[過去ログ]
実況 ◆ TBSテレビ 50280 (1002レス)
実況 ◆ TBSテレビ 50280 http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685931958/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
723: 渡る世間は名無しばかり [] 2023/06/05(月) 12:30:46.08 ID:y6XDO/eU カルロスゴーンやジャニーには本気出せない無能警察www http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685931958/723
724: 渡る世間は名無しばかり [sage] 2023/06/05(月) 12:30:46.41 ID:H6rNfzp4 越谷全体がレイクタウンに http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685931958/724
725: 渡る世間は名無しばかり [] 2023/06/05(月) 12:30:55.67 ID:LYi4sCTo おっぱいと聞いて飛んできました(´・ω・`) http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685931958/725
726: 渡る世間は名無しばかり [sage] 2023/06/05(月) 12:31:24.12 ID:Qt9o9Tvg ずっと大雨降ってたもの 長かった http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685931958/726
727: 渡る世間は名無しばかり [sage] 2023/06/05(月) 12:31:27.28 ID:3hTJ5Qaq え!?これって気象用語じゃないの!? ゲリラ豪雨は不適切用語 https://hello-iroha.com/books/yougo/ ふだん何気なく聞いている「集中豪雨」。「狭い範囲に数時間にわたり強く降り、100ミリから数百ミリの雨量をもたらす雨」という定義をされていますが、もともとは気象用語ではなく、マスコミ生まれの言葉だったのです。昭和28年8月に、京都府南部の南山地域をおそった局地的な豪雨を、朝日新聞が「集中豪雨」という見出しをつけ、以来ひろく使われていくようになったと言われています。 線状降水帯とは?定義や特徴、メカニズム、予報システムについて解説 https://www.rd.ntt/se/media/article/0015.html http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685931958/727
728: 渡る世間は名無しばかり [sage] 2023/06/05(月) 12:31:38.64 ID:3hTJ5Qaq 都市化と災害 都市型水害はなぜ起きるのか https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685716748/881- 都市水害と称されるからには、洪水にどのような変化が認められるのか、そして水害の内容がどんな変貌を見せているのか、ということになる。洪水でいえば、量より質、つまり洪水の期間に流れる全量の変化より、ピーク時の流量だけが極端に大きくなってくることである。水害ということでいえば、従来は水害にならなかった洪水氾濫でも水害になってしまうということである。 都市が造られると、それに伴って道路が整備され、その道路には側溝が造られる。当然、住宅には雨どいが作られ、できるだけ早く川に雨水を流そうとするようになる。そのため降る雨の量が昔と変わらなくても、降った雨が川に到達する時間は飛躍的に短縮されることになる。もともと、地中にしみ込む雨の量はたかが知れているもので、どんなに自然が残っていても、短時間に大量の雨が降るとしみ込まないで流れてしまう。逆に言えば、しみ込むような雨なら洪水は起こらない。だから、しみ込むかしみ込まないかが問題なのではなく、降った雨を時間を短縮して流そうとするから洪水が起きるのである。 http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685931958/728
729: 渡る世間は名無しばかり [sage] 2023/06/05(月) 12:31:39.80 ID:4NO/Fhk6 線状降水帯ガー http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685931958/729
730: 渡る世間は名無しばかり [] 2023/06/05(月) 12:31:44.97 ID:y6XDO/eU 電通に雇われた工作員が一気にいなくなったぞwww http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685931958/730
731: 渡る世間は名無しばかり [sage] 2023/06/05(月) 12:31:58.19 ID:A6KJnExI >>728 なげーよカス http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685931958/731
732: 渡る世間は名無しばかり [sage] 2023/06/05(月) 12:32:03.00 ID:Vr2ZRf6h >>725 どこから、飛んできたんだ? ( ^ω^ ) http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685931958/732
733: 渡る世間は名無しばかり [sage] 2023/06/05(月) 12:32:13.34 ID:c+zCVRHj 沖縄の人たちはクソ雑魚台風って言ってたけど本州での被害は甚大だな http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685931958/733
734: 渡る世間は名無しばかり [sage] 2023/06/05(月) 12:32:22.52 ID:EeBvzIpL >>724 もともと水はけ悪いから墓地だかなんかだったんだよなたしか そりゃ大雨でそうなるだろうとしか http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685931958/734
735: 渡る世間は名無しばかり [sage] 2023/06/05(月) 12:32:38.20 ID:iXHWRWXu >>695 刑事として仕事してるとこ見てみたかったよなw http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685931958/735
736: 渡る世間は名無しばかり [sage] 2023/06/05(月) 12:32:44.48 ID:YL+k2yAm 森ロウいない時は天気短めで番組内容わりと蜜だったのに、、、森ロウが諸悪の根源てわかんだね http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685931958/736
737: 渡る世間は名無しばかり [sage] 2023/06/05(月) 12:32:46.12 ID:OvxkW+Un >>537 伝聞の伝聞ぐらいの噂話で脅迫したんじゃないの? 証拠出せるのかな? http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685931958/737
738: 渡る世間は名無しばかり [] 2023/06/05(月) 12:32:55.71 ID:rFFE28aC >>701 でもNHKが嫌いなんだよね 自民も嫌いだけど野党はろくなところない 棄権よりはマシじゃね? http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685931958/738
739: 渡る世間は名無しばかり [] 2023/06/05(月) 12:33:30.29 ID:QKemT+vt >>684 おもちゃに失礼だな おもちゃは楽しいけど http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685931958/739
740: 渡る世間は名無しばかり [] 2023/06/05(月) 12:33:39.94 ID:H4EatJKT 気象予報士ってなんでこんなに不安を煽るの? 本当に危険な時だけにしろよ http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685931958/740
741: 渡る世間は名無しばかり [] 2023/06/05(月) 12:34:03.14 ID:/Wx140an もりろー http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685931958/741
742: 渡る世間は名無しばかり [sage] 2023/06/05(月) 12:34:15.63 ID:R/7JieDV >>690 名誉毀損や脅迫罪でここまで動くっていう前例を作っちゃったけどな http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685931958/742
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 260 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.174s*