[過去ログ] 【悲報】【#カサアゲノミクス】アベノミクス大失敗!三橋貴明「憲政史上、最も貧困化」【自民】★4 (70レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 安保賛成 [sagete] 2018/02/03(土)02:43 ID:tNt67gRW(1) AAS
画像リンク[png]:o.8ch.net
X
6: 2018/02/03(土)02:47 ID:F8QfArcR(1) AAS
賃金を上げたければ、安い仕事をなくせばいいだけ。
時給換算10,000円以下の仕事は法律で禁止すればいい。
失業率と社会の混乱は知らないが wwwww
7
(1): 2018/02/03(土)02:53 ID:cOPXLNVy(1) AAS
安倍は10年後
今の評価の全く逆の評価になっていると思う
国債乱発して日本社会を壊した破壊者
8: 2018/02/03(土)03:02 ID:ba+SDMDY(1) AAS
三橋さん、中国はいつ崩壊するんですか?
9
(1): 2018/02/03(土)03:02 ID:+YWtnGot(1) AAS
三橋はロリノミクスで大失敗
10: 2018/02/03(土)03:13 ID:JynQrn2w(1/2) AAS
糞教育でパーな国民を生み出し、観光や飲食なのどの糞みたな低賃金業種の裾野を広げて人手不足を招きいれ
その埋め合わせで害国人労働者を受け入れ治安悪化と福祉介護や医療費増加
安倍が失敗というより予想通りダメノミクスで悪化させたことには成功しているw
11: 2018/02/03(土)03:13 ID:MCF8eg9i(1) AAS
>>7
まるで小泉純一郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12: 2018/02/03(土)03:16 ID:JynQrn2w(2/2) AAS
景気に関係ない郵政改革だけやって不況が過ぎるのを祈ったアフリカの祈祷師小泉なw
13: 2018/02/03(土)03:35 ID:RswrK3oo(1) AAS
本名中村さん?
14: 2018/02/03(土)03:40 ID:olMeHl3K(1) AAS
もうこのDV男にだまされるやついないだろw
韓国中国崩壊してないしw
15: 2018/02/03(土)03:49 ID:jC1tCX8Q(1) AAS
DV?
16: 2018/02/03(土)04:00 ID:C5CQt9Pv(1) AAS
ホンマすかん奴やな
みんなとっくに気づいてらあぜ
忖度で黙ってるだけだ
 
17: 2018/02/03(土)04:10 ID:aGYVTGPw(1) AAS
批判するだけでお金をもらえる
18: 2018/02/03(土)06:55 ID:/0/yr3is(1) AAS
>>9
何でもミクスつけりゃあいいってもんでもないでしょ
19: 2018/02/03(土)08:15 ID:2XgVOyAe(4/5) AAS
a
20: 2018/02/03(土)11:20 ID:T3gfKR3s(1) AAS
給料の上昇より税金の上昇が高いんだからそりゃ国民は貧しくなるよw
21
(1): 2018/02/03(土)15:35 ID:lpskbo5e(1) AAS
待望の賃金上昇

2018年には待望の賃金上昇がいよいよ始まる可能性は十分ある。その根拠は、雇用の顕著な回復ぶりにある。

昨17年には、ほぼ20年ぶりに2%台の完全失業率が実現された。また、有効求人倍率は1.5を超え始めるようになったが、これは高度経済成長の余韻が残っていた1970年代初頭以来のことである。
こうした雇用の改善が、少子高齢化による生産年齢人口の減少によるものではないことは、労働力人口と就業者数がともに拡大し続けていることから明らかである。その就業者の内訳も、近年では正規の伸びが非正規を上回るようになっている。

そのような変化をもたらした最大の要因は、円高の是正である。アベノミクスの「第1の矢」としての黒田日銀による異次元金融緩和政策によって転換され、その後は1ドル110円程度を中心に変動するようになった。
これによって、それまで生きるか死ぬかの瀬戸際にあった輸出産業や輸入競争産業の多くが、大きく息を吹き返したのである。

この円安に関しては、それによる雇用改善効果は限定的とする懐疑論が従来から根強かった。確かに、その効果は当初、外国人観光客の増加などに限定されていた。
省6
22: 2018/02/03(土)17:18 ID:2XgVOyAe(5/5) AAS
a
23: 2018/02/03(土)17:29 ID:3JXVB2I7(1) AAS
そんなわかりきったことを今さら
言われてもね
24
(1): 2018/02/03(土)22:57 ID:dRVlK0/i(1) AAS
食料品価格の押し上げ寄与度
Twitterリンク:ropcb08

野菜の国内自給率が8割であることからすれば、食料品価格上昇の主因は円安というよりも、天候不順に伴う生鮮野菜価格が上昇した要因が大きいと推察される。

生鮮野菜価格の高騰が落ち着くとなれば、食料品支出も低下に転じ、エンゲル係数の水準は一段と低下する。

耐久消費財の中でも、新車やカラーテレビについては平均使用年数が8年程度となっており、2017年以降に買い替えサイクルが本格化することを表していると言えよう。
そして、こうした買い替えサイクルの到来は平均消費性向のさらなる上昇を招き、結果としてエンゲル係数の更なる低下圧力になる。
1-
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s