[過去ログ] 【悲報】【#カサアゲノミクス】アベノミクス大失敗!三橋貴明「憲政史上、最も貧困化」【自民】★2 (98レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 2018/01/11(木)20:00 ID:itIuO8/C(1) AAS
日本経済がデフレ脱却間近である「証拠」を示そう
株価好調の理由は米国株高だけではない
デフレ脱却はもうすぐそこ?
日銀短観の「販売価格判断DI」の回答別の構成比をみてみる。
DIは、販売価格を引き上げると回答した企業数(の割合)から販売価格を引き下げると回答した企業数(割合)を引くことで求められるが、それぞれの回答割合にも重要な情報が含まれている可能性がある。
そこでそれぞれの回答数の割合をみてみると、直近(2017年10-12月期)では、販売価格を引き上げると回答した会社の割合は11%、販売価格を引き下げると回答した会社の割合は10%であった。
省4
75: 2018/01/11(木)21:05 ID:Ij8Zexfr(4/4) AAS
でんでん
76: 2018/01/12(金)16:26 ID:7fxPzOxM(1/2) AAS
でんでん
77: 2018/01/12(金)21:49 ID:7fxPzOxM(2/2) AAS
でんでん
78: 2018/01/13(土)05:07 ID:UGZRGO11(1) AAS
景気動向指数 リーマンショック前の水準を回復
1月11日 15時20分
景気の現状を示す去年11月の景気動向指数は、スマートフォン用の部品の生産が好調だったことなどから、リーマンショックが起きる前の10年前の水準まで上昇しました。
景気動向指数は、内閣府が企業の生産や雇用、それに消費などの経済指標をまとめて指数にし、景気の現状や先行きを見る統計です。
内閣府によりますと、景気の現状を示す去年11月の一致指数は2か月連続で改善し、平成22年を100とした指数で118.1でした。
これは、リーマンショックの起きる前の平成19年10月以来、10年1か月ぶりの高い水準です。
中国など国外向けのスマートフォン用の部品の生産が増えたことや、エアコンなどの販売が好調だったことなどが主な要因で、内閣府は「景気は改善を示している」という判断を14か月連続で示しました。
省2
79: 2018/01/13(土)07:12 ID:H1BX15bH(1) AAS
996 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日:2018/01/12(金) 22:30:31.13 ID:6/Z/hkLg0.net
三橋貴明の経済動向塾
18年3月〜19年1月全6回
40名限定
費用480,000円
三橋塾長と行く特別企画インドネシア視察
18年3月11日〜15日
3泊5日間
塾生60万円
一般75万円
省4
80: 2018/01/13(土)15:00 ID:RckRZmtf(1/2) AAS
でんでん
81: 2018/01/13(土)19:34 ID:RckRZmtf(2/2) AAS
でんでん
82: 2018/01/13(土)22:09 ID:OoaEB/KC(1) AAS
“アベノミクスは正しかった” GDP年率2.2%増、海外メディアが安倍首相の手腕を再評価
4年半前に「金融緩和」、「財政出動」、「成長戦略」の3本の矢で、デフレ脱却を目指して始まったアベノミクスは結果を出せず失敗だった、という見方が広がっていた。ところが内閣府の発表では、
2017年1〜3月期の日本のGDP速報値は年率換算で2.2%増となり、5四半期連続のプラス成長となった。緩やかながらも回復基調が続いていることから、海外メディアはアベノミクスの効果を認め、安倍首相の手腕を再評価している。
◆景気は回復基調。インフレは起こるのか?
各メディアとも、日本経済が本格的に回復の軌道に乗ってきたと見ているようだが、我々の景気の実感に近い名目GDPは年率0.1%減となった。JPモルガンのエコノミスト、足立正道氏は、
増えた輸入コストを企業が消費者に転嫁しなかったためと指摘し、ここにインフレを起こすための日銀の苦労が表れていると述べる。同氏は「成長」が「企業・家計のデフレマインド」と綱引きをしている状態だと現状を説明する(FT)。
NYTは、アベノミクスの量的緩和が成長を押し上げる助けとなったことにほぼ疑いはないとしているが、欠けているものはインフレだと述べ、物価が動かなければ、今の流れが消えてしまうとしている。
◆アベノミクスは正しかった。今こそ財政目標は忘れてインフレを
省4
83: 2018/01/14(日)08:45 ID:cG/0GSuS(1) AAS
でんでん
84: 2018/01/14(日)12:16 ID:etR9gNvx(1) AAS
三橋貴明DV事件を機に考えたい「家庭内暴力の経済学」
現時点の経済学の成果をみると、家庭内暴力も経済的な要因が無視できないほど大きい。ブラウン大のアナ・エイザー教授は家庭内暴力の経済学を積極的に公表している。その中で、エイザー氏は男女間の賃金ギャップに注目している。
この男女間の賃金ギャップが縮小するほど家庭内暴力が減少していくという。つまり、労働報酬で男女間の賃金ギャップが少なくなれば、家庭の中での女性パートナーの交渉力が増し、それにより家庭内暴力が減って女性の健康が促進されていくというのである。
また、家庭内暴力が周期性を持つことをエイザー氏は指摘している。家庭内暴力を振るわれた女性パートナーが、当局に助けを求めても、しばらくするとその男性パートナーと暴力的な関係性に戻ってしまう現象が存在するという。
この時の原因は、心的な依存関係もあるが、経済的依存関係が大きく左右するだろう。例えば、男性パートナーだけが働いているために、女性パートナーは経済的に自立しにくいケースが典型的には考えられる。
この家庭内暴力に経済的な依存関係が大きな役割を果たすことは、別の欧米の経済学者たちによっても指摘されている。
ただし注意すべきは、一例として女性パートナーの男性パートナーへの経済的依存関係が強いときは、家庭内暴力が深刻であっても女性パートナーが声を上げることが難しいかもしれないことだ。
離婚や別居することで十分な生活を今後送ることができるのかどうかが最重要な問題だろう。また今までの人間関係を失うコストも重大なものだ。これらのコストを払うことができないまま、家庭内暴力に泣き寝入りする可能性がある。
これはまさに「隠れた貧困」といってもいいのではないか。
ブリティッシュ・コロンビア大学の講師マリナ・アドシェイド氏は、『セックスと恋愛の経済学』(東洋経済新報社)の中で、外国人の妻たちが離別した後や家庭内暴力についての声をどれほど頻繁に上げているかを解説している。
省2
85: 2018/01/14(日)19:39 ID:R7EGGrIB(1) AAS
10年ほど前のテレビ朝日系の深夜の田原総一朗、丸川珠代司会の討論番組(朝まで生テレビではない)で、この2人は「歴史的対決」を行っており、宮台氏のTKO勝ちだった。
どこがTKOかと言えば、「こんなダサい保守評論家が日本を変えられるわけないじゃないですか」などとことごとく西部氏の言うことを否定して一方的にまくしたて、
西部氏は「うるさい、バカ」と涙目ではき捨てるのが精一杯で、番組途中で逃走した。後は宮台氏と田原氏で残り時間を埋め、田原氏が「西部さんは宮台さんが苦手なのかなあ」と言っていたのを覚えている。
動画リンク[YouTube]
86: 2018/01/14(日)23:49 ID:aKjg68XI(1) AAS
雇用環境の改善で、正社員になりたいけどなれない「不本意非正規就業者」が減少
非正規就業者が数としては増加する中でも、「正規の職員・従業員の仕事がないから」という理由で非正規就業に甘んじている、いわゆる不本意非正規就業者は、数的にも割合としても一貫して減少している。
不本意非正規就業者の総数と非正規就業者中での割合(2013年〜2016年)
2013年 341万人 19.2%
2014年 331万人 18.1%
2015年 315万人 16.9%
2016年 296万人 15.6%
(出所)総務省統計局
省1
87: 2018/01/15(月)01:08 ID:acvQzW+U(1/2) AAS
でんでん
88: 2018/01/15(月)08:52 ID:9fjlVrgW(1) AAS
DV経済評論家 三橋貴明の「エヴァコスプレ」ぷっつん写真 - FRIDAYデジタル
外部リンク:friday.kodansha.ne.jp
'10年6月、自民党本部で綾波レイのコスプレをした女性と熱唱する三橋容疑者。
なぜか曲はエヴァのものではなく、『魔法騎士レイアース』の『ゆずれない願い』だったという. 主人公・碇(いかり)シンジの「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ」というセリフとともに社会現象になった、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』。
その主人公の父親・碇ゲンドウのコスプレ姿で熱唱しているのは、1月6日に傷害容疑で逮捕された、経済評論家の三橋貴明容疑者(48)だ。
89: 2018/01/15(月)22:34 ID:acvQzW+U(2/2) AAS
でんでん
90: 2018/01/16(火)09:24 ID:Mt2KWHeS(1/2) AAS
でんでん
91: 2018/01/16(火)18:24 ID:Y3wdqOEV(1) AAS
0021 陽気な名無しさん 2018/01/10 13:07:52
>>20
今回の逮捕は現行犯逮捕じゃなくて通常逮捕と呼ばれるもの。
つまり、暴力を振るってる現場で逮捕したわけじゃなくて、
後日警察がわざわざ本人の元に出向いて手錠をはめた。
これ、普通裁判所の令状がないと出来ない逮捕なのよ。
つまり、裁判所が令状を出すほど悪質だと判断したということ。
報道が正しければ彼は過去にも数回家庭内暴力で警察沙汰になっていた模様。
今回も妻が警察に被害届を出している。
そして三橋自身が、ブログで平手打ちは認めた者の、噛みついたり
省5
92: 2018/01/16(火)19:10 ID:Mt2KWHeS(2/2) AAS
でんでん
93: 2018/01/16(火)19:25 ID:jhApp/CN(1) AAS
【中卒】┃━┏┃ カツトシ 【サムネ詐欺】 part10 [無断転載禁止]
2chスレ:sisou
0957 右や左の名無し様 2016/05/03 16:48:06
ID:3JpKmhQ+
ID:SG9cQL70
ID:MYsOXEXK
↑
☆ミジンコ脳みそ無能馬鹿☆ネット乞食寄生虫☆中卒キチガイ川崎チョン☆
=自ら複数ID使用を認めた、間抜けな負け犬の自演乙☆カツトシ(今日は3人の信者に分身中^^)
*「俺はアンチだけど」と前置きする
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s