[過去ログ]
【USD/JPY】新ドル円スレ13818【雑談・コテ禁・IP無し】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
603
: 2018/11/05(月)03:49
AA×
>>595
外部リンク[html]:usdkenkyusyo.livedoor.biz
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
603: [] 2018/11/05(月) 03:49:49.28 >>595 11/5(月)月曜早朝/FX窓あけチャート・為替相場レート http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/archives/9259148.html 朝3時30分現在の状況では 以下のようになっている。 ドル円 113.11-113.16(週末クローズ113.20) ユーロ円 129.00-129.07(週末クローズ128.90) ポンド円 147.71-147.83 (週末クローズ146.77) 豪ドル円 81.36-81.44 (週末クローズ81.44) NZドル円 75.07-75.24 (週末クローズ75.23) 加ドル円 86.31-86.38 (週末クローズ86.34) スイス円 112.77-112.98 (週末クローズ112.80) トルコ円 20.77-20.87 (週末クローズ20.80) ランド円 7.89-7.94 (週末クローズ7.90) ユーロドル 1.1403-1.1406(週末クローズ1.1387) ポンドドル 1.3057-1.3065(週末クローズ1.2965) 豪ドルドル 0.7190-0.7197(週末クローズ0.7194) 一部通信社の報道で 英メイ首相がブレグジット(EU離脱)交渉において EU側から譲歩を引き出したとの報道が材料視され ポンドが急上昇。 先週末クローズから ポンド円が約1円、ポンドドルが約100pipsの上窓。 東京タイムでは 日銀金融政策決定会合議事要旨(8:50発表) 日銀黒田総裁・挨拶(10:00〜) 中国10月財新サービス業PMI(10:45発表) トルコ10月消費者物価指数(16:00発表)が予定されている。 本日から冬時間での取引がスタート。 先週よりも米経済指標が1時間遅れ。 NYクローズは午前6時から午前7時に変更される為 注意しておきたい。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1541003686/603
月月曜早朝窓あけチャート為替相場レート 朝3時30分現在の状況では 以下のようになっている ドル円 週末クローズ ユーロ円 週末クローズ ポンド円 週末クローズ 豪ドル円 週末クローズ ドル円 週末クローズ 加ドル円 週末クローズ スイス円 週末クローズ トルコ円 週末クローズ ランド円 週末クローズ ユーロドル 週末クローズ ポンドドル 週末クローズ 豪ドルドル 週末クローズ 一部通信社の報道で 英メイ首相がブレグジット離脱交渉において 側から譲歩を引き出したとの報道が材料視され ポンドが急上昇 先週末クローズから ポンド円が約円ポンドドルが約の上窓 東京タイムでは 日銀金融政策決定会合議事要旨発表 日銀黒田総裁挨拶 中国月財新サービス業発表 トルコ月消費者物価指数発表が予定されている 本日から冬時間での取引がスタート 先週よりも米経済指標が時間遅れ クローズは午前時から午前時に変更される為 注意しておきたい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 399 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.392s*