[過去ログ] 【toto】BIGで6億円当たったら? その114 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692: 2017/07/20(木)22:48 ID:rQRca/EA(3/4) AAS
手取りでいえば一般的なサラリーマンの4倍くらいのお金を手にしておいて、
消費は一般的なサラリーマンよりも抑えて貧乏な生活を送れってことか。意味のない拷問だな。
693: 2017/07/20(木)22:48 ID:vU4go3E7(1/3) AAS
毎月50万、1年で600万、10年続けても6千万
まだ十分残るからな
6億円もあって無理な節約はする必要は無いが
浪費癖をつけない様に気を付ける努力はした方が良いよ
694: 2017/07/20(木)22:51 ID:rQRca/EA(4/4) AAS
それに対して異論はない。そもそも仕事もやめるつもりないしな。
仕事をやめて消費に費やせる時間が増えると、人間ろくなことがない。
695: 2017/07/20(木)23:02 ID:BcUYvNvw(3/3) AAS
お金使うのって気持ち良いからなあ
欲しいものがなくても6億あれば買い物がやめられなくなって散財しそうな気がする
買い物依存症にだけはならないように注意しないとね
696(1): 2017/07/20(木)23:03 ID:VQp0xr/X(1/2) AAS
本当に好きなやりたい仕事ならやれるだろうが、じゃなかったら6億もあってモチベーション保てる自信ないわ
697: 2017/07/20(木)23:04 ID:XCd4vuic(1) AAS
6億あるからと考えていると10年以内に破綻する
698: 2017/07/20(木)23:11 ID:vU4go3E7(2/3) AAS
そうだな、やはり1日2万円くらいにしておいて、10年後に
まだ5億円以上も残ってる、くらいが理想かもなw
使えるだけ使ってしまえ、なんて考えは危険だし
699(1): 2017/07/20(木)23:15 ID:ecmBpiH2(1) AAS
まぁ今までダイソーで買ってたものをコンビニやホームセンターで買うくらいのランクアップで良いよね
700(1): 2017/07/20(木)23:17 ID:1EXn7W5j(2/4) AAS
>>696
あまり負担なくやれる仕事を探すってのが一つ目的にはなるのかなと思う
嫌な事を無理にやる必要はないけどやっぱり仕事をしてる・職業があるって事で格段に生きやすさが違うのかなと
家族や友達とか人と無理なく付き合っていけるしさ
701: 2017/07/20(木)23:17 ID:eogZhyY4(7/7) AAS
一億三千万くらいで注文住宅建てて一回立て直す予算と生涯払う税金確保して、ベンツSLとMINI4駆買って後から買い換えて、75才まで年間700万使って、残り95才までの20年間500万くらい使えるのが6億。
十分だろ。
金には一切煩わされない人生が手に入る。
投資とか運用とかで損した得したなど胃が痛むことやる必要はないね。
702(1): 2017/07/20(木)23:22 ID:VQp0xr/X(2/2) AAS
>>699
UNIQLOやしまむらが、三越や高島屋にランクアップとか
>>700
そういうもんなのかな?
703: 2017/07/20(木)23:26 ID:1EXn7W5j(3/4) AAS
>>702
まあ年齢とか現在の人間関係とかで変わってくると思うよ
あくまで俺はそうした方が楽に生きていけるという事で
嘘ついたりコソコソしっぱなしは辛いから堂々と出来るようにはなりたいかな
704: 2017/07/20(木)23:30 ID:CB1XfkpS(1) AAS
新居建てて挨拶回りに一万円くらいの包丁を配ると、嫉んで嫌がらせしたら刺すぞとの意味もこめてよいかもね
705: 2017/07/20(木)23:40 ID:pyDgy1/q(1) AAS
月いくらとか、マイルール守れる自信がないw
「ちょっとくらいダイジョウブw」となって金銭感覚おかしくなりそうw
自信ある人って、今も意思強いの?
706(1): 2017/07/20(木)23:44 ID:vU4go3E7(3/3) AAS
最初に住居、設備、自動車とか大きな消費は仕方が無いけど
それらを纏めて1億円以内に収めて、残り5億で適当に生活するで十分でしょw
安定した生活があってこそ、何か活動しやすくなるんだし
707: 2017/07/20(木)23:56 ID:1EXn7W5j(4/4) AAS
とりあえず1年間くらいは家計簿つけて何に使ってるのか把握しとくと良いかもね
708: 2017/07/21(金)00:07 ID:TquyjxwE(1) AAS
27年ってのが怖いな
27年目はいったいどんな気持ちなんだろう。
auのクレカ持ってる人いなくて恥ずかしいからアメリカンエクスプレスのいい奴ほしい
709: 2017/07/21(金)00:09 ID:BuU6AoH/(1/3) AAS
まぁ平均寿命からしてみて、27年ってだいたい人生の1/3やな
100歳まで生きる気があっても、まだ十分お金が残ってるわw
710: 2017/07/21(金)00:21 ID:Tt52VIlH(1/2) AAS
フランチャイズ契約の店舗を人に任せて、僅かでも上手くいけば手広く、ダメなら数千万の損失で終了。
冒険はこれだけでいい。
家も12畳くらいのワンルームで十分。
ただ、知り合いの中で一番グレードの高い車と女には乗っていたい。
711: 2017/07/21(金)00:25 ID:2fK9MOGO(1) AAS
>>706
今までもアバウトな人生?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 291 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s