[過去ログ] 【EUR/USD】ユーロドルはどうなる? 6188 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293: 2018/10/08(月)04:01 AAS
>>290
10/8(月)月曜早朝/FX窓あけチャート・為替相場レート
外部リンク[html]:usdkenkyusyo.livedoor.biz

朝3時30分現在の状況では
以下のようになっている。
ドル円 113.78-113.83(週末クローズ113.72)
ユーロ円 131.15-131.24 (週末クローズ131.00)
ポンド円 149.33-149.49 (週末クローズ149.13)
豪ドル円 80.27-80.37 (週末クローズ80.16)
NZドル円 73.25-73.38 (週末クローズ73.21)
加ドル円  87.79-87.89 (週末クローズ87.87)
スイス円  114.58-114.80 (週末クローズ114.63)
トルコ円  18.48-18.55 (週末クローズ18.49)
ランド円  7.63-7.68 (週末クローズ7.68)
ユーロドル 1.1527-1.1533(週末クローズ1.1521)
ポンドドル 1.3127-1.3135(週末クローズ1.3112)
豪ドルドル 0.7055-0.7059(週末クローズ0.7049)

本日からオーストラリアが夏時間に移行。
週明けのFXは早朝3時から開始。
昨日、中国人民銀行が預金準備率を1%引き下げることを発表。
ドル円、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円が
小幅に上昇スタート。
東京タイムでは
東京株式市場が祝日休場(体育の日)の中
中国財神サービス業PMI(10:45発表)が予定されている。
先週末のNYダウ、ナスダック、S&Pは連日で大幅安。
国慶節明けとなる中国勢の動きに注意しておきたい。
1-
あと 709 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s