[過去ログ] 公務員のボーナス、実は平均80万円超だった件 [無断転載禁止]©2ch.net (89レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2016/08/29(月)12:32 ID:jQ8ECqDT(1) AAS
 
【経済】年金運用4〜6月期、5兆円損失 GPIF、株価下落で ★7
2chスレ:newsplus

【経済】4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部 市場機能低下も
2chスレ:newsplus

【株式】4社に1社、公的マネーが筆頭株主 投資家の日本株離れが加速
2chスレ:bizplus

【金融】日銀総裁 マイナス金利さらに引き下げ可能との認識示す
2chスレ:bizplus

【閣僚】残業上限規制を検討 加藤働き方改革相 [08/28]
省5
36: 2016/08/29(月)12:37 ID:8fXJQGld(1/2) AAS
でも 手当てないし 子供の教育費もかかるし
けっこうたいへんだわ
37: 2016/08/29(月)12:39 ID:8fXJQGld(2/2) AAS
民間でも同じぐらいもらえれば
問題ないんだけど
38: 2016/08/29(月)12:43 ID:FXth1YIL(1) AAS
何で公務員にボーナスが出るんだよ!
39: 2016/08/29(月)12:50 ID:GYLdlyq7(1) AAS
世界一優遇されてると思う
40: 2016/08/29(月)13:08 ID:5IcemTwN(1) AAS
公務員の相続税は控除無しで100%にすべき!
41: 2016/08/29(月)15:34 ID:28RzNTOc(1) AAS
AA省
42: 2016/08/29(月)19:37 ID:WXkhz7N4(1/2) AAS
AA省
43: 2016/08/29(月)19:38 ID:WXkhz7N4(2/2) AAS
>>23
一人課長はいねえよ
担当課長とか副理事とか参事とかいう役職ならあるけど
44: 2016/08/30(火)01:12 ID:K3Fd9oT+(1) AAS
成功報酬にすればいい
国や県等が借金増やしてもその時々で成績のいい上位の会社を基準にしてボーナス出したり昇級するのが異常
給料も一般企業の平均まで落としていい
そのくらいの給料もやっとけば、安定を求めて公務員になる奴はいくらでもいる
贅沢したくて公務員やってる奴はやめてしまえばいい
45: 2016/08/30(火)02:47 ID:gYb/6wKr(1) AAS
断固として敬語を使わない警察官
動画リンク[YouTube]
46
(1): 2016/08/30(火)03:19 ID:CFHUTgiR(1) AAS
本省管理職はほぼキャリアだろ。そこらの民間と比べるのが間違ってる
あと一人課長なんて制度として間違いなくありえない。役所は組織も定数もギチギチに決められて少しずつ減らされているから、絶対できないよ
47: 2016/08/30(火)10:30 ID:CErrlIgn(1) AAS
政府が本気でとりくめば、公務員も大量リストラ可能だ。

役所をネットワーク化して公務員を減らし、労働力不足の場所に人を回す。移民も不要。
公務員人件費削減で財政も復活。

実例:俺の場合、
ある申請をするために数ヶ所の役所に出かけて書類入手して、ある役所に出した。
書類を紙に出して手渡すために合計15人の役人が関わった。

すべての書類はコンピューターの中にある。
だったら役所がネットワーク化されていれば、最後の役所1つに行くだけで用は済むはず。

帳票やデータフォーマットが統一されれば、ネットワーク化でコンピューターが照合すればいい。
役人は最後の窓口1人で済む仕事なのに。
省1
48: 2016/08/30(火)12:54 ID:X6i3psF2(1) AAS
でも公務員のボーナスなくしたり残業代カットしたらそれに合わせて民間はもっと厳しくなるよな
49: 2016/08/30(火)13:47 ID:hbxaEAo2(1) AAS
 
【経済】実質消費支出、7月は0.5%減 5カ月連続落ち込む
2chスレ:bizplus

【社会】マイナンバーカード障害、富士通に賠償請求へ
2chスレ:newsplus

【社会】富士通などに賠償請求へ マイナンバーの発行トラブル 情報システム機構 [08/29]
2chスレ:seijinewsplus

【東京五輪】新国立競技場、建築費1千億円膨張で再び計画白紙の懸念…破綻した収益化計画 隈研吾氏案も撤回かも★3
2chスレ:newsplus

【健康管理】大型台風接近で体調不良が続出? 体調に悪影響もたらす「気象病」に注意
省3
50
(1): 2016/08/30(火)18:49 ID:vjH5oupc(1) AAS
民間は公務員が浪費してくれるから生活できてるんだぞ?
浪費させるには与えるしかない
市場というものが見えてないのか
51: 2016/08/30(火)18:53 ID:CAK+fugn(1/7) AAS
>>50
んじゃ一般国民にその金回せばもっと経済的には良いね
銀行に公的資金も注入したのに
徳政令も出さないんだね、欧米でもジュビリーしてるのに
日本は住宅ローンで大家も固定資産税で、家買う余裕のある人も
締め付けるんだね日本国はさー
52: 2016/08/30(火)18:54 ID:CAK+fugn(2/7) AAS
住宅は公務員はかなり公営住宅とか割安で優遇されてるのに
何故か酷いよね、税金だらけにしてさ。
卑しいね。
53: 2016/08/30(火)19:00 ID:CAK+fugn(3/7) AAS
日本人は真面目に借金払うよね外国じゃあありえない
けど、企業が潰れても銀行には公的資金注入、護送船団
今足りないのは需要だよ、でも誰も個人の資産には何も言わないね
公務員の個人資産である共済年金には手厚いけどさ
何でだろうねー、土地持ちの人なんか手放すのにも売り手にも困るほど
物納なんて当たり前、え?公務員に土地使える能力あるの?
自分の資産さえ守ればいいから
公務員はそんな事には興味無いよね
散々親の代祖父の時代から引き継いでいても
お構いなしだね、クソ坊主が宗教団体名義でマンション手に入れてもお構いなし。
省1
54: 2016/08/30(火)19:04 ID:CAK+fugn(4/7) AAS
街中見てごらんなさな、あなた達公務員が何も考えず税金取りあさり
モールとかがどんどん流行って都心は空き家だらけ。
だけど、あなた達公務員は何も考えず、それは個人の資産だと言って
税金だけ取りまくる。
で、あんたらが相続してそれ有効活用出来るの?
公務員は副業禁止だよねーでも、名義が親とかで平気で資産として持ってる

ちょっと君ら贅沢し過ぎじゃあありません?
格差格差って言うけど、学校行けばBMだの外車だらけ
イイよねー
1-
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.272s*