[過去ログ] 酒井のインタビューで二期への期待って底辺に落ちたよな [無断転載禁止]©2ch.net (353レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205
(1): (庭)@無断転載は禁止 2017/09/07(木)18:37 ID:4Fgz8eDa(1) AAS
>>202
アニメ公式本によると酒井もおかしいと思ってたとのこと
どうせ後付けの言い訳だろうけど
206: (やわらか銀行)@無断転載は禁止 2017/09/07(木)19:07 ID:H0D0Ahmv(4/6) AAS
>>205
こんなに浮かれてて大丈夫なのか?と思った人が大勢いるでしょうってそこじゃねーよって突っ込んだわ
廃校を救う本筋が茶番になってる事に気付いて無いよこの人
207: (湖北省)@無断転載は禁止 2017/09/07(木)19:47 ID:woUTlZCp(1) AAS
>>197
結局μ'sのファンコミュニティってかなりロクでも無いお外には出せれないモノがかなりあったわけだよね
μ'sの九人が頑張ってたから上手く隠されただけで
人の多いコミュニティほど闇抱えてたろうしそこはキャラの人気にもある程度相関があったろうね
まさかサンシャインでここまで早くμ's時代からの積もり積もったものが断罪されるとも思わなかったが
208: (庭)@無断転載は禁止 2017/09/07(木)19:47 ID:/Pl/+m9H(1) AAS
あれで廃校問題がどう転んでも詰みになったよな
もうちょっと考えてキャラを動かせよ
209
(1): (地図に無い島)@無断転載は禁止 2017/09/07(木)20:01 ID:FbMcw3lh(1) AAS
あの時点では廃校がどういうことなのかピンときていないから能天気に喜ぶ→2期途中で実感が湧いてくる→やっぱり廃校は阻止しなきゃ!→阻止達成やったね!
という流れをイメージしてるのではないかと予想
210
(1): (庭)@無断転載は禁止 2017/09/07(木)21:34 ID:P6RZXRNd(1) AAS
能天気のドアイがあり得ないんだよ
廃校ってμ'sと同じじゃん!やった!と言わす程度でいい
211: (湖北省)@無断転載は禁止 2017/09/07(木)21:59 ID:NjgFjyZD(1/4) AAS
>>209
いやもう12話の時点で現実を見れていない時点でお察しだわ
12話から13話の流れの中で廃校阻止できなかったのならもう今更何やっても廃校阻止に説得力は持たせられない
酒井がどう話をイメージしていようが「廃校ヤッター」発言と
廃校問題を1期で終わらせず2期に持ち越したのは確実にサンシャインの首を絞めるよ
212: (笑)@無断転載は禁止 2017/09/07(木)22:12 ID:5eS/T+Xj(1) AAS
>>210
いや、一瞬落ち込んででもμ'sは廃校阻止出来たし私も!位が現界だわ
喜んだらあかん
213: (茸)@無断転載は禁止 2017/09/07(木)22:32 ID:ApZTXi7Z(1) AAS
いや、あれは憧れの旧sと同じ状況になれて喜んでるだけの所詮は旧sの真似事したいだけの禿げの程度の低さを現してるだけで廃校になればいいとかじゃなくてそこから廃校阻止まで当たり前に出来ると思ってんのバカだから
それで成長してから0から1、0から1ってアホみたいに言わせてわざわざ最終話で希望者0から1にさせたんだから
何見てんの?お前ら
214: (やわらか銀行)@無断転載は禁止 2017/09/07(木)22:34 ID:H0D0Ahmv(5/6) AAS
これは良い皮肉
215: (湖北省)@無断転載は禁止 2017/09/07(木)22:35 ID:NjgFjyZD(2/4) AAS
あの0から1ってのも0人を1人にするという何とも間抜けさ
普通は比喩だよね0to1って
海の音も然り
216
(1): (しうまい)@無断転載は禁止 2017/09/07(木)22:37 ID:nXlj7ofA(1) AAS
推しキャラがいきなりバカになる可能性があるとか二期恐怖しかねーな
と思ったけど、一期で半数以上は既にやられてんだよね
217
(1): (関東・甲信越)@無断転載は禁止 2017/09/07(木)22:44 ID:z+4peHd3(1) AAS
0to1に拘りすぎだよな
1増えただけの最終回とかどう思われるか考えろよって
218: (もんじゃ)@無断転載は禁止 2017/09/07(木)22:53 ID:d+FlPf4K(1) AAS
説明会の参加者が増えたところで、お前らAqoursが東京で0票だった事の溜飲が下がるのか?と聞いてみたいな
てか、話が違うと思う
219
(1): (もんじゃ)@無断転載は禁止 2017/09/07(木)23:24 ID:TMDJK12g(1) AAS
>>217
数字上の0to1にこだわる必要ってなかったよなあとは思う
アニメ前は好きだったのに今聞くと苦しくなるあの曲
220: (湖北省)@無断転載は禁止 2017/09/07(木)23:31 ID:NjgFjyZD(3/4) AAS
うん
0to1はイメージ的なものとして処理すべきだった
流石は海の音をダイビングさせて解決させちゃうスタッフなだけあって空気が読めないというか
比喩を解さない連中ですね
221: (やわらか銀行)@無断転載は禁止 2017/09/07(木)23:38 ID:H0D0Ahmv(6/6) AAS
やるにしてもせめて序盤から中盤でやるべき
222: (湖北省)@無断転載は禁止 2017/09/07(木)23:41 ID:NjgFjyZD(4/4) AAS
最終話で志望者が0人から1人ってw
223: (茸)@無断転載は禁止 2017/09/07(木)23:48 ID:OD4svzy4(1) AAS
しかも入学希望者じゃなく説明会の参加希望者だからな
ここから廃校阻止出来る人数集められる気がしない
224: (湖北省)@無断転載は禁止 2017/09/08(金)00:08 ID:nkuSgJpJ(1/3) AAS
県予選で誰も集められず0人だった時点でねぇ
県内の人間に魅力アピールできないのに県外から人集まるかぁ?
1-
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s