[過去ログ] NHK総合を常に実況し続けるスレ 220526 愛と正義の命ずるままに (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
497: 2024/11/30(土)10:11 ID:dr/EeN3p(9/13) AAS
>>366
氷川キイナ
498: 2024/11/30(土)10:11 ID:B109gBZY(3/3) AAS
◯ニス
499
(1): 2024/11/30(土)10:11 ID:6N41J7ow(4/11) AAS
そらちゃん「◯ニス?」
500
(2): 2024/11/30(土)10:11 ID:yDPYjjLQ(2/9) AAS
>>474
家ならいいだろ?
501
(1): 2024/11/30(土)10:11 ID:QLfV19mt(25/48) AAS
>>488
商君書「民を操る五術」(商君?,?民五?)目次 馭民五術
1.愚民:思想の統一。
2.弱民:国を治める道は、治める国の民を弱体化させること。
3.疲民:民のために仕事を探し、 命を受け奔走し疲れはて、他のことを考えないようにする。
4.辱民:一つは、自尊心と自信の欠如。二つ目は、相互告発を扇動し、互いに暴露し合い、恐怖の雰囲気の中で一日中生きさせる。
5.貧民:生活の必要を除いて、余剰の銀と余剰の財産を奪う(すなわち財政インフレや貨幣印刷の乱発)。(すれば)人々は貧しく、意志に欠ける。 5者が効かないなら、殺してしまえ。

商鞅の考え「民強く国は弱く、民弱く国は強い。国家が富強であるためには、人民の力を弱め、人民の力を最大限に削減しなければならない。昔、天下を制することができた者は、必ずその民を制することができた者である。強敵に勝つ、必ずその民を制する者なり。故に国の道があり、務(つとめ)は弱民にある。固く弱民の根本的な手段は民を『素直』にすることであり、つまり愚民である。

歴代天皇陛下が学ばれた帝王学「商鞅馭民五術」(民を操る五術)
外部リンク:note.com
502
(2): 2024/11/30(土)10:11 ID:r4zZI6dd(7/10) AAS
>>485
KR-1も良かった
503: 2024/11/30(土)10:11 ID:CE7cmQuM(1/4) AAS
いまニットのおっぱいにドキッとしたよね
504
(3): 2024/11/30(土)10:11 ID:Olc3t3k3(10/12) AAS
画像リンク[jpg]:contents.oricon.co.jp
505: 2024/11/30(土)10:11 ID:GrsUkVOq(1) AAS
そらちゃんまじかわええ
506
(1): 2024/11/30(土)10:12 ID:RfT8Wiru(21/29) AAS
>>500
厳密にはだめっぽい
507: 2024/11/30(土)10:12 ID:kkn/Ysoq(8/9) AAS
宝塚のパワハラ問題どうなったんだろう(´・ω・`)
508: 2024/11/30(土)10:12 ID:PanurZ+o(27/39) AAS
(´・ω・)小さい石材店はどんどん潰れたな
509: 2024/11/30(土)10:12 ID:9OfcS81K(2/8) AAS
>>476
この先わかりまへんて
今売れば数千万は
いや億れるかも!
510: 2024/11/30(土)10:12 ID:DwCICQV1(1/3) AAS
親父が死んで、先祖代々の墓を墓じまいして、檀家のお寺に、親父のお骨共々、永代供養墓に入れたわ
全部で100万円ぐらいかかったかな
511: 2024/11/30(土)10:12 ID:dr/EeN3p(10/13) AAS
>>504
ちっちゃい
512: 2024/11/30(土)10:12 ID:Qo1UpAzf(2/2) AAS
>>504
ありがとうございます😊
513
(1): 2024/11/30(土)10:12 ID:KUXR4GF5(2/3) AAS
>>502
KR250Sのプラモ売ってたが誰が買うんだ
514: 2024/11/30(土)10:12 ID:6N41J7ow(5/11) AAS
>>504
そらちゃんかわええ。
連れて帰っていろんな勉強教えたい
515: 2024/11/30(土)10:12 ID:nZCv5N1u(1/11) AAS
黒い墓石は縁起が悪いとか言うけどどうなんだろうね
516
(1): 2024/11/30(土)10:12 ID:EALwDhHg(1/4) AAS
墓ぶっ潰すのに三百万とか言われたんだけどマジぼったくり過ぎだろ
1-
あと 486 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s