[過去ログ] 【マターリ】日本の、これからスペシャル【sage】 (936レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788: 2008/06/07(土)22:08 ID:r5kBSnb3(42/55) AAS
>>780
そんなレベルの話しだったりする
温暖化って
789
(1): 2008/06/07(土)22:08 ID:XAsvAdWh(1/7) AAS
自給率上げたいなら肉食を減らせよアホ外食
790: 2008/06/07(土)22:08 ID:W+6cVKhm(21/35) AAS
本来は再生可能エネルギーってのは
とことん余所に依存しなければならない日本にとっては
リスク管理の面からも二酸化炭素排出量とか以前に
取り組まねばならない問題だぜ。

石油とかには安定確保のために実のところ政府は
結構な金費やし続けてるわけですし
791: 2008/06/07(土)22:09 ID:A8Y6dPc0(12/16) AAS
>>778
公開射精場ですからね。
周期的に抜かないと。
792: 2008/06/07(土)22:09 ID:WutDDhWw(33/35) AAS
なんか暑いと思ったら・・・

ババ様風がやんだ
793: 2008/06/07(土)22:09 ID:fFCNNiDe(13/13) AAS
国家始まった(´・ω・`)
794: 2008/06/07(土)22:09 ID:r5kBSnb3(43/55) AAS
君が代ハジマタ
795
(2): 2008/06/07(土)22:09 ID:synvUynU(20/23) AAS
>>787
あの時代はあんなマッチョな体を維持できるんだから食料に困ってなさそうじゃないか?w
796
(1): 2008/06/07(土)22:09 ID:7Q6eCWJe(7/10) AAS
>>789
欧米的には魚を食べると環境破壊らしいからな
797: 2008/06/07(土)22:09 ID:pTt4WkgO(57/68) AAS
ようやくアメリカのターン。
798: 2008/06/07(土)22:09 ID:bLflRITK(13/21) AAS
仕切りが下手すぎてワロスw
799: 2008/06/07(土)22:09 ID:kLB2zyvv(7/7) AAS
tつうと
キター
800: 2008/06/07(土)22:09 ID:CpT9Ru0S(38/42) AAS
窓際のトゥットちゃん
801: 2008/06/07(土)22:09 ID:GWL8zfbh(28/33) AAS
絵に描いたようなあめの大学生だなw
802: 2008/06/07(土)22:10 ID:W+6cVKhm(22/35) AAS
>>779
すでに適地があんまねー
そういう意味で資源量の先が知れてる
803
(1): 2008/06/07(土)22:10 ID:hqCKqosh(4/6) AAS
>>795
でも村人はヒョロヒョロだぞ・・・
804: 2008/06/07(土)22:10 ID:HQttio2N(25/29) AAS
>>796
シーシェパードあたりなら言いそうだがw
805: 2008/06/07(土)22:10 ID:x3pFDxHo(5/7) AAS
環境問題も所詮は新たな市場を作り出すための口実だよな。
806: 2008/06/07(土)22:10 ID:pTt4WkgO(58/68) AAS
アメが日本に太陽光進出のフラグ?
807: 2008/06/07(土)22:11 ID:synvUynU(21/23) AAS
>>803
どれだけ倒しても次から次にマッチョな奴らが出てくるから、村人がむしろ少数派なんだよ
1-
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s