[過去ログ] 日経世論調査 内閣支持率32%に暴落 立憲支持率14%に急上昇で野党第一党に (50レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2020/06/07(日)11:35 ID:cGHGa77q(1) AAS
はは、
そして市民の声が大きくなり、『コンクリートから人へ!』
『民主党』政権が誕生!
マスコミの大声援も加わり、夢よ再びですかな?
で、次の次は誰かな?
25
(1): 2020/06/07(日)11:38 ID:NGJPmwmu(1) AAS
>>1
内閣支持率32%に暴落はわかるが、立憲支持率14%に急上昇で、いい加減な調査だとわかったわ
投票権のない奴も調査しただろう
26: 2020/06/07(日)11:44 ID:peuygceU(1) AAS
電通効果絶大だなw
27: 2020/06/07(日)11:46 ID:JwHQz7Sf(1) AAS
たがが外れちゃった内閣に見えるな。
28: 2020/06/07(日)11:46 ID:HgICsyVm(1) AAS
共産8w
29: 2020/06/07(日)11:46 ID:W6byVWkw(1) AAS
14%じゃ何も出来ないじゃんwwwwww
30: 2020/06/07(日)12:01 ID:oXwEqqjr(1) AAS
今泣きながらキーボード叩いてるけど・・
俺が恐怖の大魔王なんじゃね?
31: 2020/06/07(日)12:17 ID:VQg1fYyH(1) AAS
>>1
世論調査ではなく世論観測なんだが
毎日新聞と同じようなせこいことするなよ そんな作られた数字でうれしいか?
32: 2020/06/07(日)12:25 ID:U8f1Pdzm(1) AAS
給付金の申込書とマスク、今頃届いたわ
2ヶ月遅れのファインプレイやなw
33
(1): 2020/06/07(日)12:39 ID:P2kTMFul(1) AAS
>>1
日経新聞は調査方法を変えたのではないかな?
>>25
のおっしゃる通り、安倍政権が32%に低下したのは想定内なのだが、
立憲が14%に伸ばすというのは絶対におかしいよな。
あの27%の朝日や毎日でさえ、立憲はヘタすりゃ維新にも負けるかもしれない、
振り向けば共産党の状態だったのだからな。
絶対にこの調査方法はおかしいわ。
34: 2020/06/07(日)12:42 ID:km4NTMrC(1) AAS
ねじれ国会が1番かも
35: 2020/06/07(日)12:57 ID:5HTg3EMf(1) AAS
>>1
架電をして電話が接続したうちの回答数を、回答率としています。 定義が異なるため世論調査の回答率とは単純には比較できません。
回答率が低いため、サンプルに大きな偏りがある可能性があることにご注意ください。
36: 2020/06/07(日)14:07 ID:Y53H02Zj(1/2) AAS
芸術家バンクシー、新作発表「燃える星条旗」
2chスレ:liveplus
37: 2020/06/07(日)14:08 ID:2hdgFieL(1) AAS
アホかw
内閣支持率が下がるのはともかく立憲支持率が急上昇する要素がどこにあるんだよw笑わせんなw
38: 2020/06/07(日)14:15 ID:AD095P/t(1) AAS
#国民が立憲民主党政権の誕生を望んでいることは明白だ
39: 2020/06/07(日)14:15 ID:S7DTvpIK(1) AAS
立憲と共産合わせて2割を超えているじゃないか
日本人って馬鹿なの
そんなに共産主義が好きなのか
40: 2020/06/07(日)14:37 ID:JOAIVhLV(1) AAS
マスゴミが飛ばしまくってて大笑いwww
立憲の12%は明らかに都知事選を意識したクソ飛ばし記事
41: 2020/06/07(日)14:52 ID:KBLe/A0Q(1) AAS
#立憲に期待します 埋蔵金探しw
42: 2020/06/07(日)14:58 ID:u7O81sZE(1/2) AAS
ワロタw
動画リンク[YouTube]
43: 2020/06/07(日)17:18 ID:icMmSP6f(1) AAS
>>33
そう思う、異常数値だな
恣意的に瓶口効果を狙って作った数値に見える
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s