[過去ログ] 光る君へ(11)まどう心★7 (895レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802: 2024/03/17(日)21:10 ID:xkwRI/pZ(6/7) AAS
>>561
田中教授乙
803(1): 2024/03/17(日)21:10 ID:kRO9iAWm(16/18) AAS
>>798
使用人とかがそのゴシップを楽しんで憂さ晴らししてた感もあるよね
804: 2024/03/17(日)21:10 ID:gHD6TmmB(2/6) AAS
>>585
数年前に行ったら羽生絡みの絵馬だらけだった
車やバイクやヘルメットに晴明神社の星ステッカー貼ってる人多い
805(1): 2024/03/17(日)21:10 ID:v35/B6CN(4/5) AAS
>>318
この筋で道長を普通のイケメンにしちゃうと少女漫画味がキツくなりすぎるからなぁ
2人の絆を描くにも主人公であるまひろがただの面食いに見えても困るし
806: 2024/03/17(日)21:11 ID:wo0YDHBN(5/5) AAS
鳥辺野は常人がいられないほどの腐臭漂う積み重ねられた死体と病原体でてんこ盛りだったとか
今の大谷墓地や
807(1): 2024/03/17(日)21:11 ID:SlKJtTY4(10/15) AAS
>>777
だと思うけど、かといって源氏物語ってそこまで女性目線の内容でもない気がするんだよな
808(3): 2024/03/17(日)21:11 ID:MVt7rYHD(8/10) AAS
>>780
記録が残って無さすぎるんだよな今回のテーマ
戦国時代だと下っ端の小役人まで細かく追跡できたりするけど、
今回のは主役ですらほとんど推測と仮説ばっかし
809(1): 2024/03/17(日)21:11 ID:fk/Lz7KV(4/10) AAS
>>506
藤原不比等が「ぷでぃぱらのぷぴちょ」だった説(´・ω・`)…
810: 2024/03/17(日)21:12 ID:b6vYuXjZ(1) AAS
>>706
女三の宮が正妻
811: 2024/03/17(日)21:12 ID:nz0/v6+t(1) AAS
>>783
お前が偉くなれ言うたんやろ?偉くなるならお前を北の方にするのは無理やってことやし
812: 2024/03/17(日)21:12 ID:xkwRI/pZ(7/7) AAS
>>705
どこの国の言葉だよw
813: 2024/03/17(日)21:12 ID:08yYBQr5(9/9) AAS
>>803
それぞれの家の家来や使用人同士で情報交換して娘や息子の評判で婿選びしたりはあったからな
814(1): 2024/03/17(日)21:12 ID:rQ3dBipe(1) AAS
>>290
京都駅から堀川通を北へ向かって歩いて行けばすぐやで
815(1): 2024/03/17(日)21:12 ID:A5UMX/pg(6/10) AAS
>>807
政治とかもあるものね
今のまひろの感じた事が織り込まれたとかになるのかな
816(1): 2024/03/17(日)21:12 ID:fk/Lz7KV(5/10) AAS
>>808
これがまかり通るんだから
卑弥呼もやればいいのにね
単発じゃなく大河で
817: 2024/03/17(日)21:12 ID:kRO9iAWm(17/18) AAS
歴史や残された書物や資料も偉い人が自伝を代筆させたものが多いしほぼ創作とも思える
818(2): 2024/03/17(日)21:13 ID:+a5KfPTR(7/9) AAS
>>808
どこかから第一級の資料が発見されないかなあ
819(1): 2024/03/17(日)21:13 ID:qk4DA5NQ(1) AAS
井浦新と三浦翔平では「おっさんずラブ」じゃん
820(1): 2024/03/17(日)21:13 ID:gHD6TmmB(3/6) AAS
>>798
まひろん家と倫子ん家近いしな…
821(1): 2024/03/17(日)21:13 ID:fk/Lz7KV(6/10) AAS
>>815
正妻になれないってのはまさに紫の上だよね(´・ω・`)…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s