[過去ログ] ポンド円はどうする?part7586 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 2023/01/14(土)04:07 ID:+J+fnFYD0(1) AAS
利確上げ
366: 2023/01/14(土)04:11 ID:kniptT8S0(1) AAS
おわった。
367: 2023/01/14(土)05:12 ID:04ZRY6vgM(1) AAS
戻しすぎて下窓あきそうだし
逆に買うの怖いなw
やっぱ来週東京9時までポジらんでY
158.6まで一瞬で戻して
下窓だった時の既視感がw
368: 2023/01/14(土)05:54 ID:JXnGO/FHr(1) AAS
(´・ω・`)ポンド王なんだからせめて風呂は毎日入って下さい

326 ワーグナー[] 2023/01/14(土) 00:22:37.89 ID:jmIwdcgB0
とりあえず5日ぶりのお風呂に入ってきます・・
その頃にはアルティメットファイナルナンピンロングくらいは助かってるはず
369: 2023/01/14(土)06:25 ID:WCKg+Zrc0(1/3) AAS
月曜日はワーグナーの命日ですか?
370: 2023/01/14(土)06:46 ID:lSJkhR0g0(13/14) AAS
さすがに156.5までは戻るんやね
きれいなこった
371: 2023/01/14(土)07:20 ID:lSJkhR0g0(14/14) AAS
>>358
初心者かと思いきやベテランだったか
すまんかった
372: 2023/01/14(土)07:49 ID:2FKPiwERd(1) AAS
ラインや節目は気にするものの、信号みたいに何も考えずにポジを決めるにはどうしたらいいか
信号無視はうまく行くときはうまく行くが、そのうち事故起こすの確定なんよね
BEアイコン:20amh.png
373: 2023/01/14(土)10:44 ID:nlIw6SIU0(1/2) AAS
「富める者はますます富み、貧しき者は持っている物でさえ取り去られるのである」. ― 新約聖書 マタイ伝13章12節
374: 2023/01/14(土)10:52 ID:yBHuQQ3T0(1) AAS
んなこたあない
375: 2023/01/14(土)11:13 ID:wDRJL3HJ0(1) AAS
保守党
376: 2023/01/14(土)11:18 ID:nlIw6SIU0(2/2) AAS
この雨は誰の涙?
377: 2023/01/14(土)14:53 ID:vfurGx/Nd(1) AAS
円安に騙されて工場を国内回帰したキヤノンの株価どうなりますか?
378
(1): ワーグナー 2023/01/14(土)17:01 ID:jmIwdcgB0(6/9) AAS
来週予想レンジ
ドル円   126.00-135.00円
ユーロドル 1.0600-1.1100ドル

1月16日週の展望
 ドル円は、日銀の金融政策決定会合を巡る思惑が高まっているため、事前の報道を含めて来週は乱高下することを想定している。
 読売新聞が12日に報じた「日銀、大規模緩和の副作用点検へ」との記事をきっかけに17-18日の会合に対する警戒感が再燃することとなり、円が全面高の展開となった。
報道によると、昨年末に長期金利の変動幅を変更した後も市場金利にゆがみがあるため、必要な場合は追加の政策修正を行うとのことだ。
あくまでも現時点では憶測であり、来週の会合で変動幅を拡大するなどの措置が取られるかどうかは懐疑的であり、市場がやや前のめりになっていることは否定できないだろう。
とはいえ、昨年12月同様に日銀のサプライズ措置を警戒している面もあるため、いずれにしても会合までは円相場は不安定な動きとなりそうだ。

 ドルに関しては、米インフレ鈍化から上値の重さが意識されるか。12日に発表された12月米消費者物価指数(CPI)は予想通り鈍化する結果となったことで、次回1月31日-2月1日の米連邦準備理事会(FOMC)での利上げ幅が0.25%に縮小されることがほぼ確実視されている。
省5
379
(1): ワーグナー 2023/01/14(土)17:03 ID:jmIwdcgB0(7/9) AAS
来週予想レンジ
ポンド円 154.50-161.50円

1月16日週の展望
 ポンドは18日の日銀金融政策決定会合の結果に注目が集まる。また、今回は展望レポートも同時に公表され、上方修正の可能性が高まっている「物価見通し」にも注意したい。
内容次第ではあるものの、日銀が金融緩和を見直さざるを得ないと市場が受け止めるようであれば、素直に円高に振れる可能性が高い。

 もっとも、海外勢を中心に「日銀の緩和修正」への期待感が高まり過ぎる傾向があることは留意しておきたい。12日には、「日銀、大規模緩和の副作用点検へ」との新聞報道を受けて再び円買いが強まった。
こういった動きにより政策修正に備えて持ち高が円ロングに大きく傾いているようならば、結果発表後は「材料出尽くし感」による円売り戻しもあり得る。また、投機筋が望んだほどの内容ではなかった場合、失望感によるポジションの巻き戻しが一気に進むかもしれない。
いずれにせよ、ポンド円は荒い値動きを覚悟しておいたほうがよいだろう。

 18日は15時30分から黒田日銀総裁の定例記者会見も行われる。ポンドにとって難しいのは、質疑応答中の16時に12月英インフレ指標が発表されること。
米国や欧州主要国が物価上昇率の鈍化を確認するなか、英消費者物価指数(CPI)も減速幅がポイントになる。欧州暖冬の影響でガス卸売り価格が大幅に下落しており、それなりの改善は期待できそうだ。11月の前年比10.7%から一桁台まで低下しているようならば、印象良く受けとめられるのではないか。
省1
380: 2023/01/14(土)17:36 ID:sNXn2llX0(1/2) AAS
>>378
ワーグナーはゼロカされるのは既定路線の想定値だな
381: 2023/01/14(土)19:47 ID:cLiTEU+Zr(1/2) AAS
ワーグナー先生ありがとうございます
貴方こそポンスレのリーダーです
382: 2023/01/14(土)20:14 ID:xgsxM2Xh0(1) AAS
ポンドルが崩れてないんでフラクラはないよ
383: 2023/01/14(土)21:35 ID:WCKg+Zrc0(2/3) AAS
>>379
でも、ドル円崩れてワーグナーは終わりだろ?週明け用にパチの残りの勝ち分入金した?
384
(2): ワーグナー 2023/01/14(土)22:21 ID:jmIwdcgB0(8/9) AAS
パチンコ大負け・・
今日のご飯はゆでたまご2個だけです
哀れですか?
1-
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*