[過去ログ] 親が高学歴エリートなのに負け組なのに無職 (938レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
446: 2011/08/28(日)01:15:10.74 ID:uFz7lVz00(1) AAS
父親は国立の旧帝大卒で旧国鉄エリート職員だったが、俺は二流私大を出て
専門学校の経理に就いて年収400万(笑)
とにかく勉強が性に合わなくて親と衝突ばかり。いつか試験の成績のことで
執拗に咎められて頭にきて、花瓶をバットで叩き壊して家出してやった。
579: 2012/12/02(日)22:19:55.74 ID:8HujrOBG0(1) AAS
>>575
何で国立なのにFランなんだよ?
610: 淀屋橋ハニワ 2013/04/26(金)09:01:48.74 ID:xnW9s0E+0(1/6) AAS
親と子、運命の出会いだよな
逃れる事が難しい…
681: 2014/03/11(火)08:22:21.74 ID:j4UJH+N+0(1) AAS
親が文部省に勤めてるから、大学について詳しくて、
オレも妹も慶応だの一橋だの御茶ノ水だのと言われて勉強させられたが、
もともとそんなに頭が良くないから、地方国立大が精一杯だった。
しかも会話能力低く、転勤ばっかりで友達も少ない。
798(1): 2015/12/12(土)02:15:24.74 ID:5iXsOBC+0(1) AAS
同族経営でも大企業だとコネ入社するにも学歴高い人増えたよな
大企業の社長の跡取りは慶応卒ってのが昔から多かったが(トヨタ、マツダ、ミツカン、サントリー、大正製薬、エーザイなど)
大塚家具の創業者の娘や山崎製パンの現社長は一橋卒だし、ジャパネットたかたの創業者息子に至っては東大卒だもんな
コネ入社にも学歴がないといけない時代なんだろうな今は
859: 2015/12/26(土)12:08:59.74 ID:DoFkF3Jm0(2/2) AAS
>>858
俺みたいにあくせく働かなきゃいけないなんて負け組じゃねえか
真の勝ち組は一生遊んで暮らせる
862: 2015/12/27(日)08:40:36.74 ID:UWvtKaz90(1/2) AAS
親が高学歴で子供も高学歴→当然
親が低学歴なのに子供は高学歴→やるじゃん
親が低学歴で子供も低学歴→まあ仕方ない
親が高学歴なのに子供は低学歴→ww????WWWwwwW??WWWW
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s