[過去ログ] 天使たちが舞い降りる不思議の森の喫茶店【OPEN】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188: 2018/01/26(金)23:24 AAS
AA省
189
(1): 2018/01/26(金)23:27 ID:tNh3icqx0(57/67) AAS
>>187
そう思います
IS関連の残酷なニュース等も怖くて読めないでいる
190
(1): 2018/01/26(金)23:28 ID:tNh3icqx0(58/67) AAS
>>179
パディントンおもしろそう
191: 2018/01/26(金)23:32 ID:tNh3icqx0(59/67) AAS
>>175
むんちょとにゅうにゅうが「アナタの好きな人スレ」追い出された時のこと
知ってるよ
ちょうどその事件wの頃だったと思う
私がにゅうにゅうの存在を知ったのは
アナタスレはその後に書き込むようになったんだと思う
むんちょが好きな人スレを追い出されて
にゅうにゅうが闘ってたね、一緒に闘った一人だよ私
女神戦士としてw
192: 2018/01/26(金)23:35 ID:tNh3icqx0(60/67) AAS
自治会長さんとか言ってねw
むんちょが追い出されてしまって、むんちょ派として共に闘いました
まだ名無しで誰にも知られてなかった私
193
(1): 2018/01/26(金)23:36 ID:r7L1CWp50(21/26) AAS
(*‘ω‘ *)
>>190
一作目はちょっとおしゃれな映画で好きでしたね。
明日観るのはどうだろうか・・・ってところです。
>>189
あまりにも理性のタガが外れているのが恐ろしいです。
こんな事を言うとレイシスト呼ばわりされてしまいますが、
全ての人に対して平等の権利を与えてしまうのはいかがなモノかと思うんです。
その権利を得るにはある程度の知的レベルに達してないと駄目なのではないかと。
その知的レベルっていうのは「他人に対しての思いやりの気持ち」の事です。
194: 2018/01/26(金)23:36 ID:tNh3icqx0(61/67) AAS
その頃、確かにゅうにゅうはトリップ付けてたね
195
(1): 2018/01/26(金)23:37 ID:tNh3icqx0(62/67) AAS
>>193
じゃあ私も明日パディントン見ようっと
配信で
196
(1): 2018/01/26(金)23:39 ID:tNh3icqx0(63/67) AAS
あの時も、にゅうにゅうが盾になってむんちょを守って闘ってたね
私にそうしてくれた様に
197
(1): 2018/01/26(金)23:42 ID:r7L1CWp50(22/26) AAS
(*‘ω‘ *)
>>195
配信で見れるんですね。
恐いシーンはほとんどないから大丈夫ですw
ただの子供向けの作品ではないですから。
パディントンは何かのメタファーであるという今の時代性を感じることができます。
198
(1): 2018/01/26(金)23:43 ID:tNh3icqx0(64/67) AAS
にゅうにゅうには、むんちょやみんなさんのいるアナタスレに戻ってほしい
そう願ってる
そうなってほしいです(^v^)
199: 2018/01/26(金)23:43 ID:r7L1CWp50(23/26) AAS
(*‘ω‘ *)
>>196
結果的にそうなったということですかね。
自分の意志で決めたことですから。
200: 2018/01/26(金)23:45 ID:r7L1CWp50(24/26) AAS
(*‘ω‘ *)
>>198
いや。別に僕は無理なんてしてないですよ。
気をつかわないでくださいね。
201
(1): 2018/01/26(金)23:48 ID:tNh3icqx0(65/67) AAS
木を遣ってるんでなくてね、
私はそうなってほしいんです
アナタスレに戻ってほしいって願ってる
ココもどっちも住人さんてことでw
にゅうにゅうのタイミングでいいと思うけど、むんちょやみんなさんが待ってるよ
202: 2018/01/26(金)23:50 AAS
AA省
203
(2): 2018/01/26(金)23:50 ID:r7L1CWp50(25/26) AAS
(*‘ω‘ *)
>>201
僕は会話の幅が貧弱ですからね、僕がいなくても大丈夫ですよ。
204
(1): 2018/01/26(金)23:51 ID:tNh3icqx0(66/67) AAS
>>197
おもしろそうなので観てみる
205: 2018/01/26(金)23:55 ID:r7L1CWp50(26/26) AAS
(*‘ω‘ *)
>>204
最近の映画を観ているとですね、グローバル化した世の中を凄く感じる事が多いです。
多様性というんですか。
そういう中に英国のお洒落な感じが盛り込まれている作品ですね。
206
(1): 2018/01/26(金)23:55 ID:tNh3icqx0(67/67) AAS
>>203
いつもいる人がいないと寂しいものだよ
ほら、むんちょが「好きな人スレ」を追い出されて暫く来なくなったとき
寂しかったでしょう?
おんなじです
にゅうにゅうがいないだけで、きっと寂しい
仲良しのむんちょはもちろん、、ねーたんも
少し前まで、にゅうにゅうの仲良しの名無しさんもいたよね?
ここで独り占めしては申し訳ないので、
アナタスレにおかえり〜(^v^)
207: 2018/01/26(金)23:59 AAS
AA省
1-
あと 795 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s