[過去ログ] そこまで言って委員会NP★1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802: 2022/05/29(日)14:09 ID:LFw/PxVTMNIKU(3/5) AAS
>>611
まーせやけどPanasonicはパナソニックインダストリーと名を替え中国企業やし、オムロン、FANUC、部品メーカーばかりになったかも
803: 2022/05/29(日)14:09 ID:8RkacTB20NIKU(8/10) AAS
日系人は収容所に入れられ
一方ドイツ人のマレーネ・ディートリヒはハリウッドに受け入れられ
人種差部
804: 2022/05/29(日)14:09 ID:Tg6job0N0NIKU(7/10) AAS
チャプリンの最後の演説ってそんなんじゃないよ
独裁者を観てないだろ…
805
(1): 2022/05/29(日)14:09 ID:daTsEhPa0NIKU(11/14) AAS
>>737
ジョージアをグルジア言うのやめろ
806
(1): 2022/05/29(日)14:09 ID:r2jjEPjy0NIKU(10/10) AAS
>>742
事実を基に発言する理系と
事実とは関係なく耳触りの良いことを言う詐欺師のどっちが
事実がなんであるか分からない素人相手に支持を得れるかって話や
807: 2022/05/29(日)14:09 ID:YuZzbxNl0NIKU(21/24) AAS
そんな昔の映画見るわけ無いだろ
808
(2): 2022/05/29(日)14:09 ID:BD48BCxMdNIKU(22/28) AAS
志らくって、他人のケチつけさせたら天下一品だなぁ
809: 2022/05/29(日)14:09 ID:+fIGz/iU0NIKU(4/4) AAS
世界で一番つまらん糞落語屋
810: 2022/05/29(日)14:09 ID:U6yzLaF0rNIKU(16/17) AAS








811: 2022/05/29(日)14:09 ID:1u4JB3Jw0NIKU(4/5) AAS
>>783
パフォーマーだよね
812: 2022/05/29(日)14:09 ID:vw4vV9sTaNIKU(1/4) AAS
うぜえよ志らく
813: 2022/05/29(日)14:09 ID:tYlqALbLaNIKU(1) AAS
うるさいな
814: 2022/05/29(日)14:09 ID:fs/FhFlp0NIKU(11/13) AAS
志らくうるせえ!!!!!!!!!!!!
815: 2022/05/29(日)14:10 ID:5snBD+G6aNIKU(1/3) AAS
客観的に見ればゼレンスキーがヒトラーそのものやん
それを批判できないから「メディアには言論の自由がない」って言われるんだよ
816
(2): 2022/05/29(日)14:10 ID:+uNzq7wE0NIKU(7/8) AAS
>>769
ウクライナは穀倉地帯を抱えた農業国でも有るから
穀物を輸入に頼る日本にとって穀物の輸入先としてウクライナを開拓する利点は有るだろ
資源国も有るし工業力も高い
だからヨーロッパ向けの製品の下請け工業力としても魅力は有る
817: 2022/05/29(日)14:10 ID:A7nqtGf6dNIKU(7/11) AAS
まーそこではないわな
818
(4): 2022/05/29(日)14:10 ID:SwYMg3T20NIKU(18/22) AAS
ぶっちゃけ現在のロシアウクライナ戦争って

戦争の常識だと領土を拡大してるロシアの勝ちなのに

ゼレンスキーのプロパガンダによって
ウクライナが勝ってると勘違いしてるバカが日本国内にも多いのが問題だよね(´・ω・`)

戦術的勝利が戦略的勝利に及ばないのは軍事の基本なのに
819: 2022/05/29(日)14:10 ID:Y97H7hR00NIKU(1/2) AAS
志らくが行ってる事全く理解できなかった
820
(1): 2022/05/29(日)14:10 ID:pG9G8mzl0NIKU(3/7) AAS
まあメディア戦ではウクライナが勝ちだな
821: 2022/05/29(日)14:10 ID:0cFvTaGB0NIKU(3/3) AAS
一番人気は「黄金狂時代」だからな
1-
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s