[過去ログ] 【AM1242/FM93】ニッポン放送4183【JOLF】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701: 2022/03/02(水)11:00 ID:ES+LrIxG(1/20) AAS
水金はめんたいこ
722: 2022/03/02(水)11:03 ID:ES+LrIxG(2/20) AAS
はいっはいっ
728: 2022/03/02(水)11:03 ID:ES+LrIxG(3/20) AAS
実の子は18歳の息子だけ
夫は前妻との間に子供二人
738: 2022/03/02(水)11:04 ID:ES+LrIxG(4/20) AAS
夫が亡くなった場合ボロ屋をたった一人の息子だけに遺したい
747: 2022/03/02(水)11:05 ID:ES+LrIxG(5/20) AAS
結婚は20年前
夫の母親は健在
妙憂「そのお母さんが亡くなった場合の相続は?」
767: 2022/03/02(水)11:07 ID:ES+LrIxG(6/20) AAS
要するに夫の財産は一銭たりとも前妻の子にやりたくないと
768: 2022/03/02(水)11:07 ID:ES+LrIxG(7/20) AAS
回答者:大迫恵美子(弁護士)
772: 2022/03/02(水)11:08 ID:ES+LrIxG(8/20) AAS
大迫「土地もご主人のもの?」
776: 2022/03/02(水)11:08 ID:ES+LrIxG(9/20) AAS
大迫「どういう理由で名義を変えるのですか?」
787: 2022/03/02(水)11:09 ID:ES+LrIxG(10/20) AAS
大迫「登記の変更ですけど、なんという名義で変更するんですか?贈与なら贈与税がかかります」
797: 2022/03/02(水)11:11 ID:ES+LrIxG(11/20) AAS
大迫「贈与後に死んだ場合、相続財産としてはあなたが先にこれだけ貰っていると判定されて贈与前の財産に法定相続分を算定する」
つまり贈与されたからといって前妻の子の取り分がなくなるわけではない
806: 2022/03/02(水)11:11 ID:ES+LrIxG(12/20) AAS
大迫「向こうの息子さんたちもいい大人ですから、調べたらわかるわけですね」
815: 2022/03/02(水)11:13 ID:ES+LrIxG(13/20) AAS
大迫「相手がどう考えてどう行動してくるかを阻止する方法があるかという話ですよ。生前贈与でしらばっくれようとしても無駄」
822: 2022/03/02(水)11:14 ID:ES+LrIxG(14/20) AAS
相談者「じゃ遺言書は」
大迫「相手の取り分をゼロにしようという企みそのものが相手に火を注ぎます」
831: 2022/03/02(水)11:15 ID:ES+LrIxG(15/20) AAS
相談者「じゃあ今日の相談の答えは「ない」ってことなんですね」
あたまわるいな
838: 2022/03/02(水)11:15 ID:ES+LrIxG(16/20) AAS
大迫「あなたの考え方は危なっかしい」
855: 2022/03/02(水)11:16 ID:ES+LrIxG(17/20) AAS
息子のためにとか言いながら、今18歳の息子が後始末する揉め事を作ってる
業突く婆としか言いようがない
868: 2022/03/02(水)11:18 ID:ES+LrIxG(18/20) AAS
めんたいことしじみに挟まれた水曜日の相談
878: 2022/03/02(水)11:21 ID:ES+LrIxG(19/20) AAS
ダイエットに成功しない夫を男として見られなくなった36歳女性
柴田ウルベ
881: 2022/03/02(水)11:21 ID:ES+LrIxG(20/20) AAS
秋元康とは45年ぶり
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*