[過去ログ] 好きな人から連想される単語558 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104(1): 2016/02/15(月)11:59 AAS
>>101>>102
まぁ、横浜で横断歩道を歩いてたり、
自転車で横切るお爺さん、お婆さんの
派手さには負けてるね
たまに行って、毎度驚かされる
ファッションのプロじゃなくて、
素人レベルであれだから、凄いわ
105: 2016/02/15(月)11:59 AAS
カンディンスキーは二流の良さというか
あの野暮ったさを楽しむものなんだと思うが
あれを本当におしゃれとおもっちゃう馬鹿がいるんだよね
106(1): 2016/02/15(月)12:00 AAS
>>104
話しかけないでね
話にならないから
107: 2016/02/15(月)12:03 AAS
芋なところこそ見てほしいのであって、それ以外の一見決まっている部分なんて本質的には飾りであり保護色であり弱さの表れ以外ではないのです。
108: 2016/02/15(月)12:04 AAS
>>106
あら、批評に敬意を評したのに
横浜の高齢者はミラノレベルにも、
ひけを取らないと思う
さすが、歴史ある港町だな
北だと小樽、函館。西日本だと、神戸、長崎かな
109(1): 2016/02/15(月)12:07 AAS
都市圏でダークな色が好まれるは、とにかく匿名でいたいからです。
そしてそれは小手先のずるさ以外ではないのです。
110: 2016/02/15(月)12:08 AAS
港町はヤンキー系だよ
ヤクザの発祥地だもん
そういうセンスを賞賛するレトリックは飽きた
111: 2016/02/15(月)12:11 AAS
>>109
だよね
関西はわりとオシャレアピールする感じ
112: 2016/02/15(月)12:11 AAS
いちばんつまらないのは、若者の流行ファッションなのは間違いない。
113: 2016/02/15(月)12:11 AAS
カンディンスキーはお坊ちゃんエリートですごく努力した人なんだけど
田舎臭さが抜けなくて高度な洗練とは無縁だった
音符が踊ったりしてださい
114: 2016/02/15(月)12:13 AAS
ただそのだささが大衆に意外とフィットする
カンディンスキー展をやると客が入るね
ディズニーとかジブリに通じるものがあるのかも
115: 2016/02/15(月)12:14 AAS
結局、放っておいてもあなたのファッションは多くのあなたを語ってしまうのです。
116: 2016/02/15(月)12:15 AAS
本人はエリートのつもりなんだろうけど
だから俺みたいな大衆にはわかりやすい
でも、観ててちょっといらいらするな
117: 2016/02/15(月)12:16 AAS
ワシリー・カンディンスキーよりも、
洗練されてるというと、ラウル・デュフィとか?
118: 2016/02/15(月)12:17 AAS
もちろん技術はかなりのものがあって青騎士展の仲間の作品と比較すると能力差は歴然としている
もちろんクレーなどは除く
119: 2016/02/15(月)12:18 AAS
というかカンディンスキーは基本ださい
だからファニーで愛らしい
120: 2016/02/15(月)12:19 AAS
なぜか日本の大衆にはあれがおしゃれに映るらしい
121: 2016/02/15(月)12:23 AAS
眼鏡
横顔
パソコン
122: 2016/02/15(月)12:45 AAS
香川県
北海道
ゴルフ
餃子
123(1): 2016/02/15(月)12:55 AAS
あさが来たで一番かわいいのは玉木宏
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 879 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*