[過去ログ]
歴史秘話ヒストリア「危機は海からやってきた 蒙古襲来とペリー来航」★1 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
451
:
◆Amuchan9t2
2020/09/02(水)22:40
ID:K1Qd+zUK(2/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
451: ◆Amuchan9t2 [] 2020/09/02(水) 22:40:33 ID:K1Qd+zUK 元寇の鎌倉武士団(最新の研究) 壱岐対馬は最初から見殺して相手の戦法を見極めてた 既に出兵5か月前に出兵の時期を想定し鎌倉武士団を大宰府に展開してた 相手が人質を楯にして攻めてきても関係なく矢を射かけまくってた 2度目は30キロの防塁を沿岸に、20キロの空堀を博多の南に、10キロの水堀を大宰府に築いていた 博多が略奪されてるのは目に見えてるので、敵が来る三日前に博多を略奪しつくしてた(鎌倉武士団が) 2度目の時はモンゴルに倣って人質を楯にして攻撃してた てつはうにあんまり動じずそのまんま徒歩で戦ってた 2度目の時は夜襲しまくって眠らせなかっただけじゃなく相手の船に牛馬の腐乱死体を積極的に投げ入れてた 元軍が壊滅した後、取り残された元軍の内、宋人は助命したが高麗人、モンゴル人は負傷者も女性も含めて皆殺しにしてた http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1599052553/451
元の鎌倉武士団最新の研究 壱岐対馬は最初から見殺して相手の戦法を見極めてた 既に出兵5か月前に出兵の時期を想定し鎌倉武士団を大宰府に展開してた 相手が人質を楯にして攻めてきても関係なく矢を射かけまくってた 2度目は30キロの防塁を沿岸に20キロの空堀を博多の南に10キロの水堀を大宰府に築いていた 博多が略奪されてるのは目に見えてるので敵が来る三日前に博多を略奪しつくしてた鎌倉武士団が 2度目の時はモンゴルに倣って人質を楯にして攻撃してた てつはうにあんまり動じずそのまんま徒歩で戦ってた 2度目の時は夜襲しまくって眠らせなかっただけじゃなく相手の船に牛馬の腐乱死体を積極的に投げ入れてた 元軍が壊滅した後取り残された元軍の内宋人は助命したが高麗人モンゴル人は負傷者も女性も含めて皆殺しにしてた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 551 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.856s*