[過去ログ] THE TIME' & THE TIME, 月曜日★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363: 2024/11/18(月)07:16 ID:Gt8NJntg(6/15) AAS
港湾利権とそれに繋がる裏社会、旧体制のリベラル保守両方の方々が、既得権益を守るために斉藤を潰そうとしたけど失敗した
364: 星野 源「日村勇紀は太っちょ万引犯♪」 2024/11/18(月)07:16 ID:AcaB1niG(14/21) AAS
ちなみに、両親を殺害したリジー・ボーデンも O・J・シンプソンや三浦和義と同様に無罪になった。
リジー・ボーデンはその後、三浦和義と同様に万引で捕まっている。
カラ・ロバートソン(リジー・ボーデン研究家)「この事件で最も分からないのがリジー・ボーデン本人です。彼女は謎めいています。何が本来の彼女だったのか分かりません」
中尾ミエも「女は3歳の子でも芝居してるのよ」と言ってるように、女は物心ついてからずっと芝居で、『本来の自分』など無い。
365: 2024/11/18(月)07:16 ID:9UoVweDW(1) AAS
齊藤の出直しの理由も真偽が分からなけりゃ
立花の話も真偽が分からない
有権者だけじゃなく22の市長連中も同様にわかっていない状態で判断
マスコミがファクトチェックすることもしなかった
366: 2024/11/18(月)07:16 ID:A4hvXOtK(6/12) AAS
おれは正しいおまえらは間違っているおじさん
367: 2024/11/18(月)07:16 ID:J+CUsEKn(1/4) AAS
TBS 名物不安煽り
368: 2024/11/18(月)07:16 ID:tXC+zpnl(2/2) AAS
萌えるっぽい匂い
369: 2024/11/18(月)07:16 ID:AiKqL1Zf(3/7) AAS
>>343
ずーっと1枚目だと思ってたら
370: 2024/11/18(月)07:16 ID:5h5sGfeh(2/14) AAS
もっと可愛い人に取材しろよ
371(1): 2024/11/18(月)07:16 ID:HVw+IEPM(1/3) AAS
マスゴミの報道でハメられてる斎藤さん可哀想!って有権者だらけになった
全会一致で不信任だったという事実があるのにってことかしら
372: 恥を知れ! 恥を! 2024/11/18(月)07:16 ID:AcaB1niG(15/21) AAS
【テレビ・ラジオの視聴者の皆さん】
ビートたけしの「テレビを作ってるのは自分を始めとして皆、人間のクズ」*1 という言葉を頭の片隅に常に置いておきましょう。
*1 【基本的に】、テレビ・ラジオに出るという事は、お金で魂を売ってディレクターの指示どおりに悪事を為すという事なんだよ。まあ、お金で魂を売るような輩には元々、魂なんか無いけどな(憐) ちなみに、北条義時「言われるがままに非道な事をしている己が情けない」
(「ラジオのギャラなんか雀の涙だ」なんて、誰でも知ってる事を言ってくるんじゃないぞ)
上記を受けて、
・小山田 大介「頭の片隅にでも入れておきます」
・チャンカワイ「自分のセンスを見せたがる芸人は嫌。その点、EXITさんはテレビの為に魂を売ってはるやないですか」
・松本人志「お金もらってるから」
・有吉弘行「我々はお金もらえれば何でもやる」
・有田哲平「【基本】、テレビって 台本読むだけじゃないですか」
373: 2024/11/18(月)07:16 ID:yn8XY0F7(4/14) AAS
フィルターなんて外して使ってるウチ・・・
ガス会社が数年に一度点検に来るたびに怒られる
374: 2024/11/18(月)07:16 ID:b5LTROCK(3/5) AAS
>>152
東京はトンキンメディアが情報発信機能を独占したから、
逆に情報受信能力が貧弱になって、自己中且つ自意識過剰のバカの巣窟になった
だから洗脳されているのは自分たちだという自覚症状ゼロ
375: 2024/11/18(月)07:16 ID:ND4q77Yv(3/5) AAS
憶測であれだけ批判して謝りもしないTBS
ジャニーズ問題で全く懲りてねえな
376(1): 2024/11/18(月)07:16 ID:aDdC1z9O(4/9) AAS
そこまで汚してるやついないよ
377(2): 2024/11/18(月)07:16 ID:yhyohHEF(1/5) AAS
この国の民は
どこまで愚かに鳴り続けるのか
378: 2024/11/18(月)07:16 ID:gIKYQG8q(4/22) AAS
2chスレ:livetbs
帰り花(かえりばな)
外部リンク[html]:sogyusha.org
「返り花」と書くこともある。歳時記を見ると、江戸時代の句には「帰り花」が多く、昭和に入ってからの作品に「返り花」がちょくちょく出て来る。「帰」と「返」の違いは何か。なかなか難しいが、「帰宅」「帰国」「復帰」などと使われるところを見れば、「帰」は「元のところに帰る、戻る」という意味合いであろう。「返」の方は「返事」「返済」「返還」などと使われるから、「受けた(何かされた)ことを返す、戻す」という意味が強いようである。そうなると、「かへりばな」は明らかに「帰り花」が良いように思えるが、漢和辞典を見ると「返」にも「かえる、もどる」の意味があるとしており、結局、どちらでも良いことになってしまう。
「返り咲き」「狂ひ咲き」「二度咲き」「忘れ花」などとも言う。これらも含めて「帰り花」の句はたくさんある。ものみな枯れて淋しくなってゆく頃に、ちょっと暖かい日が訪れる。
小春日和である。そんな折りに桜や桃やツツジなどが二、三輪ぽっと咲く。古今の俳人にとって見逃せぬ句材である。山本健吉著『基本季語五〇〇選』(講談社)には、「和歌、連歌には詠題としてはないが、俳諧に到って盛んに作られ出した。元禄、天明の俳人たちは、とりわけこの現象に興趣をもやしたようだ」とある。
379: 2024/11/18(月)07:16 ID:9qk7i/+P(2/4) AAS
もう石油ストーブは使わん
380(5): 2024/11/18(月)07:16 ID:E2iTTpnu(1/3) AAS
>>183
人事権を武器に強制性交してた証拠動画のパソコンが百条委員会で取り上げられると知って自殺やで
381: 2024/11/18(月)07:16 ID:YkcIwhJ3(2/8) AAS
石油ストーブなんか使ったことない
382: 2024/11/18(月)07:16 ID:gIKYQG8q(5/22) AAS
「小春」という言葉も11月の季語です。
「小春日和」は、「晩秋から初冬の時期に、春のように暖かく穏やかに晴れる日」に対して使われます。「小春」は旧暦10月の別称であり、これは現在でいうと、ほぼ11月から12月上旬の時期にあたります。この時期に、しばしば春に似た温暖な晴天があることから、「小春」とよばれるようになりました。
外部リンク:www.mitsumura-tosho.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 620 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s