[過去ログ] ☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その168 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214: (ワッチョイ 6767-Ou06) 2024/11/21(木)13:23 ID:cS1kDoUK0(1) AAS
>>213
そんなデータはありません
215: (ワッチョイ 7b92-7sGt) 2024/11/21(木)15:47 ID:75Dt2Huv0(1) AAS
西銀座で雨降ってるからビニール袋被ってた買ってたのテレビでやってたwwwwwwwwwワロチwwwwwwwww
216: (ワッチョイ 62fa-2jBS) 2024/11/21(木)16:05 ID:bG6s9qm20(1) AAS
1等当選者のほとんどが
東京と大阪から
地方民はわざわざ買いに
遠征する必要があるのさ
217(1): (ワッチョイ 8ef9-WzBa) 2024/11/21(木)16:38 ID:CdLUiw+b0(1/2) AAS
地方と東京大阪じゃ人口が違いすぎる
九州全体の人口と東京の人口が同じくらい
東北全体の人口と大阪の人口が同じくらい
それくらい違う
218: (オッペケ Srdf-Ou06) 2024/11/21(木)16:46 ID:6I0O0P7ar(1) AAS
>>217
そんなバカなと思ったらマジだった
219: (ワッチョイ 8e8c-vf7A) 2024/11/21(木)18:27 ID:tFrtamRa0(1) AAS
遠征の交通費かけるならで地元で一枚でも多く買った方がいいとは思わないのか?
東京と大阪で当たりが多いのは売れてる枚数が多いだけだろ
一枚あたりの確率はどこで買っても同じだっていうの
220(1): (ワッチョイ 7b7a-BZ2z) 2024/11/21(木)18:39 ID:LgkODMwp0(1) AAS
年末ジャンボ。いつものように西銀座デパートの売り場ロケ。
いつも「12万買った」とか。束ねて輪ゴムで縛ると横に倒れないくらいの厚さになるほど購入するとか。
俺が10枚買ったところで当たらねーよなと思ってしまう。
因みに、自分の住んでるベットタウンには三か所売場があるが、少なくとも40年間一等当選が出たことがない。
221: (ワッチョイ 776c-c2v7) 2024/11/21(木)18:49 ID:9nsyDboj0(1) AAS
西銀座チャンスセンターで1700枚とか500枚とか数年続けて買ってたけど確率通りにしか戻ってこなかった。
大量に買えば大体22%戻りくらいだったよ。
222: (ワッチョイ 4e61-BWcZ) 2024/11/21(木)19:05 ID:Tdd3HjMu0(1) AAS
電車で東京まで行って泊まりでジャンボ宝くじ買ったり観光したり美味い物を食べるのが生き甲斐の御老人もいる
223: (ワッチョイ b2d1-BZ2z) 2024/11/21(木)19:30 ID:LzsXPa2O0(2/2) AAS
totoBIGで楽天ばかり1等が出るって言うけど、あれはネット購入者の多くが楽天を使ってるだけであって売り場で買おうがコンビで買おうが他のサイトで買おうが確率は同じ。
ジャンボも同じこと。
224: ฅ^•ω•^ฅ (ワッチョイ ef6c-i9ZC) 2024/11/21(木)21:32 ID:aYlnQvN00(1) AAS
チョコモナカジャンボの応募もう終わってるでござる!🐒
ところでチョコモナカジャンボで当選した宝くじで高額当選って
今まであったの?ぐぐっても出てこなかったけども
225(1): (ワッチョイ 8ef9-WzBa) 2024/11/21(木)21:36 ID:CdLUiw+b0(2/2) AAS
確かチョコモナカジャンボの景品のクジは西銀座のくじだっけ?
226(1): (ワッチョイ 367b-nlgZ) 2024/11/21(木)22:10 ID:9esZ07cz0(1) AAS
チョコモナカジャンボは西銀座チャンスセンター
もし当たってたら12月下旬に届く
チョコモナカジャンボでの高額当選はないって去年このスレで見た
227: ฅ^•ω•^ฅ (ワッチョイ 621f-i9ZC) 2024/11/21(木)22:56 ID:o5b6wxML0(1) AAS
>>225
>>226
ありがとでござる🐒
バーコード集めてたのに応募期間過ぎてたでござる🐒
チョコモナカジャンボで初の高額当選してみたいでござるね🐒
228: (ワッチョイ 23d5-2jBS) 2024/11/22(金)06:26 ID:uDvK7KbO0(1) AAS
12月26日が天赦日みたいだけど、年末ジャンボ終わってるな
229: (オッペケ Srdf-Ou06) 2024/11/22(金)14:19 ID:X7ANi87pr(1) AAS
10億でいいです
7億でいいです
1.5億でいいです
230(1): (ワッチョイ 8e56-vDQv) 2024/11/22(金)17:50 ID:Qv1WTAE90(1) AAS
10億に越したことはないが10億当たる喜びを100とすると1.5億でも98くらいの喜びはあるな
231: (ワッチョイ df60-4dxJ) 2024/11/22(金)20:32 ID:z+2fA6x90(1) AAS
>>230
1.5億でも並の家と車は買えるわけで。
232: (ワッチョイ 626c-GiXI) 2024/11/22(金)22:42 ID:0bF38rjS0(1) AAS
生涯年収が平均で2億円くらいらしいから、1.5億円ならその平均の人の手取りくらいな感じだろうから
十分凄い臨時収入なんだわね
まあ、贅沢してたらあっという間にお金が無くなってしまうだろうから、1.5億円の当たりなら会社辞めるのなら質素に暮らさないといけないけど
物価高もあるから、若い人だと1.5億円当たりの場合は速攻で会社辞めることはしないでもう少し勤めてた方がいいかな
233: (ワッチョイ 62be-Khu0) 2024/11/23(土)00:09 ID:1k5WmWHP0(1) AAS
余程、ブラックな会社じゃない限りは辞めない方が良いかもな
個人的に会社辞めるとしたら最低、3億からかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 769 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s