[過去ログ] 【SS】にこ「ん…んんっ」シコッ…シコッ…うめぼし鎮魂物語 AA界隈を大いに盛り上げる為のとある某所の[AAA]短編小咄 [AA付SS] YAZAWA計画 [転載禁止]©2ch.net (253レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209: (おいしい水) 2014/12/08(月)23:33 ID:m0maNj9K(1) AAS
■感情感覚感性精神能力経験思考欲求>>187文字情報と行間
文字を情報として読む場合
exμ's=音乃木坂学院スクールアイドルとして活動する九人のヒロイン達のユニットの名称
これが情報の羅列であり知識欲求の優れている人は情報が大好きで
こういった掲示板ではROM専になりカキコミはしない事が多い
ちなみに私はそこまで情報を重視しないしこれを扱うのも得意ではない。一般的には重要
感情として読む場合
言葉から相手の感情を読み取る。
ex本当?=この言葉からその状況により驚き、真偽の程、疑問、喜び、etc複数の
感情のうちどれに一番近いかを察知できる。当然一種ではないことも多いが
感覚、感性(センス)の場合
例えば絵を見た時に、○○さんの作品だ!とすぐわかる場合がある。これは発信者(絵描き)の
発信レベルが高い場合。また、そうでなく逆に受信者(閲覧者)レベルが高い場合、この人の絵は
あの絵と同じ人じゃないかな?と朧げながら感じる時がある。つまりそういった感覚が創作には
含まれてくる。同じように文章読んでてても、SS読んでたらもしかしてこの人の作風?と感じたり
するのもそう。匂いが一緒、とかそういう言い方するよね
能力の場合
チャットの早さや情報量や言葉の言い回しなどなど、一定基準の審査するものがあって
そこから相手の能力を推し量れる。ただ言えるのは相手の能力が把握できるのは自分の能力から
ある程度外れていない場合に推測できる目安。外れすぎると測定不可。また認識能力の幅により
理解できない能力をもつ場合もある。絵画センスのない人間がその価値をわからないようなもの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s