[過去ログ] 【EUR/USD】ユーロドルはどうなる? 6391 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2019/09/05(木)13:56 ID:2fouKIBj0(1/9) AAS
*量的緩和の再開が見送られれば、市場が失望し、ユーロにショートカバーが入る可能性が高い。

マジか?
80: 2019/09/05(木)14:18 ID:2fouKIBj0(2/9) AAS
ECBは利下げして階層化するんだろ。
スイス中銀だって-0.75だけど、全てのブタにこの金利が適用されてるわけではない。
わかる?!
ブタは生き物の豚ではないぞ。
87: 2019/09/05(木)14:37 ID:2fouKIBj0(3/9) AAS
階層化のやり方次第だと思うけどな。
導入当時は資料を読んだけど、もう昔のことだから、日銀のマイナス金利適用ルールを忘れたよ。
ただ、日銀も全てのブタに、-0.1%というペナルティを課しているわけではない。

一方で、ECBは全てのブタに-0.4%のペナを課している訳だ。
金利を下げてもペナの適用範囲が狭まれば、緩和と受け取られない可能性もある。
だから、量的緩和をしないとユーロのショートカバーの恐れという話なのではないか?

長文スマン
97: 2019/09/05(木)14:57 ID:2fouKIBj0(4/9) AAS
最近、量的緩和やらんという話が結構上がってるから、ブンズとか売られる場面があるんじゃないか

欧州のソブリン全部見てるわけではないから知らんけど。
105: 2019/09/05(木)15:07 ID:2fouKIBj0(5/9) AAS
>>85
前半部分は知らんけど、テーパリング部分はあってるよ。
良く勉強してるね。
165: 2019/09/05(木)16:36 ID:2fouKIBj0(6/9) AAS
EUが景気対策に財政出動せず、通貨安に頼っているところに無理がある。
つまり、景気回復を外需に頼っているわけで、トランプの怒りを買い、為替操作と非難されて当然。
258: 2019/09/05(木)17:58 ID:2fouKIBj0(7/9) AAS
ポンが買われてるけど、政治的な不透明性でLする気になれない。
様子見。
282: 2019/09/05(木)18:42 ID:2fouKIBj0(8/9) AAS
*欧州中央銀行(ECB)の来週の理事会について、金融緩和策が市場の期待に届かないのではないかとの懸念も浮上している。
*ユーロ圏の国債価格は8月に急伸したが、ここ数日は下落している。
316: 2019/09/05(木)19:10 ID:2fouKIBj0(9/9) AAS
やはりポンあがるんか。
ムカつくわw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*