[過去ログ] 煽り抜きでアニメサンシャインのどこがダメだったのか考えようPart.8 [無断転載禁止]©2ch.net (827レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
614: (湖北省)@無断転載は禁止 2017/07/23(日)00:12 ID:cwjVeAIv(1/2) AAS
>>612
10話〜11話の曜なんてマジでそれよな
曜を悩ませたかっただけ
だから解決は非常に雑
一人自己完結する程度の話で丸々一話使わないでほしかた
しかも10話でヤンデレ化するような前振りまで入れてるから11話は余計に肩透かし感が酷かった
615: (やわらか銀行)@無断転載は禁止 2017/07/23(日)00:40 ID:FHz0+flP(1) AAS
どこまでも優遇される曜
二期では人気キャラ善子と絡んで出番さらに増えるのかな
3年がモブと化してそう
616: (家)@無断転載は禁止 2017/07/23(日)00:51 ID:oMFHp3PV(1) AAS
最終話があれでマジで二期はどう始まるんだろう。当然失格かつラブライブ及び関連イベントから永久追放されていいレベルの事をしたと思うけど
「失格…?そんな、わたしはみんなも輝こうって言っただけなのに…そうだ、悪いのはモブたちなんだ!わたしは悪くねぇっ!」
とか
「なんでわたしばっかり責められるの?みんなだってレギュレーション確認してなかったくせに!」
とかそういう感じで徹底的に某親善大使一行の台詞真似してμ's二期六話でやらかした時のように叩かれればいい
617: (湖北省)@無断転載は禁止 2017/07/23(日)01:41 ID:cwjVeAIv(2/2) AAS
二期はどう始まっても叩かれるだろうな
どうせ叩かれるなら13話のレギュ云々はなかったことにして突破させちゃえばいい
後々のAqoursの展開考えれば失格の方が困るだろうし
ただ監督は替えて欲しい
二期開始にあたっては13話の問題はなかった事にして始めてもいいと思えてきたが監督の交代が条件
制作陣が同じだと無かった事にするの難しいわ
監督が替わるなら「まぁあのままの惨状で引き継げないよね、当然致命的な問題は摘出して始めるよね」と思えなくもない
618(2): (庭)@無断転載は禁止 2017/07/23(日)01:51 ID:7AFshtpR(1) AAS
酒井推薦した人間にも説明責任あるだろこれ
619(1): (広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 2017/07/23(日)02:11 ID:yGJ0+zcW(1/2) AAS
>>618
それ以前にそれなりにデカいプロジェクトなんだから安全装置やチェック機構を何段階にも設けてしっかり意思統一しておくべきなんだがそれができてなかったのが最大の問題
あの内容だと演出方針の擦り合わせさえしたのかも怪しい
620(1): (やわらか銀行)@無断転載は禁止 2017/07/23(日)04:58 ID:R6jv6P2G(1) AAS
スタッフみんな頭狂ってるとしか思えないアニメ
621(1): (舞妓 どすえ)@無断転載は禁止 2017/07/23(日)06:31 ID:brtg7uoE(1) AAS
>>618
巨人の成績がいくら低迷してもナベツネは安泰なんやぞ
結局、プロ野球の「名選手必ずしも名監督にあらず」をアニメでやっちゃったんだよ
622: (庭)@無断転載は禁止 2017/07/23(日)10:23 ID:yB7ghLQD(1/2) AAS
>>620
だからキャラも狂人揃いなのか
623: (庭)@無断転載は禁止 2017/07/23(日)14:40 ID:yB7ghLQD(2/2) AAS
>>621
酒井って専門分野では名選手だったの?
624: (笑)@無断転載は禁止 2017/07/23(日)14:55 ID:8dLGBbjP(1/3) AAS
二軍だろ・・・
もしくはベンチ要因
625: (庭)@無断転載は禁止 2017/07/23(日)14:57 ID:9LelT1gd(1/2) AAS
酒井の専門って演出?
626(1): (プーアル茶)@無断転載は禁止 2017/07/23(日)16:34 ID:2vWrz2c6(1) AAS
μ'sの解散回が持て囃されてるから調子に乗った
積み重ね書く才能はゴミ
627: (笑)@無断転載は禁止 2017/07/23(日)16:37 ID:8dLGBbjP(2/3) AAS
>>626
それも結局は京極の采配なんだよな
決して酒井の力量ではない
628(1): (庭)@無断転載は禁止 2017/07/23(日)16:54 ID:9LelT1gd(2/2) AAS
>>619
逆にデカすぎて利害調整ができなかったんじゃね?
チェック機能もより良くする方には働かずに各陣営(声優事務所、各種展開メディア、沼津)の我利を要求するだけに終わったんじゃないかと
そして出来上がったのが設定過多でストーリー性皆無のカオスゴミアニメ
629: (広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 2017/07/23(日)19:40 ID:yGJ0+zcW(2/2) AAS
>>628
それをうまくやるのがプロデューサーの仕事なんだがなあ
もちろん要求を飲ませるのが向こうの仕事だから折り合いはつける必要あるけど
サンシャインはプロデューサーが要求された事はそのまま監督に丸投げして逆に演出プランにはノータッチだったとしか見えんのよな
つまり仕事をしてない
監督の酒井の責任は確かに大きいけどそれに対する抑止力が何にも働いてないってのは監督以前に企画としてブッ壊れてるとしか言い様がないんだよ
630: (たこやき)@無断転載は禁止 2017/07/23(日)19:47 ID:tFRLqY4T(1) AAS
µ’sが売れて金に目がくらんだ奴らが四方八方から手を出してきて収集つかなくなっとるんやろなぁ……
631: (湖北省)@無断転載は禁止 2017/07/23(日)20:59 ID:ChZKDipS(1) AAS
す、すげぇ
かつて社会現象アニメと言われたラブライブがなぜ廃れてしまったのか [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:lovelive
144 名前:名無しで叶える物語(もこりん)@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/23(日) 19:54:44.18 ID:8mqQ/XjF
>>143
サンシャインのアニメもネットで一部のアンチが騒いだが売り上げという結果をきちんと残したからな
オレも最終話はどうかなと思ったが1stライブで考えを改めたしそう思った人が多数派なのだろう
μ'sという何もないところから紅白、東京ドームと頂点に上りつけた功績を認めるなら
Aqoursが引き継いでも頂点に居続けている功績も認めるべきだ
632(1): (笑)@無断転載は禁止 2017/07/23(日)21:33 ID:8dLGBbjP(3/3) AAS
1stライブで考えを改めたとか、チョロいんだな
オレはその1st見て、尚更冷めたんだけどね
633: (SB-iPhone)@無断転載は禁止 2017/07/23(日)21:42 ID:wHotLnNj(1) AAS
1人頭が使うであろう金額から算出した支出喚起力が半減してるのに、どういうさんすうしたらμ′sと同じ土俵に立ってると思えるんだろう
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
アニメの不出来をライブで補わないとダメな時点で論外。そもそも補えてないし。
μ′sが残した功績から転落し続けてるのになにを認めろというのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s