[過去ログ] 【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレ4352 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: ハゲの天使 ◆HAGE.ieTBE 転載ダメ (ワッチョイ 5f06-3Wzn) 2017/10/04(水)21:58:53.99 ID:0gZt5ajw0(1/17) AAS
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
196
(1): (ワッチョイ 1a11-7s7D) 2017/10/05(木)11:49:00.99 ID:lc4LpRyE0(2/11) AAS
キウイも極端に指標悪くなったし何かあるな
んsんだかんだで中国くるかな(^ ^)
368
(2): (スフッ Sdfa-iJ2E) 2017/10/05(木)20:44:34.99 ID:OHbLfIgAd(3/4) AAS
どてん87.90S
385: 小早川秀秋 ◆kingo4AEJ. (ワッチョイ b162-qWqy) 2017/10/05(木)21:33:28.99 ID:W20+/zZy0(12/14) AAS
欧米「s」利確^^
402: (アウアウカー Sa4d-ZPUX) 2017/10/05(木)21:57:36.99 ID:4hfYMr7Ha(1/2) AAS
ゴーストS

へ(´Д`へ)〜♪
485: (ワッチョイ fa9e-3Nmq) 2017/10/06(金)09:33:26.99 ID:6ecNZFwi0(4/42) AAS
堕ちるどぉぉぉ((((;゜Д゜)))((((;゜Д゜)))((((;゜Д゜)))
489: (ワッチョイ 766f-nFVg) 2017/10/06(金)09:51:24.99 ID:BLmozXDd0(3/19) AAS
市場は米利上げと猫も杓子も喜んでいるが、大やけどしないように

■米国のPCE物価指数が1.4%では利上げは難しい
■米国はそう簡単にドル高を受け入れない
■12月の利上げを決めてかかるのは、過剰反応
■年内利上げが見送られる可能性が高い

米国の失業率は16年ぶりの低さなのに、インフレ率は目標の2%に届かない状況が続いている。
9月20日、その理由について、米連邦準備制度理事会(FRB)のジャネット・イエレン議長は記者会見で冒頭のように語った。
FRBが重視する個人消費支出(PCE)物価指数前年比のコア部分(食料とエネルギーを除いたもの)は、年初には1.8%だったが、最近は1.4%だ。8月の消費者物価指数(CPI)は表面的には久しぶりに強めとなった。
だが、中身はさほどでもなく、住居関連を除いたコアCPIは0.5%の上昇にすぎない。
イエレン議長が段階的な利上げ継続が必要との認識を示しているが、
省17
494: (ワッチョイ 4623-XSap) 2017/10/06(金)09:58:20.99 ID:/uc0bYex0(2/10) AAS
88には戻しまヘンデーってか?
585: (ワッチョイ fa9e-3Nmq) 2017/10/06(金)12:27:58.99 ID:6ecNZFwi0(17/42) AAS
>>582
そして金曜名物のバルス来るもんな(-。-)y-~
608: (ワッチョイ fa9e-3Nmq) 2017/10/06(金)12:38:56.99 ID:6ecNZFwi0(20/42) AAS
雇用統計で米円ナイフを落とす(*´・ω・`)b
820: (ワッチョイ 0d11-747j) 2017/10/06(金)21:38:48.99 ID:s+hBXvcr0(1) AAS
(´・ω・`)リスク回避の巻き戻しきそうね
997: (ワッチョイ 4623-XSap) 2017/10/08(日)10:39:55.99 ID:7nOltHuN0(3/6) AAS
苫小牧で地震、たぶん揺れない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s