[過去ログ] 連続テレビ小説 半分、青い。★48 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: 2018/04/30(月)12:55 ID:Ckb65EU0(1/11) AAS
私立文系脳だと京都大学がそう思えるんかいね
256: 2018/04/30(月)12:57 ID:Ckb65EU0(2/11) AAS
>>150
田舎者は些細なことに感動できて羨ましいね(棒
328: 2018/04/30(月)12:58 ID:Ckb65EU0(3/11) AAS
>>240
うーん北海道大学や埼玉大学でも夢じゃないぜ
とにかく「理系は国大に」理論
418: 2018/04/30(月)13:00 ID:Ckb65EU0(4/11) AAS
>>269
ちなみに関東人は驚くほど関西その他(関西もその他なんだよな)の大学を知らん
関学(かんがく)
と見たら/言われたら関東学院大学を連想すると思う
461(3): 2018/04/30(月)13:01 ID:Ckb65EU0(5/11) AAS
>>371
文系と理系で違うんじゃないかね
理系の連中なら「東大無理なら横浜国立大学にするか」というような思考になるはず
間違っても「そうけい」なんて語は出てこない
489: 2018/04/30(月)13:03 ID:Ckb65EU0(6/11) AAS
>>462
のわりには、ジャンプとか本当の大メジャー誌に関しては、昔より画力水準が低下してるような
500: 2018/04/30(月)13:06 ID:Ckb65EU0(7/11) AAS
>>482
>>486
俺が言いたかったのは「理系は国立大志向が強いよね」(※学費が重要)ってことでサンプルはどこでもいいのよ
「下町ロケット」の阿部ちゃんの娘(まれ)が慶応の理工めざしてて実況でヴァカ扱いされてたのはそれ
509: 2018/04/30(月)13:07 ID:Ckb65EU0(8/11) AAS
>>498
ほとんど何の伏線もなしに急に漫画家ってスタッフの脳はネジが飛んでるのかとw
511(1): 2018/04/30(月)13:09 ID:Ckb65EU0(9/11) AAS
>>508
うるさい女が吠え合ってる
薬キメてる?としか思えない町民がイカれた話をくりかえす
どっちが見るに耐えるか、じゃないかな
513: 2018/04/30(月)13:11 ID:Ckb65EU0(10/11) AAS
>>505
大学は先生多いし(特に東大は)
官立大学の学長や学部長なんてたいした権限を持ってるでもないから
私立大学の理事長がおかしいやつだと崩壊する恐れはあれど
521: 2018/04/30(月)13:27 ID:Ckb65EU0(11/11) AAS
>>501
昔と今とでは漫画家のエリート=少数精鋭の度が違うと思う
だからピンキリってことじゃないでしょうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.957s*