[過去ログ] 国会中継〜参議院代表質問・最終日〜★5 (82レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2008/01/23(水)15:41 ID:Su8eam/d(2/2) AAS
>>23
つまり少女のように純粋って事?
42: 2008/01/23(水)15:41 ID:xrMkKA4C(7/12) AAS
>>29
>>32
43: 2008/01/23(水)15:41 ID:S9hJRDsk(1) AAS
みずぽ最後拍手してなかったぞ
44(1): 2008/01/23(水)15:42 ID:5ldVL5hV(1/3) AAS
自筆遺言を知らん奴がいるのか。
45(1): 2008/01/23(水)15:42 ID:Plxl8RsK(4/4) AAS
>>35
なw
>それが間違っているとは微塵も想像せず、自分が絶対に正しいと確信してるお花畑っぷりw
だろ?www
46(2): 2008/01/23(水)15:43 ID:xrMkKA4C(8/12) AAS
>>40
遺言は赤の他人にでも相続させることができるわけだが
47: 2008/01/23(水)15:45 ID:Y/62D7PV(2/7) AAS
>>46
だな。
48: 2008/01/23(水)15:45 ID:R6Ucv3hg(3/4) AAS
>>45
>普通の人なら仮に思ってても絶対言わない毒電波をサラリと言ってのけ
これはして無いと思うけど。該当する部分があるなら具体的に指摘してくれ
49(1): 2008/01/23(水)15:45 ID:Rrtc/FLc(2/4) AAS
えーと、つまり金云々じゃなくて「嫡出子であるか、否か」という
原則のみをものすごく重要視してるのかな?
50(2): 2008/01/23(水)15:45 ID:gp91iv//(8/9) AAS
>>46
遺言では嫡出推定させる事は無理なんだが
51(1): 2008/01/23(水)15:45 ID:Y/62D7PV(3/7) AAS
>>49
しかし、それなら結婚して夫婦同姓になればいいだけ。
52(1): 2008/01/23(水)15:46 ID:gp91iv//(9/9) AAS
>>51
馬鹿だな。お前
53: 2008/01/23(水)15:46 ID:Y/62D7PV(4/7) AAS
>>50
それによる不都合って何?
54: 2008/01/23(水)15:46 ID:Y/62D7PV(5/7) AAS
>>52
別姓を認めろなんて主張している連中がアホ
55(2): 2008/01/23(水)15:47 ID:xrMkKA4C(9/12) AAS
>>50
摘出認定する必要がどこにあるの??
遺言で財産与えることが決められるのにw
56(2): 2008/01/23(水)15:48 ID:qHfEyEsl(1/3) AAS
>>55
嫡出認定じゃなくって推定な
ま、推定ってところが目玉なわけだが
57: 2008/01/23(水)15:48 ID:QW3jRGuU(2/3) AAS
>>44
うん でも釣りかもね
58: 2008/01/23(水)15:48 ID:xrMkKA4C(10/12) AAS
ここに真の瑞穂信者がいてワロタ
59: 2008/01/23(水)15:48 ID:5ldVL5hV(2/3) AAS
>>55
自筆遺言知らん奴に何言ってもダメだろ...
60: 2008/01/23(水)15:50 ID:c/urVXMZ(1/3) AAS
宇宙戦艦みずほ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s