[過去ログ] そこまで言って委員会★2 (773レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743(3): [age] 2023/05/28(日)23:39 ID:o1Xxsu+m0(68/70) AAS
結論として
文部科学省や社会や俺はMBAは学位ではないとしている
お前はMBAは学位だとしている
学位とか思い込んでるバカに正しい知識を理解させてやる義理はないから
勘違いしたままでいろ
744: 2023/05/28(日)23:41 ID:vmUPQzoB0(4/6) AAS
>>741
格安SIM携帯自演バレバレw
まだやってたのか
暇なやつ
745: 2023/05/28(日)23:43 ID:Ztdr2I7f0(9/9) AAS
>>742
何で高卒バカのお前に嫉妬するんだ?
MBAがなんなのかも知らなかったゴミ高卒w
746: 2023/05/28(日)23:46 ID:hl7Iovxz0(59/59) AAS
>>743
どこに「学位ではない」なんて書いてある?
「学位ではない」なんてどこにも書いてないぞ無知バカw
お前以外みんな学位だと証拠付きで認めてるぞ
学位の意味分かってない低学歴w
747(1): 2023/05/28(日)23:48 ID:SBc3RzUF0(9/10) AAS
>>743
あれ?
何でお前のIDが出てきたら今度はID:SCjMRSIAaが消えたの?w
748: 2023/05/28(日)23:50 ID:SBc3RzUF0(10/10) AAS
>>743
MBAと学位の意味わからなくてググったとカミングアウトした低学歴バカ逃亡w
749: 2023/05/28(日)23:52 ID:mHP8z9Qj0(20/20) AAS
>>747
やめたれwww
750(2): 2023/05/28(日)23:53 ID:VjWdFD7rd(1/2) AAS
MBAは以下の理由で学位ではありません
1. 学問的な専門性の欠如: MBAプログラムは実践的なビジネス管理スキルを教えることに重点を置いていますが、学術的な専門性を提供することは少ないです。そのため、一部の人々はMBAを学位としての価値が低いと考える場合があります。
2. 学位の取得要件の違い: MBAプログラムには多様な入学基準があり、一部のプログラムでは実務経験や推薦状の提出が必要です。一方、一般的な学位プログラムでは、学術的な研究や論文の提出が必要とされます。このような違いにより、MBAが学術的な学位としての価値に欠けるとの意見が生じることがあります。
751(2): 2023/05/28(日)23:54 ID:VjWdFD7rd(2/2) AAS
3. 教育機関の多様性: MBAプログラムは多くの大学やビジネススクールで提供されていますが、その品質や評判は大学やプログラムによって異なります。一部の人々は、すべてのMBAプログラムが高い品質を持つわけではないため、学位としての価値が一様ではないと主張することがあります。
4. 実践的なスキルの重視: MBAプログラムは実践的なビジネススキルを強調することが多いため、学術的な研究や専門的な知識の獲得よりも、実務的なスキルの向上に重点が置かれていると考えられます。そのため、一部の人々はMBAを学術的な学位とは見なさず、実務的なトレーニングや認定としての側面を強調します。
以上の理由から、MBAは一般的な学位プログラムとは異なる特性を持つと見なされます。
752: 2023/05/28(日)23:55 ID:Ags/3RCR0(19/23) AAS
>>750
デタラメ乙
ソース出せないからバレバレw
753(2): [age] 2023/05/28(日)23:55 ID:o1Xxsu+m0(69/70) AAS
バカを論破できてスッキリしたわ
それじゃあなw
754: 2023/05/28(日)23:55 ID:Ags/3RCR0(20/23) AAS
>>751
ほらソース出せないデタラメw
755: 2023/05/28(日)23:57 ID:vmUPQzoB0(5/6) AAS
>>750-751
ドコモ携帯で単発自演バレバレw
固定回線はID:o1Xxsu+m0だけw
つまりたった1人の自演w
756(2): 2023/05/28(日)23:57 ID:g1XSYUvJd(1) AAS
MBAは、学士号や修士号とは異なり、文部科学省が認定した学位ではありません。そのため、MBAは、学位とは認められず、学位授与機構の認定も受けていません。
MBAが学位と認められていない理由は、いくつかあります。まず、MBAは、大学ではなく、ビジネススクールで取得する学位です。ビジネススクールは、大学とは異なり、文部科学省の管轄ではありません。そのため、MBAは、文部科学省の認定を受けていません。
また、MBAのカリキュラムは、大学の学部や大学院のカリキュラムとは異なっています。MBAでは、経営の専門知識を身につけることを目的としています。そのため、MBAのカリキュラムには、会計学、マーケティング、ファイナンス、経営戦略などの科目が含まれています。
MBAは、学位とは認められていませんが、ビジネスの分野では、非常に高い評価を得ています。MBAを取得することで、経営者や管理職としてのスキルを身につけることができ、キャリアアップにつながります。
757: 2023/05/28(日)23:58 ID:vmUPQzoB0(6/6) AAS
>>753
また論破されて逃亡w
758: 2023/05/28(日)23:59 ID:Ags/3RCR0(21/23) AAS
>>753
MBAが学位だと認めて泣きながら逃亡ww
愉快愉快
759: 2023/05/28(日)23:59 ID:Ags/3RCR0(22/23) AAS
>>756
IDコロコロしても無駄
ソースは?
760(3): [age] 2023/05/28(日)23:59 ID:o1Xxsu+m0(70/70) AAS
さらしあげ
761: 2023/05/28(日)23:59 ID:Ags/3RCR0(23/23) AAS
>>760
ほら逃亡m
762: 2023/05/29(月)00:00 ID:E2YvLN6+0(1) AAS
>>760さらしあげ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s