[過去ログ]
過去3度廃案になった「共謀罪」の矛盾点 [無断転載禁止]©2ch.net (16レス)
過去3度廃案になった「共謀罪」の矛盾点 [無断転載禁止]©2ch.net http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494896649/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: Ψ [] 2017/05/16(火) 10:04:09.64 ID:j8lLv1X1 国会で審議中の「共謀罪」法案には、多くの問題点があります。 ■共謀罪がなくても「国際組織犯罪防止条約」は締結できる 日本が締結しようとしているのは、2000年に国連総会で採択された「パレルモ条約」です。この条約を締結するには、4つの行為を犯罪化するように国内法を整備しなければなりません 「組織的な犯罪集団への参加」「犯罪収益の洗浄」「腐敗行為」偽証などの「司法妨害」の4つです 「組織的な犯罪集団」とは何でしょう。条約では、こう定義しています 「3人以上の者からなる組織された集団であって、一定の期間存在し、条約にしたがって定められる犯罪を行うことを目的として一体として行動するもの」 各国が国内法を整備する上で参考にすべき「立法ガイド」が発表されています。そこには次のようにあります 「関連する法概念を持たない国において共謀または犯罪結社のいずれかの概念の導入を求めることなく、組織的な犯罪集団に対する実効的な行動を許容する」 この条約は共謀罪や参加罪を導入しなくても、組織的な犯罪集団への実効的な行動を取ってさえいれば許されるのです 日本は現時点で「関連する法概念を持たない国」ではありません。刑法や組織的犯罪処罰法では、暴力犯罪について、すでに「予備」「陰謀」「準備」を処罰の対象という考え方によって、共謀しただけの人も処罰する法概念を持っています 「関連する法概念」を持たない国でさえ、必ずしも共謀罪や参加罪を導入しなくてよいのですから 関連する法概念を持つ日本に、なおさら共謀罪など必要ありません。新たな法律を制定しなくてもいいのです ちなみに、国際組織犯罪防止条約のために新たに共謀罪をつくった国は、ノルウェーとブルガリアの2つだけです 条約を締結するために世界中の国が共謀罪を新設しているかのような印象を抱いている人も多いでしょう じつは大半の国が現状のままで締結しています。日本もそれと同じようにすればいいだけの話。「共謀罪がないとバスに乗り遅れてしまう」と慌てる必要はありません そもそも共謀罪がテロ対策に有効かどうかも疑問がありますテロリストは組織で行動するとはかぎりません 単独犯はいくらでもいます。しかし共謀罪は2人以上で相談しなければ成立しない。単独テロに対してはまったく無力なのです https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170516-00007904-gentosha-ent http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494896649/1
2: Ψ [] 2017/05/16(火) 10:21:57.70 ID:eXv9tXaN 狂サン党とその親パは豚箱が待っている シイの実はまだ固いうちに踏みつぶそう ( ^ω^)・・・でなければ粛清の嵐が http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494896649/2
3: Ψ [] 2017/05/16(火) 10:44:22.29 ID:FFLSIEC3 はあ、矛盾点が明白ならそれを野党さんが問いただすのがスジなんでないの http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494896649/3
4: Ψ [] 2017/05/16(火) 10:47:55.00 ID:yCE6ddJ4 よくわかった で、矛盾点は? http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494896649/4
5: Ψ [] 2017/05/16(火) 10:56:08.05 ID:TnGHzCtY グローバル人材は欲しいけど 欧米先進国労働者のような権利主張はしないでください 欧米人気企業並みの賃金報酬を期待しないでください 日本人のようにサービス残業もやってください といった都合の良い要求ばかりする経営者の会社に 優秀なグローバル人材が入社することなどあり得ないのですよ。 グローバル企業を目指すという経営者は 社員にグローバル水準で接しないと駄目なのですよ。 http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494896649/5
6: Ψ [sage] 2017/05/16(火) 11:22:59.82 ID:mTSMrOFa __ __ / ◎ \ / ◎ \ .O―〜, ヽニニニノ ヽニニニノ . || ●:| |(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜' /ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ /^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | ( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/  ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | | | // | | | // | | 悪人を捕まえる法律です。 http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494896649/6
7: Ψ [sage] 2017/05/16(火) 11:26:21.70 ID:96LE/Sww この元記事の最初に、 「テロ等準備罪」こと、組織的犯罪処罰法改正案の、国会での審議が続いています。この法案には、過去に3度廃案になった共謀罪の内容が、構成要件の変更を加えて盛り込まれています(その点がきわめて重要と考えるため、ここでは本法案を「共謀罪」と呼びます)。 そもそも共謀罪じゃないし http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494896649/7
8: Ψ [sage] 2017/05/16(火) 11:31:48.94 ID:k+DFqsRl まず任侠団体山口組やらなんやらを解体してからほざけ http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494896649/8
9: Ψ [] 2017/05/16(火) 11:56:35.61 ID:4b+vc2HN テロリストたちが矛盾だと喚き立てて妨害しているだけだろ http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494896649/9
10: Ψ [sage] 2017/05/16(火) 12:13:51.61 ID:gsDDcG2V 政治に疎いので割りとマジで教えて欲しいんだけど この法案の何がまずくて廃案にさせようとしてんの? いいことしかないように感じるんだけど、俺が変なのか? http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494896649/10
11: Ψ [] 2017/05/16(火) 14:03:47.09 ID:j8lLv1X1 正論 http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494896649/11
12: Ψ [] 2017/05/16(火) 18:37:09.07 ID:csO2VXTt >>10 監視捜査の対象が広がる 通信の秘密及び思想信条の自由が脅かされる危険がある 別件逮捕の可能性 テロ「等」であってテロではない テロ準備行為曖昧で立件の要件になる保証がない わかりやすい話が痴漢冤罪の拡大版と解釈できる http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494896649/12
13: Ψ [] 2017/05/16(火) 23:42:38.52 ID:j8lLv1X1 政府与党は、今週18日にも「テロ等準備罪」法案、いわゆる共謀罪法案を衆議院で強行採決すると見られている。 「犯罪を実行しようという合意があった」と判断した時点で取り締まる共謀罪において そのため「超監視社会になる」「政権都合の恣意的な監視や捜査が横行する」として、野党やメディア関係者、市民団体、弁護士などの間では、共謀罪法案に対する警戒感が強い。 今週は、お昼時と夕方以降、毎日何かしらの抗議活動が行われる予定だ。 〇共謀罪反対に61万人以上が署名 議員会館の前で行った「『共謀罪』の創設に反対する緊急統一署名」 約55 万分に、当日持参された 約6 万人分を追加した約61 万分の署名が提出され民進、共産、社民党、沖縄の風の議員らが受け取った。 夕方からも集会が行われ、弁護士の海渡雄一氏が発言。 「1925年に治安維持法が制定されたときも政府は濫用のおそれはないと強調していた」と指摘。「治安維持法がその後濫用されるようになったように共謀罪も濫用される危険性がある」と訴えた。 国会正門前では10〜20代の若者や子育て世代の母親達など幅広い層が参加するアクションが、共謀罪反対を訴え「報道ステーション」などでその様子が紹介された。 〇今週は毎日、抗議活動 今日16日と19日は昼12時から16時まで、17日と18日は昼12時から夜19時半まで議員会館前で行われる。 また、16日の18時半からは日比谷野外音楽堂での集会とデモ、18日19時からと19日18時半からは、国会正門前でも抗議活動が行われる予定だ 共謀罪に詳しいジャーナリストの林克明氏は、筆者の取材に対し「野党は審議拒否すべきです。国会はすでに独裁状態。政府与党は、審議だの議論だのをまともに行っていません」手段を択ばず共謀罪法案成立を防ぐべきだと訴えた https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20170516-00070990/ http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494896649/13
14: Ψ [] 2017/05/17(水) 07:57:52.01 ID:MMSq7xaG 【自民党】 公用車でソープランドへ 吉田英男三浦市長 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1489670675/ http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494896649/14
15: Ψ [] 2017/05/17(水) 08:29:06.73 ID:XBfvtJ1i 「共謀罪」の成立要件を改め「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案を巡り、衆院法務委員会は16日の理事会で、安倍晋三首相が出席した審議を17日に行うことを鈴木淳司委員長(自民)の職権で決めた。与党は17日に法務委での採決に踏み切る構えを見せており 民進党などは金田勝年法相の不信任決議案を国会に提出して対抗する方針。採決前に不信任案が提出されれば、同日の法務委は開けなくなり、委員会採決が19日以降にずれ込む可能性がある。 与党は16日の法務委理事会で、17日に質疑を4時間を行い、うち1時間は首相出席の質疑とすることを提案。これに対し、野党側は 「採決しないという確約がない限り受けられない」と主張し、与党側は「確約できない」として議論は平行線をたどり、職権での委員会開催が決まった。 民進党の山井和則国対委員長は16日の記者会見で「共謀罪に関する国民の不安、疑問は拡大することこそあれ、収束は全くしていない。採決の可能性があるとすれば論外だ」と指摘。 金田法相の不信任案について「出さないという選択肢はあり得ない」と強調した。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-00000123-mai-pol http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494896649/15
16: Ψ [] 2017/05/17(水) 09:03:47.72 ID:gT9xBX91 共謀罪、衆院通過は来週に 与党は16日、共謀罪の構成要件を厳格化した「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案について、目標としていた週内の衆院通過を見送る方針を固めた。 17日の衆院法務委員会で採決することも検討しているが、民進党は金田勝年法相の不信任決議案を提出して対抗する構えだ。 与党は不信任決議案を否決した上で19日の法務委で同改正案を可決し、23日の本会議で通過を図る考えだ。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170517-00000079-san-pol http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494896649/16
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s