[過去ログ]
【報道】池上彰がテレビ局の「忖度」の裏に安倍政権の圧力があることを明言! [無断転載禁止]©2ch.net (142レス)
【報道】池上彰がテレビ局の「忖度」の裏に安倍政権の圧力があることを明言! [無断転載禁止]©2ch.net http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1467901563/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
134: Ψ [sage] 2016/07/16(土) 02:58:17.47 ID:cvybKexS 『安倍晋三vs反日マスコミ』(激論ムック) ◆反日マスコミの構造的病理を暴く 〜窪田順生(元朝日新聞で、ノンフィクションライター) ◇ネット右翼vs既存メディア ところで、ネットの声というのはメディアに対して影響があるものなのでしょうか。 窪田「それはあると思います。当初メディア側はネット右翼というものをさほどたいしたものだと思わず、騒いでいるのは一部の在特会のような人たちだけだという認識でいました。 ところが、表立ってデモはしないけれどもネット上で安倍さんを応援している人たちは実際にたくさんいたわけです。 そういう人たちを「ネトウヨ」と呼んで攻撃をする論客の方たちも出てきました。 (中略) つまりこれは「言論を作っていたのは我々メディアであり、名も無き一般人の声は行儀が悪いので排除しよう」ということです。 逆に言えば、これはネットの声を恐れているということでしょう。家のパソコンを叩いてネット上で中国や韓国を攻撃する人たちのことをもはや無視できない。 そしてこれが安倍総理の高い支持率に対しても何かしらの影響があるだろうということが分かったのでしょう。 ついこの前までは、「ネットは選挙に役立たない」と言われていたのに、ネット層から支持の高い自民党は実際バカ勝ちしたわけです。 これで今後ネットでの選挙運動が解禁になった時には、民主党(民進党)はかなり厳しい。 もはや反日と民主党(民進党)というのはワンセットで認識されているわけですから。 ■窪田順生(くぼたまさき) 1974年生まれ。『フライデー』の記者として活動した後に朝日新聞入社。退社後に小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1467901563/134
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 8 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s