[過去ログ]
ウェークアップ★3 (724レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
77
: 2022/07/16(土)09:00
ID:0y9SRMw4d(2/16)
AA×
>>12
外部リンク:archive.ph
画像リンク[jpg]:archive.ph
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
77: [sage] 2022/07/16(土) 09:00:37 ID:0y9SRMw4d >>12 「コロナいつ終わる?」の不安に終止符! 収束の鍵は、PCR検査・メディア・世界構造の3つを知ること https://archive.ph/7kOhm それならゴールデンスタンダードである「ウイルスの直接検出」を行えば良いところ、なぜPCR検査を採用し続けるのでしょうか? 感染者数の増減は自由自在? つまり、PCR検査は実施件数やサイクル数の増減によって新型コロナの盛衰を自在に創出できる特性を持っています。感染状況はPCR検査によって投影された虚像に過ぎないのです。 今年8月末ようやくニューヨーク・タイムズ紙にもPCR検査の問題が取り上げられ、「PCR検査陽性者の最大90%が誤診(陰性)だった」というレポートが報道されました。公表されている世界の死者数も、別の死因で亡くなった人(持病、事故、自殺者など)にもPCR検査の陽性結果を後付けしてコロナ死者にカウントしているのが現状です。このような統計に私達はいつまでも翻弄されています。 https://archive.ph/7kOhm/f006a35230cdeb91f387686134a6b026edfc37b0.jpg http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1657929290/77
コロナいつ終わる?の不安に終止符! 収束の鍵は検査メディア世界構造のつを知ること それならゴールデンスタンダードであるウイルスの直接検出を行えば良いところなぜ検査を採用し続けるのでしょうか? 感染者数の増減は自由自在? つまり検査は実施件数やサイクル数の増減によって新型コロナの盛衰を自在に創出できる特性を持っています感染状況は検査によって投影された虚像に過ぎないのです 今年月末ようやくニューヨークタイムズ紙にも検査の問題が取り上げられ検査陽性者の最大が誤診陰性だったというレポートが報道されました公表されている世界の死者数も別の死因で亡くなった人持病事故自殺者などにも検査の陽性結果を後付けしてコロナ死者にカウントしているのが現状ですこのような統計に私達はいつまでも翻弄されています
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 647 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s