[過去ログ] NHK総合を常に実況し続けるスレ 140069 武器商人 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386
(1): 2017/11/19(日)21:38 ID:AqCkMiOP(4/10) AAS
>>366
あなたの受信料は嘘つき平井さんのパンツに使われています(´・ω・`)
387: 2017/11/19(日)21:38 ID:2C+y/sOk(17/29) AAS
>>383
なんか中途半端な味ラインナップだな
388
(1): 2017/11/19(日)21:39 ID:eMx94hCq(11/20) AAS
めちゃくちゃ英国が嫌いな日本人と言えば
夏目漱石
389: 2017/11/19(日)21:39 ID:xIBYWjOX(1) AAS
>>379
平和的な香具師なら夜の京や江戸で切られて死ぬ
そんな時代です
390
(1): 2017/11/19(日)21:39 ID:2+uBq4IL(8/16) AAS
>>359
最初はそうでも江戸時代長いし何代もそこに住んでそこで生まれた後継ぎたちはその土地に馴染むんじゃない
今でも親が違う土地の出身でも子供たちはそこの子たちと遊ぶから親とは違う方言身に付けるし
391
(1): 2017/11/19(日)21:39 ID:mRGu0SPd(11/29) AAS
>>359
大名は江戸で生まれ江戸育ちなんで江戸の言葉(勿論、上流階級の)で生きていたと思われ
地方の藩士でも応対のためか江戸の言葉をしゃべる家があったとか
392: 2017/11/19(日)21:39 ID:HSJEcYmV(18/26) AAS
>>384
まじで?ググってくる
393
(1): [agete] 2017/11/19(日)21:39 ID:Bw9uBAvw(3/5) AAS
>>367
坂本 龍馬(さかもと りょうま、天保6年11月15日〈新暦・1836年1月3日〉 - 慶応3年11月15日〈新暦・1867年12月10日〉)は、江戸時代末期の志士、土佐藩郷士。
394
(1): 2017/11/19(日)21:39 ID:lhHKuRNU(9/23) AAS
>>380
江戸時代のカレンダー アレが面白いな 夏と冬で時間の長さが違う 上手く考えてるんだよね
395: 2017/11/19(日)21:40 ID:mxTytZUU(5/13) AAS
AA省
396: 2017/11/19(日)21:40 ID:UOLpz12P(32/48) AAS
久々の幕末ドラマなので期待していたのだが、
実況が楽しくて救われた
397: 2017/11/19(日)21:40 ID:DffJHFBa(15/31) AAS
薩長折衷案
398
(1): 2017/11/19(日)21:40 ID:eMx94hCq(12/20) AAS
>>383
アイスレモンティー大好きだから
大歓迎です!
梨味もいいですけどね
399
(1): 2017/11/19(日)21:40 ID:krbDsqaE(7/17) AAS
>>388
イギリス行っておかしくなっちゃったんだっけ
400
(4): 2017/11/19(日)21:40 ID:rHCqBCs5(5/6) AAS
これ竜馬ミスキャストだな
別の人だったら面白かったかも(´・ω・`)
401: 2017/11/19(日)21:40 ID:mRGu0SPd(12/29) AAS
>>390
お殿さまクラスはどうかと
江戸が本拠と申していいような方々だったので
402
(1): 2017/11/19(日)21:40 ID:GxAtQFC/(11/22) AAS
どいつもこいつも金!金!金!
403
(1): 2017/11/19(日)21:40 ID:RjzGYApZ(13/15) AAS
>>391
子が絶えて他の藩にいる血縁者を藩主として迎えることもあったかと
404: 2017/11/19(日)21:40 ID:DffJHFBa(16/31) AAS
聞いてるか?今の政治家ども(´・ω・`)
405
(2): 2017/11/19(日)21:40 ID:DZBMImj8(6/9) AAS
>>400
福山とか?
1-
あと 597 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*