[過去ログ]
ヒロセTRYトルコリラ10月9日スプ200pips最安値27.173円訴訟1 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
614
: 2017/10/14(土)02:14
ID:Z1hABVTn(1)
AA×
>>431
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
614: [] 2017/10/14(土) 02:14:28.57 ID:Z1hABVTn >>431 豊田商事の残党とか日本一のクズですやんw 日本国史上最凶の詐欺会社だったんだぞw なんにせよヒロセは全く誠意がないクソ会社だね。 まあgmoで言えば、この日「インターバンクのレートが付いていない場合は 新規や決済注文を出せないように当社はする仕組み」ということだが、 当日のgmoのレートはhigh 30.666と7時ちょうどになっており、寄り値は付いている。 何故俺の損切り目的の決済注文が制限されていたのかは謎だが、 当日は強制ロスカット者が複数居たようで、その処理はレートが動いているときに 順番にロスカットされていく仕組みとのgmoの説明。 なおgmoでは7時4分には28円23銭前後(記憶があいまいだが確かそのあたり)をつけており、 何故か俺が強制ロスカット約定してたのが7時6分。約29円50銭付近で約定となっていた。 これでも80万円中、70万円が飛んだ。 7時ちょうどからロスカットの為に30円台で決済注文ボタン連打しても何故できなかったのか? なぜ損切りしたい人間たちの決済注文を受け付けない処理をしたのか? このへんの説明もgmoは「ビザ発給停止の報道があったから、荒れる相場のときは取引停止します」とのことだが、 だったらじゃあなんで寄りで売りたい奴の注文まで跳ねるんだよと言いたいところだがw、 gmoはeu離脱時やそういったときは取引停止なんでしなかったんだよって感じでもあるw 上に下に10円動いてるポンド円には制限かけずに、なんか一貫性が無い感じがする。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1507647373/614
豊田商事の残党とか日本一のクズですやん 日本国史上最凶の詐欺会社だったんだぞ なんにせよヒロセは全く誠意がないクソ会社だね まあで言えばこの日インターバンクのレートが付いていない場合は 新規や決済注文を出せないように当社はする仕組みということだが 当日ののレートは と7時ちょうどになっており寄り値は付いている 何故俺の損切り目的の決済注文が制限されていたのかは謎だが 当日は強制ロスカット者が複数居たようでその処理はレートが動いているときに 順番にロスカットされていく仕組みとのの説明 なおでは7時4分には28円23銭前後記憶があいまいだが確かそのあたりをつけており 何故か俺が強制ロスカット約定してたのが7時6分約29円50銭付近で約定となっていた これでも80万円中70万円が飛んだ 7時ちょうどからロスカットの為に30円台で決済注文ボタン連打しても何故できなかったのか? なぜ損切りしたい人間たちの決済注文を受け付けない処理をしたのか? このへんの説明もはビザ発給停止の報道があったから荒れる相場のときは取引停止しますとのことだが だったらじゃあなんで寄りで売りたい奴の注文まで跳ねるんだよと言いたいところだが は離脱時やそういったときは取引停止なんでしなかったんだよって感じでもある 上に下に10円動いてるポンド円には制限かけずになんか一貫性が無い感じがする
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 388 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s