宝くじ買うアホがいてくれるおかげで俺の年収2000万©2ch.net (375レス)
1-

49: 2018/10/27(土)21:25 ID:D3w7Mtrw(1) AAS
AA省
50: 2018/11/29(木)02:53 ID:RmGcJoKV(1) AAS
【テラ銭高すぎ】宝くじという名のエクストラ納税
2chスレ:liveplus
51: 2019/01/15(火)20:20 ID:WwWWrMP6(1) AAS
AA省
52: 2019/02/03(日)23:46 ID:kbzax3Wc(1) AAS
年収200万より生活保護の方が裕福♪アベノミクス
2chスレ:seiji
53: 2019/02/11(月)23:04 ID:WSkLLXWz(1) AAS
当たりもしない宝くじ買うアホ
2chスレ:liveplus
54
(1): 2019/02/22(金)22:25 ID:1N5r3bJu(1/3) AAS
「宝くじの当せん金」安い理由わかった! 天下り官僚が売り上げ食い散らかし
外部リンク[html]:www.j-cast.com

競馬やベガスより儲からない

宝くじの売り上げは08年度1兆419億円。
このうち賞金として支払われる当せん金は45.7%にあたる4761億円、
印刷費、手数料など経費が1480 億円(14.2%)、
残り4178億円(40.1%)が収益金で、 都道府県や指定都市の道路、住宅建設に当てられる。
この配分のパーセンテージは法律で決まっている。

問題はここから先だ。収益金の中から353億円が、以下の6つの公益法人にいく。
全国市町村振興協会、自治体国際化協会、地域創造、自治体衛星通信機構、 自治総合センター、日本宝くじ協会。
省4
55
(1): 2019/02/22(金)22:26 ID:1N5r3bJu(2/3) AAS
これら法人は何をしているのか。

たとえば「ライフプラン協会」は、5990万円を得て、地方公務員の生活設計に関する雑誌「ALPS」を発行していて、
裏表紙に「宝くじ協会」の広告を掲載して、宝くじの宣伝普及をPR。
表紙にも「宝くじ協会」の名前が入っている。
スタッフ12人で、うち2人が中央官庁の天下り。
56
(1): 2019/02/22(金)22:26 ID:1N5r3bJu(3/3) AAS
ワタミフーズの渡邊美樹が
「宝くじは競馬やラスベガスよりはるかにもうからないといわれる(笑い)。
ホームページを見ると、収益金は公共のために使われているとあるが、公共のためというのは自分たちのためとイコールなんですかね。
公共とはなんぞやと総務省の人に聞きたい」

テリー伊藤「徹夜で並んで買ってね。
当せん金は半分以下。公益法人が120以上、こんなものホントに必要なんですか。
自分たちの天下りを確保するために、必要のないものを作ってる。
これ調べる人たちにがんばってほしい。普通に考えれば、当せん金を増やしてほしい」

宝くじまで食い物にするとは、ご立派としかいいようがない。
金の配分を法律で決めているところがミソ。
省1
57: 2019/02/22(金)23:39 ID:r64cjZG3(1) AAS
テリー伊藤だろうが、大竹まことだろうが、爆笑問題太田であろうがパチンコにはびびって触れないw
アナーキーかぶれのただのカス。
評論家だろうが何様だろうがけして触れてはいけないタブーのパチンコ
スポンサーだし、警察も甘い汁吸ってるのは分かるけど、偉そうにするならタブーに触れてみろ。
桜井誠がマシに感じる。
パチンコマネーに踊らされてる事態が、日本の政治、マスコミの縮図。
58: 2019/04/20(土)09:37 ID:nfDHnaT4(1) AAS
AA省
59
(1): 2019/06/04(火)19:35 ID:Iyh3EV4R(1) AAS
【経済】老後2000万円が必要 金融庁
2chスレ:bizplus

金融庁は3日、長寿化が進む人生100年時代において、金融資産の不足を生じさせないための提言を盛り込んだ報告書を取りまとめた。
「これまでより長く生きる以上、多くのお金が必要となる」と指摘し、生活水準を維持するには保有資産の運用など“自助”の取り組みが重要と指摘。
「現役期」「退職前後期」「高齢期」の3世代に分けて実施すべき対応策を例示した。

 報告書では夫65歳以上、妻60歳以上の無職世帯では、毎月平均5万円の収支不足が生じているとし、
今後30年の人生があるとすれば、単純計算で2000万円が必要と試算した。
その上で公的年金が「老後の収入の柱であり続けることは間違いない」としながらも、支出の再点検や保有資産を活用した資産運用などで、
資産寿命を延ばす取り組みが必要とした。

長いので続きはウェブで
省1
60: 2019/07/20(土)01:57 ID:vzdYWff3(1) AAS
宝くじはイカサマである
2chスレ:loto
61
(1): 2019/08/05(月)23:50 ID:5Ow876/S(1) AAS
1等5億円も! 宝くじの“時効当せん金”はどこへ行く?
2chスレ:liveplus

予想通りの使われ方でした
62
(1): 2019/09/22(日)22:18 ID:Em9iRx8B(1) AAS
宝くじって100%イカサマなのにお前らなんで買うの?
2chスレ:loto
63: 2019/09/22(日)22:57 ID:qp+Zf+d8(1) AAS
宝くじ買ったおかげで働かなくても一生俺の年収2000万
64: 2019/10/04(金)21:44 ID:CJFJMruL(1) AAS
【若者の宝くじ離れ】宝くじ、売り上げ激減「ネット販売も開始した!売上40%が公共事業の資金源になるの!お願い買って!」★3
2chスレ:newsplus
65: 2019/10/06(日)08:16 ID:CFRMGO9t(1) AAS
こんなボロい独占利権こそ潰すとは言わんが、自由競争させるべき。

法がなんであれ、何度パクられようと、ナマポなって動き出したら俺は止まらんからな

ロト6を180円で販売したるわ、宝くじなんか2割引きで売っても、配当に2割付けて売っても儲かる糞ぬるい商売やし。

当選されたら飛ぶか開き直るだけやし。
66: 2019/11/20(水)13:02 ID:i4kXIzwW(1) AAS
【夢】令和初の年末ジャンボ発売 1等と前後賞で10億円!埼玉県会社員「当たったら、ちょっといい車を買って残りは貯金」 ★2
2chスレ:newsplus
67: 2019/11/23(土)13:41 ID:PCxgM1yk(1) AAS
>>54-56
結局コレなんだわ
68: 2019/11/23(土)21:05 ID:HEUO1eFj(1) AAS
競馬もウマなんかに関わってるバカたちを食わせるためにやってる
1-
あと 307 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s