[過去ログ]
かつての人気企業「JTB」 本社ビル売却、ボーナスゼロ、人員削減の苦境 [きつねうどん★] (41レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2
:
きつねうどん ★
2021/09/28(火)07:31
ID:CAP_USER(2/2)
AA×
外部リンク:www.moneypost.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
2: きつねうどん ★ [] 2021/09/28(火) 07:31:00 ID:CAP_USER 「JTBは“上場していない優良企業”の代表的な会社として知られてきました。その背景には、主要株主であるJR東日本などとの関係が密接であったことが挙げられます。しかし、JR東日本もステイホームの長期化で鉄道利用が落ち込み、エキナカ商業の業績不振も鮮明になっていて、JTBに救いの手をさしのべる余裕がないのです」(前出・千葉氏) 決算発表時、JTBはグループ従業員の4分の1にあたる「7200人の人員削減」、「国内115店舗の閉鎖」などを進め、「ボーナスを2022年夏までゼロとする」方針も示した。 「ボーナスは2021年夏は支給せず、冬も支給予定はありません。2022年以降については夏は予算化してなく、冬は未定となっています」(JTB広報室) 今年4月にJTBを退職した20代男性は「先行きの不安がどうしても拭えなかった」とこう明かす。 「いい会社だと思っていたし、愛着もありました。かなり悩みましたが、最後の一押しになったのは、やはり『給料』でした。年収500万円ほどでしたが、昨年11月に2021年度は社員の年収を3割カット(2019年度比)とするという発表がありました。 実際に2021年の4月から給料のカットが決まり、“これは限界だ”と判断して、転職活動を始めた。ボーナスだけでなく、基本給が減る“ベースダウン”となると心理的な影響も大きかった」 社外の人間にも衝撃的だったのは、3月末に行なわれた大幅な減資である。資本金を23億400万円から1億円にまで減らしたのだ。 「資本金が1億円以下なら、税制上は中小企業と見なされ、複数の税制上の優遇が受けられます。なかでもメリットが大きいと思われるのが、法人事業税のひとつで、人件費などを基準に算出される『外形標準課税』の免除です。 資本金1億円超の大企業は、赤字であっても一定程度の税負担が求められますが、中小企業はその対象にならない。法人事業税の支払いを抑えることができ、手元資金の確保につながります」(前出・千葉氏) かくして「ガリバー」と呼ばれたJTBは中小企業に転落した。 減資についてJTB広報室に問うと、「コロナで非常に傷んだ財務基盤を安定化させるのが目的」との回答だった。 同社はいま、未曾有の危機に直面している。 ※週刊ポスト2021年10月8日号 https://www.moneypost.jp/835538 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1632781852/2
は上場していない優良企業の代表的な会社として知られてきましたその背景には主要株主である東日本などとの関係が密接であったことが挙げられますしかし東日本もステイホームの長期化で鉄道利用が落ち込みエキナカ商業の業績不振も鮮明になっていてに救いの手をさしのべる余裕がないのです前出千葉氏 決算発表時はグループ従業員の分のにあたる人の人員削減国内店舗の閉鎖などを進めボーナスを年夏までゼロとする方針も示した ボーナスは年夏は支給せず冬も支給予定はありません年以降については夏は予算化してなく冬は未定となっています広報室 今年月にを退職した代男性は先行きの不安がどうしても拭えなかったとこう明かす いい会社だと思っていたし愛着もありましたかなり悩みましたが最後の一押しになったのはやはり給料でした年収万円ほどでしたが昨年月に年度は社員の年収を割カット年度比とするという発表がありました 実際に年の月から給料のカットが決まりこれは限界だと判断して転職活動を始めたボーナスだけでなく基本給が減るベースダウンとなると心理的な影響も大きかった 社外の人間にも衝撃的だったのは月末に行なわれた大幅な減資である資本金を億万円から億円にまで減らしたのだ 資本金が億円以下なら税制上は中小企業と見なされ複数の税制上の優遇が受けられますなかでもメリットが大きいと思われるのが法人事業税のひとつで人件費などを基準に算出される外形標準課税の免除です 資本金億円超の大企業は赤字であっても一定程度の税負担が求められますが中小企業はその対象にならない法人事業税の支払いを抑えることができ手元資金の確保につながります前出千葉氏 かくしてガリバーと呼ばれたは中小企業に転落した 減資について広報室に問うとコロナで非常に傷んだ財務基盤を安定化させるのが目的との回答だった 同社はいま未曾有の危機に直面している 週刊ポスト年月日号
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 39 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.065s