x 原油価格動向 ヘッドライン 給料上がらず物価高騰 1バレル200ドルで起こる「超貧乏」 レギュラーガソリンの店頭価格は1リットル220円にまで上昇、 1世帯あたりの家計負担は年間7万5000円増加―― これは国際原油価格が1バレル200ドルに達した場合に想定される家計への影響だ。 2007年までは1バレル100ドルにも届かなかったのに、 近い将来1バレル200ドルを突破するとの見方もここへ来て強まってきた。 日本経済が第2の「オイルショック」に陥る可能性は強い。(J-CAST) http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212159446/217
218: Trader@Live! [] 2008/06/02(月) 00:36:34.24 ID:o7su32Ve http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2008/index.htm http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212159446/218
219: 乙女の願い♪ [sage] 2008/06/02(月) 02:59:05.97 ID:wAwkrrOn なんか色々記事参照してたら 奴等このまま原油価格据え置く気じゃないか??? 最近の値動き見ててもそう思えてきた。 米にとってはこれ以上の高騰も暴落も猛毒 この値段に世間が麻痺する時間を与える事が最善策って判断してるんじゃないかなぁ? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212159446/219
220: Trader@Live! [] 2008/06/02(月) 05:59:39.78 ID:AyhhTr/c 俺もそう思った http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212159446/220
221: Trader@Live! [] 2008/06/02(月) 06:13:09.17 ID:P8HAXqA4 リアルマダー共和国♪ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212159446/221
222: AZパパ ◆rt/6502T2U [sage] 2008/06/02(月) 08:09:25.06 ID:9uCnArx9 127.47 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212159446/222
223: Trader@Live! [sage] 2008/06/02(月) 08:26:07.89 ID:xyClwf4X 原油高に新聞週刊誌ワイドショーが大騒ぎし始めた。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212159446/223
224: Trader@Live! [] 2008/06/02(月) 08:39:34.61 ID:AyhhTr/c どこもかしこも高騰ネタ 一時のライブドアの様相 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212159446/224
225: Trader@Live! [sage] 2008/06/02(月) 09:08:35.46 ID:2I84craa 高くても買える段階なら あがりつづける。。 でも 買えない値段になると・・・・・・・ 新興国の需要が という話でわからないのは そんなに高いものを新興国の一般庶民が買えるのか? ということ 先進国ですら悲鳴なのに。 あがるとしても折り合いをつけながらゆっくりあげたほうがよいにきまっている。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212159446/225
226: Trader@Live! [] 2008/06/02(月) 09:18:20.13 ID:8G07L1c1 127.17 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212159446/226
227: Trader@Live! [] 2008/06/02(月) 09:19:49.87 ID:8G07L1c1 >>225 さっきTVで裏で二重価格が存在するのではないかと専門家がコメントしてた 要は先進国より安く買ってるのではないかと http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212159446/227
228: Trader@Live! [sage] 2008/06/02(月) 09:28:20.34 ID:gXgBi94P 米CFTC調査、原油トレーダーによる取引の意図が焦点に−元幹部 米商品先物取引委員会(CFTC)の元 執行責任者、ジェフリー・アロナウ氏は、CFTCによる原油取引の調査は、 トレーダーらが、単なる利益目的ではなく、意図的に市場操作を行ったことを 証明する証拠に焦点が絞られる可能性が高いとの見方を示した。 http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=aKBuv4t9IFZA&refer=jp_stocks http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212159446/228
229: Trader@Live! [sage] 2008/06/02(月) 09:41:30.42 ID:1AQLCuDF チャベスが反米国に安く提供しているという 噂はあるね。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212159446/229
230: Trader@Live! [sage] 2008/06/02(月) 09:46:50.99 ID:VSnv9v+n お得意様には優遇しているだろ、イラクは戦争前にお得意様を空港まで お見送りしていた。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212159446/230
231: マックマク [sage] 2008/06/02(月) 10:28:14.48 ID:t2jF65PQ 127.27 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212159446/231
232: Trader@Live! [sage] 2008/06/02(月) 10:42:46.63 ID:TopCSa2x 原油の適正価格は60くらいだろ 新興国の需要を考慮しても http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212159446/232
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 769 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s