[過去ログ]
ラヴィット!Part.4 (51レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
45
: 09/11(水)11:22
ID:NXAvQzLR(17/23)
AA×
2chスレ:livetbs
外部リンク[html]:cigs.canon
2chスレ:sky
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
45: [sage] 2024/09/11(水) 11:22:27.68 ID:NXAvQzLR https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1722323435/-14 だが図1では、あまりたいしたことのない気温の上昇が、さも一大事であるかのように見える。 トリックは「平均操作」にある。一つ一つの観測所のデータを見ると、じつは自然変動はものすごく大きい。その時間的な傾向も、観測所ごとに全く異なり、気温が上がるところ、下がるところ、様々である。 図2で、それを端的に見ることができる。「観測所ごと、かつ、季節ごと」の気温の平年からの差分を見ると、プラスマイナス4℃ぐらいあるのはごく普通のことだと解る。言い換えると、例えば、「今年の冬は例年より4℃も寒かった」などということは、頻繁に起きてきた訳だ。 このように、「空間的な平均」を取るのをやめ、「時間的な平均」の期間を短くすると、「120年で1.2℃の地球温暖化」なるものは、人々が感じている日々の気温の変化とは、全く関係のないものだと理解できる。 https://cigs.canon/article/20210426_5779.html https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1722602710/7-8 http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1726015352/45
だが図ではあまりたいしたことのない気温の上昇がさも一大事であるかのように見える トリックは平均操作にある一つ一つの観測所のデータを見るとじつは自然変動はものすごく大きいその時間的な傾向も観測所ごとに全く異なり気温が上がるところ下がるところ様である 図でそれを端的に見ることができる観測所ごとかつ季節ごとの気温の平年からの差分を見るとプラスマイナス4ぐらいあるのはごく普通のことだと解る言い換えると例えば今年の冬は例年より4も寒かったなどということは頻繁に起きてきた訳だ このように空間的な平均を取るのをやめ時間的な平均の期間を短くすると年での地球温暖化なるものは人が感じている日の気温の変化とは全く関係のないものだと理解できる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 6 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.214s*