[過去ログ] 国会中継〜参議院代表質問・最終日〜★3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234
(1): 2008/01/23(水)13:54 ID:6qiTRpid(2/18) AAS
ニート税1ヶ月10まんえんってどー?(´・ェ・`)
235: 2008/01/23(水)13:54 ID:c/urVXMZ(3/5) AAS
また噛んだ
ぶんけんかんかく
236: 2008/01/23(水)13:54 ID:yeLoKv7Z(4/12) AAS
餃子システム?
237: 2008/01/23(水)13:55 ID:lYczjqnv(2/2) AAS
暖房の効いた室内で、こんな長い話聞いてたら、そりゃ眠たくなるわな
238
(1): 2008/01/23(水)13:55 ID:qhvXPsge(1/9) AAS
クジラ禁止されたら次はマグロの番だと思うが、その点に関してはどうか
239: 2008/01/23(水)13:55 ID:zymFVIug(2/3) AAS
ばらまきの法案だけ個別で参院通しても
予算の裏づけがないと指示されないから、早く民主も予算案だせばいいのにな。
240: 2008/01/23(水)13:55 ID:Yfn0Pbvd(6/6) AAS
それができればいいけど、財源をどこからもってくるのか;
無駄を無くせばいいって前やってたけど、どうやってもたりん。
241: 2008/01/23(水)13:55 ID:2UOxwAYt(9/12) AAS
まだかな? (´・ω・`)
242: 2008/01/23(水)13:55 ID:cKEjeWPj(5/13) AAS
>>234 無収入をいじめないでくれお(´・ω・`)
243
(3): 2008/01/23(水)13:55 ID:Plxl8RsK(4/31) AAS
>>124
でも図星だろ?w
お前がシーシェパード事件のずっと前から捕鯨業者や鯨肉嗜好者の為に捕鯨賛成発言してたなら別だがなwwww
どうせシーシェパードに煽られて最近になって捕鯨しろって言い出したクチなんだよw
244: 2008/01/23(水)13:55 ID:LsxlGddu(6/7) AAS
地方の権限強化。財源移譲。

そして、地方在日参政権。
245: 2008/01/23(水)13:55 ID:pMgQHoLH(4/34) AAS
父子家庭は無視ですか?

>今は経済的な理論が主だからね・・・(遅いよね・・・)
246
(1): 2008/01/23(水)13:55 ID:IDZ8YE5S(8/27) AAS
禍田総理なら
答弁書に「親父も息子も馬鹿だった。」と記載されていても
そのまま読見そうな気がする。
247: 37歳派遣 ◆h130deTqB2 2008/01/23(水)13:55 ID:QvRFslTw(5/18) AAS
ニートが 社会貢献する絶好の機械だな
248: 2008/01/23(水)13:55 ID:hOHqBV+z(2/2) AAS
>>206
似てるだけか。しかしよく似てる。
249: 2008/01/23(水)13:55 ID:2UOxwAYt(10/12) AAS
>>220
きた━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━!!
がんがれ!
250: 2008/01/23(水)13:55 ID:Sb0zfWJB(6/8) AAS
ひも付きタンポン
251
(1): 2008/01/23(水)13:55 ID:0Jgh2vnb(3/10) AAS
>>224
いろんなクリーン発電に切り替えていく一環だよ。
風力とか地熱とか水力とか。
原子力が一番効率的だしCO2出さないけど、そっちのほうがいい?
252: 2008/01/23(水)13:55 ID:vnQiM6JR(4/16) AAS
>>222
鮫とかだってすり身にして蒲鉾にしたりできるんだから
鯨肉だって供給が安定すればなんか美味い食い方ができるかもしれんぜ
253
(4): 2008/01/23(水)13:55 ID:gp91iv//(4/20) AAS
>>184
鯨の話はもういいんだけど、それって非常に馬鹿げた話に聞こえるね。

プランクトンを食ってる鯨が増えすぎて生態系に影響を与えるって何とも
荒唐無稽な論理に聞こえる。

勿論、公害とかでプランクトンが減少して生態系が崩れるなんてのはあるだろう。
でも、プランクトン、及び鯨の個体数、ライフサイクルを考えたら、その論理は俄かには信じられないねw
1-
あと 748 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s