[過去ログ] 日本の幽霊の寿命は400年? 「関ヶ原近辺で目撃される落ち武者の霊が激減」 [きつねうどん★] (44レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): きつねうどん ★ 2020/08/02(日)08:09 ID:CAP_USER(1) AAS
画像リンク[jpg]:public.potaufeu.asahi.com
歴史的な戦場として知られる関ヶ原…目撃される落ち武者の霊が減っているといいます=mtaira(c)123RF.COM
幽霊に寿命があるなんて、みなさん考えたことはありますか? 実は「日本の幽霊の寿命は400年と考えられる」ことを紹介するツイートが、最近話題になっています。岐阜県の関ヶ原近辺では、「関ヶ原の戦い」で命を落とした落ち武者の霊が多く目撃されていたそうですが、20年ほど前から姿が激減しているのだそう。関ヶ原の戦いが起きたのは西暦1600年といい、激減した時期との差はまさに400年…。リプライ欄には「道理で原始人の幽霊が見えないわけだ」「エネルギーにも寿命はあるもんな」と、見えたり感じたりしている人たちの「実感」が続々と寄せられています。
投稿したのは、大阪在住のライター・井之上みこと(@1stp_inowe)さんです。小説などにも取り組まれていて、現在はチャットノベルアプリ「TELLER」で、オカルト系ライトノベル「カタヅケ屋霊異記」を無料公開されています。
そんなオカルトに詳しい井之上さんのツイート。7月26日に投稿されると、8月1日までに11万件を超す「いいね」がついています。あらためて全文紹介するとこんな感じです。
◇ ◇
省6
25: 2020/08/02(日)09:58 ID:ZVxp8Xyl(2/3) AAS
>>18
日本人と接触のない完全未開のセンチネル人が目撃してその人の書いたスケッチの鎧の形状が本物と合致してるとかなら信じるけどな...
1番印象的だったのは複数の人が同一日時に同じ場所で幽霊を目撃した事例で人によって見え方が違う例。
なんらかの事象が起きててもやはり見た人によって見え方が違うってのは心理的なものだと思う。
26: 2020/08/02(日)10:00 ID:zsot9TD/(1) AAS
死んだ幽霊が死んだらまた幽霊になるのかな
27: 2020/08/02(日)10:03 ID:3wPHnDjd(1) AAS
ゴメンナサイ ゴメンナサイ
村人に暑い夏の一時をちょっとでも涼んで貰おうと、殿様から命令された400年前から先祖が受け継いできた我が家の秘密のお役目、落ち武者幽霊。
俺はあの髪型にするのがイヤで東京に逃げ出した。親父が急に死んだんでここの所出現出来てない。
今妹を説得してるからもうちょっと待ってて
28: 2020/08/02(日)10:10 ID:yecQk2zA(1) AAS
興味が薄れたからとかか
29: 2020/08/02(日)10:39 ID:hxI43wxR(1) AAS
成仏したのか?
30: 2020/08/02(日)10:40 ID:ZUD6BsuR(1) AAS
れいに漏れずと言うことか。
31: 2020/08/02(日)10:50 ID:frYejcPc(1) AAS
成仏なんかしてるだろ
悪夢を見るのはナイトメア
てめえの脳内が問題よ
32: 2020/08/02(日)11:09 ID:PQXC00Fa(1) AAS
これは全くの嘘
この前アロサウルスの亡霊を見たぞ
33: 2020/08/02(日)12:16 ID:KiCed4pN(1) AAS
エネルギー体なんだとしたら説明付くな。
未知のものが残るのかもしれない。
34(1): 2020/08/02(日)12:30 ID:ZVxp8Xyl(3/3) AAS
秀吉軍に首をはねられた敵軍の首を埋めた森があって祟りを恐れていまだに手付かずだ。
祟りの有無は別にしてやはり人に与えた強烈なイメージが戦国時代には集中していて後世の人にも幻影を見させるのだと思う。
35(1): 2020/08/02(日)12:42 ID:UFvR/MM7(1) AAS
>>34たいていは土に換えるからな
保存状態なんか保存環境を作らないと
36: 2020/08/02(日)15:17 ID:CrvssEB1(1) AAS
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
外部リンク[html]:djicui.lareida.org
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
外部リンク[html]:djicui.lareida.org
37: 2020/08/02(日)15:17 ID:yH18InTO(1) AAS
リメンバーミーやね
38: 2020/08/02(日)16:40 ID:njAzVZQD(1/3) AAS
>>35
でもその一角だけは村の人間も祟りを恐れて手をつけないんだよ。
鬱蒼と木が茂っていて金網で囲まれている。
39(1): 2020/08/02(日)17:08 ID:/Qe1kQ9X(1) AAS
銀塩写真やアナログビデオカメラが淘汰されて、携帯カメラ、スマホカメラとデジタル化が進んだから、「いわゆる幽霊と言われる画像」が出なくなったんだよ
幽霊そのものは人間の脳内の視覚野や聴覚野で起きる電気的刺激であって、現実に起きてる物理現象では無い
40: 2020/08/02(日)18:05 ID:njAzVZQD(2/3) AAS
>>39
確かにデジタル時代になってから本当に思える心霊写真やUFO写真を見たことがない。
というかその手の写真全部が作り物に見える。
41: 2020/08/02(日)18:25 ID:9Iry4Y2g(2/2) AAS
「いわゆる幽霊と言われる画像」
骨折が折れたみたいな言い方だな
42: 2020/08/02(日)18:31 ID:njAzVZQD(3/3) AAS
心霊写真自体は銀塩時代から捏造さらていた。
旧くはリンカーン大統領の亡霊の写真が有名。
43: 2020/08/02(日)20:54 ID:ROIbIU8h(1) AAS
昔のカメラは現像に出さないと見れなかった
出せばフィルムの枚数分全部手元に残る
中には心霊写真っぽいのもあったりして
おっちょこちょいがテレビ局に送る
それをネタに夏休みに心霊番組が組まれる
いい時代だったのさ
44: 2020/08/03(月)01:26 ID:U3+iQ2LI(1) AAS
予言とかもそうだけど
誰かが言い出すと次から次へと便乗してくるんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*