[過去ログ] 【toto】BIGで6億円当たったら? その114 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685
(1): 2017/07/20(木)22:34 ID:rQRca/EA(1/4) AAS
>>683
1日単位でかかる費用ばかりでないだろう。
?平日と週末とでは使い方が違うし、週単位、月単位でかかる費用もある。年単位でかかる費用もある。
自分なんかは去年、520万円を使っているから、一日平均1.4万円強を使っていることになる。
家計簿に記入している、まぎれもない実績だ。

でも、日常的にそれくらいのお金を使っているわけじゃない。
生活費や小遣いなどで使っていたのは年160万円だったから、一日平均4千円強。
でも家賃通信費保険水光熱費のほか突発性出費なども含めたら、プラス1万円だ。

宝くじに当たってない、普通の所得しか得ていない自分が日々1.4万円。
6億円も手にして、消費を年365万円に収められる自信ないわ。
686: 2017/07/20(木)22:39 ID:MJgRc+ZH(1) AAS
>>685
現実的な話はしなくて良い、1年間365万円で生活しても27年
そのペースで消費し続けても、って話で
途中で適当に稼いでも良いし、節約しても良い
あくまでも約27年間で1日平均1万円で生活し続けた場合の結果
687: 2017/07/20(木)22:40 ID:rQRca/EA(2/4) AAS
6億も当たっておいて、なぜ消費を抑える前提の話を?
688: 2017/07/20(木)22:42 ID:9KZkK5zK(1/3) AAS
そのペースを維持するのに他で大きく使ったから
それじゃ食費を節約でもありだろ
節約も何も、毎週何曜日は安売りって店があるなら
それを利用して何が悪い?やりくりが下手だと
そのペースを維持するのも楽じゃないぞ
過去に流れた時間は取り戻してやり直せない
その時々でやれることはやれ
689: 2017/07/20(木)22:43 ID:9KZkK5zK(2/3) AAS
他に、日常的に消費する生活雑貨なども
まとめ買いで安くなるなら、ある程度まとめ買いしておいても良いだろ
無理な節約はしなくても済むんだし、出来る事はなるべくやるだけで良い
690: 2017/07/20(木)22:46 ID:9KZkK5zK(3/3) AAS
でも俺は、株で儲けて6億円をなるべく減らさない様に務めるけどなw
691: 2017/07/20(木)22:46 ID:1EXn7W5j(1/4) AAS
50万を無理に使おうとは思わないよ
あくまで毎月口座に50万が入ってくるという設定だから余ったら余ったで貯金という事にする
安く買える物は安く買いたいしね
問題は家が思ったような家賃のとこに住めるか
20万前後のとこが良いが収入的に選択肢があまり無さそうなのがな
692: 2017/07/20(木)22:48 ID:rQRca/EA(3/4) AAS
手取りでいえば一般的なサラリーマンの4倍くらいのお金を手にしておいて、
消費は一般的なサラリーマンよりも抑えて貧乏な生活を送れってことか。意味のない拷問だな。
693: 2017/07/20(木)22:48 ID:vU4go3E7(1/3) AAS
毎月50万、1年で600万、10年続けても6千万
まだ十分残るからな
6億円もあって無理な節約はする必要は無いが
浪費癖をつけない様に気を付ける努力はした方が良いよ
694: 2017/07/20(木)22:51 ID:rQRca/EA(4/4) AAS
それに対して異論はない。そもそも仕事もやめるつもりないしな。
仕事をやめて消費に費やせる時間が増えると、人間ろくなことがない。
695: 2017/07/20(木)23:02 ID:BcUYvNvw(3/3) AAS
お金使うのって気持ち良いからなあ
欲しいものがなくても6億あれば買い物がやめられなくなって散財しそうな気がする
買い物依存症にだけはならないように注意しないとね
696
(1): 2017/07/20(木)23:03 ID:VQp0xr/X(1/2) AAS
本当に好きなやりたい仕事ならやれるだろうが、じゃなかったら6億もあってモチベーション保てる自信ないわ
697: 2017/07/20(木)23:04 ID:XCd4vuic(1) AAS
6億あるからと考えていると10年以内に破綻する
698: 2017/07/20(木)23:11 ID:vU4go3E7(2/3) AAS
そうだな、やはり1日2万円くらいにしておいて、10年後に
まだ5億円以上も残ってる、くらいが理想かもなw
使えるだけ使ってしまえ、なんて考えは危険だし
699
(1): 2017/07/20(木)23:15 ID:ecmBpiH2(1) AAS
まぁ今までダイソーで買ってたものをコンビニやホームセンターで買うくらいのランクアップで良いよね
700
(1): 2017/07/20(木)23:17 ID:1EXn7W5j(2/4) AAS
>>696
あまり負担なくやれる仕事を探すってのが一つ目的にはなるのかなと思う
嫌な事を無理にやる必要はないけどやっぱり仕事をしてる・職業があるって事で格段に生きやすさが違うのかなと
家族や友達とか人と無理なく付き合っていけるしさ
701: 2017/07/20(木)23:17 ID:eogZhyY4(7/7) AAS
一億三千万くらいで注文住宅建てて一回立て直す予算と生涯払う税金確保して、ベンツSLとMINI4駆買って後から買い換えて、75才まで年間700万使って、残り95才までの20年間500万くらい使えるのが6億。
十分だろ。
金には一切煩わされない人生が手に入る。
投資とか運用とかで損した得したなど胃が痛むことやる必要はないね。
702
(1): 2017/07/20(木)23:22 ID:VQp0xr/X(2/2) AAS
>>699
UNIQLOやしまむらが、三越や高島屋にランクアップとか
>>700
そういうもんなのかな?
703: 2017/07/20(木)23:26 ID:1EXn7W5j(3/4) AAS
>>702
まあ年齢とか現在の人間関係とかで変わってくると思うよ
あくまで俺はそうした方が楽に生きていけるという事で
嘘ついたりコソコソしっぱなしは辛いから堂々と出来るようにはなりたいかな
704: 2017/07/20(木)23:30 ID:CB1XfkpS(1) AAS
新居建てて挨拶回りに一万円くらいの包丁を配ると、嫉んで嫌がらせしたら刺すぞとの意味もこめてよいかもね
1-
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s