[過去ログ] スクスタって何がダメだったと思う? (411レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: (もんじゃ) 2023/05/29(月)16:55 ID:YDVuXEA4(2/2) AAS
>>25
中堅
初期のスクスタチャンネルを参照
本来ゴリ押ししてやるだけの価値の無いキャラ
29: (たこやき) 2023/05/29(月)16:55 ID:MX4crUXj(1) AAS
ワイ「なあ、ちゃんと押したのに死んだぞ?」

ガイジ「これはリズムアクションRPGなの!お前が今やってるのは木の棒で魔王を倒すようなもの!!!」

ワイ「😲」
30
(2): (光) 2023/05/29(月)16:57 ID:8QG3TGWM(1/3) AAS
衣装解放に要求するアイテムが多すぎる
初心者があれこれ解放したいと思っても相当なマカロンやその他を貯めないといけないからくそダルい
暫くは解放せずに貯めまくってたよ
31: (しうまい) 2023/05/29(月)16:59 ID:i6ULs0ZY(5/7) AAS
個人的にゲームは面白かったがわかりづらくてUIも悪かったから人が離脱したのかなと
あとサービス開始すぐにURチケットをばらまいてたがあれは失敗だと思う
32: (SB-Android) 2023/05/29(月)17:02 ID:howJz6ms(1) AAS
ゲームシステムだろうな
慣れるまで頑張れたから最後まで続いたけど大体の人はそこで脱落してるんだろうな
33: (SIM) 2023/05/29(月)17:02 ID:GtHPvv7w(1) AAS
ガチで虹信を生み出したことが最大の罪
こいつらのせいで気に入らないものは叩けばいいって風潮ができてファンでコンテンツを育てるって流れが途絶えた
34: (SB-Android) 2023/05/29(月)17:03 ID:ykrFY0yT(1) AAS
音ゲーぽいのにRPGだったことだな…
この認識の違いとかソシャゲらしい取っ掛りの無さがね…システム理解するまでに辞めてしまった人が大半なのが勿体無い
35: (しうまい) 2023/05/29(月)17:03 ID:i6ULs0ZY(6/7) AAS
>>30
これもそうだね
ガチャ回してキャラGETしたら衣装もただで取らせたら良いのに衣装と育成に大量のアイテムが必要でどちらもできない
そりゃガチャ回さなくなるよね
36: (しまむら) 2023/05/29(月)17:06 ID:yhH/OXYm(1/2) AAS
今もまだやってるけど
ストーリー見ようとしたら各話ごとに脈絡の無いライブをやらされるのが嫌だ
初心者の頃はクリティカルとか特技とか、属性とスタイルの違いとか、どのパラメータが影響してるのかよく分からなかったし、説明が無かった
37: (茸) 2023/05/29(月)17:08 ID:yBkEovT7(1) AAS
蟹のゲームの限界が見えたね
38: (しうまい) 2023/05/29(月)17:14 ID:i6ULs0ZY(7/7) AAS
俺は今はKLabのアルカディアレコードってゲームをやってて個人的には面白いけどやはりセルラン低い
でスクスタと同じく課金する要素があまりないんだよね
だから運営は成長してないなと痛感する
39: (もんじゃ) 2023/05/29(月)17:17 ID:5/OX2bj5(1) AAS
RPG風のゲームだという事をもっと上手く伝えてくべきだったな
中途半端にノーツがあったりしたから音ゲーと勘違いされてゲーム性理解する前の最初期に多くの人が離脱してしまったイメージ
40: (もんじゃ) 2023/05/29(月)17:17 ID:B0HULI/0(1) AAS
ラピライもやると面白いらしくかなりコアなファンがいたがサ終
俺もやったがリセマラだるすぎてそこで投げた
蟹は課金周りが下手すぎる
41: (もんじゃ) 2023/05/29(月)17:32 ID:wFkBsHgn(1) AAS
ノーミスで死ぬのもだけどどこタップしても良いのも音ゲーとしては衝撃的だった
42: (光) 2023/05/29(月)17:34 ID:FHB9UtAf(1/2) AAS
初期のゲーム性の話しか出てこないってのは本当に初期に脱落した人が多かったんだろうな
43: (もんじゃ) 2023/05/29(月)17:34 ID:y7VFsyeC(1) AAS
コストをかけすぎた
スクフェス2みたいなローコストなら終わらなかっただろう
44: (えびふりゃー) 2023/05/29(月)17:36 ID:7UXTT7bZ(1) AAS
トライ&エラーを強いるゲーム性
45: (SIM) 2023/05/29(月)17:36 ID:iZoyYoBH(1/2) AAS
非常に高コストなのはすごく売れると確信していたから
こうなればそりゃ維持できない
46: (光) 2023/05/29(月)17:38 ID:Gia57FY3(1) AAS
虹の物語を展開上で唯一のコンテンツだった事がいちばんの存在意義だったけど
アニメで出来るようになった&スクスタ側のシナリオが酷くなったからその存在意義が無くなって
ゲーム性とシナリオガン無視してキャラを愛でることで満足する奴だけが残った末路
47: (茸) 2023/05/29(月)17:39 ID:eOb6fZHC(1/3) AAS
>>16
えりちを不人気呼ばわりするの初めて見た
1-
あと 364 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s