[過去ログ] 【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレ4484 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253: (スッップ Sdba-xVue) 2018/12/02(日)22:15 ID:6MtR22GZd(1) AAS
ブンバボン!
254: (ワッチョイ 3e23-PAPY) 2018/12/02(日)22:19 ID:OJrYEBm80(11/12) AAS
日本も対米貿易黒字の是正待ったなし
アメリカから武器大量購入なんてしないで、
LNGの主要調達先をオージーからアメリカに変えればよくないか?
255: (ワッチョイ 5a11-g7BJ) 2018/12/02(日)22:30 ID:u5QmMjUi0(3/3) AAS
フランス
さっき映像流れていたけど、2010年のギリシャショックの時みたいだったよ。
ユーロ暴落で、こっちにも飛び火があるかも。
256: (ワッチョイ 3e6c-o5Pc) 2018/12/02(日)22:35 ID:U8XbPVWA0(3/4) AAS
最近は素直に動くイメージ、まあ普通にあがるでしょ
257: (ワッチョイ 9a2a-iDyq) 2018/12/02(日)22:36 ID:UVwm7yPq0(1) AAS
とりあえず上だな これで下はない ゆうても月曜にトランプがなんか呟いて垂直落下とかもあると思うが
258: (ワッチョイ ca4b-65IO) 2018/12/02(日)22:36 ID:nLGG4N360(4/4) AAS
>>248
無い。
ションターの煽りに乗せられないように。
259: (ワッチョイ 3e6c-o5Pc) 2018/12/02(日)22:44 ID:U8XbPVWA0(4/4) AAS
明日はユロドルショート、豪円ロングでいこう
年末までポジる
260: (ワッチョイ 3e23-PAPY) 2018/12/02(日)22:47 ID:OJrYEBm80(12/12) AAS
LNG、牛肉なんてアメリカともろかぶり
貿易戦争があるから、安くてもアメリカ産を買わず、オージー買っていたのに
アメリカから大量購入することが決まり、ではどこからの購入分が減るか?
織り込み済みの停戦合意でオージー上昇とかおめでたいぜ
261: (スプッッ Sdba-cW6g) 2018/12/02(日)22:50 ID:1wLcaWrgd(3/3) AAS
窓で75あるかもな
262: (ワッチョイ e311-7izD) 2018/12/02(日)23:03 ID:YUqf5OkI0(1) AAS
81だろ
263: (ワッチョイ 7623-hzet) 2018/12/02(日)23:03 ID:vqNUfGa/0(2/2) AAS
ここ最近オセアニア通貨は株全般下落しても買われてたりするからな、先月なんかは
特にそうだったが
〜が危険、〜がリスクとは別に動いてると思うわ
なぜかはしらんが
264: (ワッチョイ 23ea-TF/x) 2018/12/02(日)23:07 ID:22zzwjVv0(2/2) AAS
声明によると、中国は貿易不均衡解消に向け米国から「相当量の」農産物、エネルギー、工業製品などを輸入することで合意。農産物の購入は「直ちに」開始する。
オセアニアにはマイナスじゃないか…
下窓ですかね…
265: (ワッチョイ 179b-ycmV) 2018/12/02(日)23:09 ID:h1Mwvl1A0(10/10) AAS
小鳥のさえずりとともに目覚めれば全てがわかるw w
266: (ワッチョイ e311-o5Pc) 2018/12/02(日)23:17 ID:XzrKT6KA0(1) AAS
上がる時は米中貿易摩擦の懸念が薄くなった
下がる時は米国よりの輸入増で豪の輸出減の懸念
こうアナリストが書くのまでは読めた
267: (ワッチョイ bad7-80vC) [age] 2018/12/02(日)23:29 ID:+u30ON/E0(1) AAS
ここは素直に上窓でいいじゃんね
268: (ワッチョイ e311-o5Pc) 2018/12/02(日)23:34 ID:giLu6f0T0(8/8) AAS
いろいろ理屈レスあるが、上げトレンドのときはマイナス材料ガン無視であげるからなぁ。
というかそもそも理屈に従うなら、83円なんていってない。他の通貨はレンジ真ん中でウロウロしてるし。
269(1): (ワッチョイ 9a69-xVue) 2018/12/02(日)23:35 ID:1Jkbv9R90(1) AAS
しょせん、丁半博打すよ
270: (ワッチョイ 36d2-hzet) 2018/12/03(月)00:00 ID:Svs3gn1Z0(1/3) AAS
国民は洗脳されて間違った常識を植え付けられてるけど
アメリカの牛肉が安く買えた方が多くの人が得するだよね
そりゃあ酪農家は死ぬだろうけど
食料自給率を守らなくちゃダメって言うけど
原油が入ってこなくなったら輸送できないから
自給率高くたって意味がない
結局他所に頼るしか生きて区道はないんだよ
271: (ワッチョイ e311-T3PS) 2018/12/03(月)00:07 ID:sPoMuqrf0(1) AAS
>>269
丁半博打ならサイコロの目が出た時点で勝負が付くが、FXは指標だフェイクだとサイコロの目を動かされることがあるけどな
272: (ワッチョイ 9acd-wofJ) 2018/12/03(月)00:09 ID:f/oiAg6j0(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 730 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.063s*