[過去ログ] 親が妥協的な結婚だと子供は負け組になる42 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 06/07(金)14:13 ID:Gk3P3IK40(1) AAS
【悲報】ビル・ゲイツ(68)、親ガチャ論者を2秒で論破する [909491707]
2chスレ:poverty
9: 06/07(金)14:32 ID:wKNrpIZv0(1) AAS
>>7
どういうこと?
10: 06/07(金)19:15 ID:nOLo9z0K0(1) AAS
テンプレも読めないアホだから
まともな文章も書けなくっても不思議じゃないな
11: 06/08(土)02:42 ID:fv0b5osx0(1) AAS
>>1乙ポニテ
妥協婚して不幸な人が沢山いたから
わざわざそんな生活したくないってなって
非婚化した部分はあるよな
日本が豊かな国なのに不幸な人が多いのは
妥協婚、見合いのせいの部分は確実にあるだろね
高らかに一番好きなものを表明したり
正直に妥協なら妥協だと表明して笑い飛ばせる人とちがって
本心は隠して不満と鬱屈した気持ちで不健康な精神では
健康的なバランス感覚のいい家庭なんか築けないからね
省2
12: 06/08(土)19:57 ID:Ukq2qwq/0(1/3) AAS
>妥協婚して不幸な人が沢山いたから
わざわざそんな生活したくないってなって
非婚化した部分はあるよな
その通り
繁殖は時として生まれてくる子供に対して取り返しのつかない加害行為になる
劣った親同士でも発現していない遺伝子や組み合わせが良ければ子供が社会で成功する場合もあるがそんなものはごく希だ
大抵は順当に無能が遺伝子て子供には苦しみしかない
13(1): 06/08(土)20:15 ID:u2LTsQ8O0(1/2) AAS
男女関係の制限を作ったのはフェミニストだからな、真面目で堅実は言葉にすると素晴らしいが要は我慢しろ!何も望むな!と言ってるんだよな
こう言う男女関係に風紀とかメスを入れてくる有名人ってほぼブスしかいないからお察しなんだよな
例は与謝野晶子、上野千鶴子
14: 06/08(土)20:17 ID:u2LTsQ8O0(2/2) AAS
男性的な男と女性的な女が子作りすれば全部解決なんだから無駄な足掻きをするなと言いたい
妥協したせいで俺みたいな障害物が生まれてきたのに、オレのこれからの人生どうしたらいいんだよ
15(3): 06/08(土)20:35 ID:yGYinfhu0(1) AAS
自分の劣等感を自分で直視する勇気が必要
全ての原因が親の妥協婚にあるなら、オマエの自我は何に由来するんだ??
不幸を全部親に責任転嫁するなら
自分食い扶持ぐらい、自分で稼げや、卑怯者
16: 06/08(土)20:58 ID:Ukq2qwq/0(2/3) AAS
うちの親は貧困ガイジの妥協婚だから
とっくに野垂れ死んだ
17: 06/08(土)21:23 ID:+KGzyjuJ0(1) AAS
>>1 スレ立てホンマ乙やで
精神性が高いと妥協婚はしないらしいから
妥協婚は気色悪くて
下等動物みたいだと感じるのは正しいのだろう な
18: 06/08(土)21:29 ID:+hr26MP70(1) AAS
>>15
お前が何歳か知らないけど
無能でも雇ってもらえる時代は終わった
19: 06/08(土)22:03 ID:Ukq2qwq/0(3/3) AAS
>>15
自我なんてものは
脳が個人のオリジナルのアルゴリズムにしたがって環境に対してリアクションという出力をしてるだけ
無能を遺伝させられ何の救済も無いどころか悪影響しか無い親の元で餌だけ与えられて育った子供は完全なる被害者です
20(1): 06/09(日)00:15 ID:/Ln/k3kp0(1) AAS
NHKで毎日のようにヤングケアラーとか医療的ケア児とか貧困シングルマザーのこども食堂とか
子供を簡単に作ることのデメリットを今更教えられてる感
21: 06/09(日)09:32 ID:KNzsqZ3L0(1) AAS
健全な人は、相手を変えようとせず自分がかわる。
不健全な人は、相手を操作し変えようとする。
22: 06/09(日)11:41 ID:Vy6ybXZK0(1) AAS
発達障害って動物脳に近いということなんだと
前頭葉が働いてないから高度な処理ができなくて
マルチタスクが無理で人の気持ちが理解できないとかね
精神科医とか発達障害持ちの天才が結論づけてる
スレタイ親が平気で妥協婚できる理由
健常者の余り物は独身を選ぶ理由
動物だから感情が乏しい説からの子育て失敗する理由に繋がるね
23: 06/09(日)14:13 ID:+OEQNeoX0(1) AAS
>>20
問題なのは「適性の無い者、子供に大きな負担を掛ける者は産むのを控えましょう」ではなくて
あくまでも子供の方をいくらか支援しますという・・・
ヤングケアラーの役目を肩代わりしてやるでも無く
これじゃ親の面倒を見る道具として生まれさせられたようなもの
そして社会の存続のためには医療ケア児だろうがハッタショガイジを一定数含んでいても子供が生まれさえすればいいのだろうね
親や社会の一方的な都合で障害持ちで生まれさせられる子供の気持ちなんてどうでもいいのだろうね
24: 06/10(月)13:18 ID:PRKCzCIJ0(1) AAS
今を生きることができない者は、過去に囚われる。
25: 06/10(月)15:27 ID:EmPsp6r+0(1) AAS
障害者福祉は何故生涯に渡って必要なのでしょうか?
26(1): 06/11(火)09:00 ID:CyufTX/n0(1) AAS
このスレの趣旨には問題点がある。
自分の不幸を親や遺伝子のせいにするのは簡単だけど、それでは何も変わらない。
遺伝子だけが人生を決めるわけではなく、環境や努力も大きな役割を果たす。
多くの人が困難な状況から成功しているのを見ればわかるように、
オマエらも努力次第で状況を変えることができるはず。
まったく遺伝子が同じ一覧双生児でも、片方が不幸で片方が幸福なんて例は
掃いて捨てるほどある。
27: 06/11(火)09:51 ID:p440Srv60(1/3) AAS
一卵性双生児は必ずしも遺伝子が完全一致するわけでは無いよ
人生=遺伝子+環境
であって
人生=遺伝子+環境+努力ではない
努力は遺伝子と環境によってもたらされるもの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 975 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.063s*