[過去ログ] ◇辞書スレ◇ (202レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 2018/12/02(日)17:03 ID:ibgLRcVFa(5/5) AAS
弥勒菩薩の実際
弥勒菩薩の信仰は、死後に兜率天へ向かい、弥勒菩薩のそばへ行き、地上に一緒に降りてきて、三度の説法を聞くことで、自ら悟りを開こうという弥勒信仰があります。上生信仰と呼ばれるものです。
また、弥勒下生は未来ではなく、今起こることだとして、それに備えなければいけないという信仰を下生信仰といいます。
東の海から弥勒菩薩が、弥勒船に乗ってやってくるという祭りの弥勒踊りや、富士講の食行身禄なども、下生信仰が発展した形といわれています。
90: 2018/12/14(金)14:51 ID:XauktHxha(1/8) AAS
ゲートウェイ (gateway)とは
ネットワークの通訳さん。
もう少し具体的に書くと
仲の悪いネットワーク間を中継してくれる機器のこと
であり
省2
91: 2018/12/14(金)14:52 ID:XauktHxha(2/8) AAS
規格の違うネットワークを中継してくれる機器、それが「ゲートウェイ」です。
「あっちのネットワーク」と「こっちのネットワーク」を中継してくれます。
例えば、そうですね。
あるネットワークさんは村社会です。
よそ者来るな!
来るなら日本語喋れ!
俺らは太陽が出ているときしか働かないぞ!
別のあるネットワークさんは国際社会です。
ミナサーン、フレンドリーニイキマッショ!
公用語は英語デース!
省12
92: 2018/12/14(金)14:56 ID:XauktHxha(3/8) AAS
通信というのは、お約束事(プロトコル)に従って行われます。
通信相手とやり取りするときは、お互いが同じお約束事を守らないと上手く意思疎通できません。
会話するときを思い出してください。
日本人は普通、日本語同士で会話します。
これは暗黙の了解で「日本語で話そうね」とお約束しているからです。
日本語で話しかけたのに英語でお返事されたら、ちょっとビックリしますよね?
もしあなたが英語を理解していなかったら意志疎通できません。
コンピュータさんも同じです。
お互いが同じお約束事を守るから通信できるのです。
実は、通信するときのお約束事(通信プロトコル)は、ひとつだけではありません。
省3
93: 2018/12/14(金)14:56 ID:XauktHxha(4/8) AAS
さて、これが閉じた世界で済めば話は簡単です。
日本ネットワークのコンピュータさんは日本語を話せば良いでしょう。
英語ネットワークのコンピュータさんは英語を話せば良い話です。
ところが、ですね。
日本ネットワークにいるコンピュータさんが英語ネットワークにいるコンピュータさんと話したい場合があります。
用事ができたのです。
ですが、日本ネットワークのコンピュータと英語ネットワークのコンピュータでは、やり取りできません。
日本語と英語では意思疎通ができないからです。
94: 2018/12/14(金)14:57 ID:XauktHxha(5/8) AAS
ここで登場するのがゲートウェイさんです。
日本ネットワークのコンピュータが話した内容(日本語)を英語に変換して、英語ネットワークのコンピュータさんにお届けしてくれます。
同じように、英語ネットワークのコンピュータが話した内容(英語)を日本語に変換して、日本ネットワークのコンピュータさんにお届けしてくれます。
これで日本ネットワークのコンピュータさんと英語ネットワークのコンピュータさんでやり取りができるようになりました。
めでたし、めでたし。
これがゲートウェイさんのお仕事です。
ネットワークの世界における通訳みたいなものですね。
95: 2018/12/14(金)15:08 ID:XauktHxha(6/8) AAS
【ゲートウェイ】
自分が使っているコンピュータ・ネットワーク(LAN)から別のネットワークに接続して、データを送ったり受け取ったりするために必要な機器やプログラム、あるいは機能のこと。
世の中にはいろいろなネットワークがあって、方式が違うネットワークとデータをやり取りするには仲介役の機器やソフトウェアが必要になる。といっても、普通のパソコンユーザーがそういったものに触ることは、ほとんどないと思う。
ひとくちにゲートウェイといっても、いろいろな種類がある。特に多くの人が知らないうちにお世話になっているのが、電子メールを中継するメール・ゲートウェイ。
今は、社内LAN、インターネットのプロバイダー、携帯電話など、アドレスを指定すればどこへでも電子メールを送ることができる。しかし、これらのネットワークはそれぞれ方式に違いがある。そのため、相手に合わせてゲートウェイがうまいことデータ形式を変換している。
省1
96: 2018/12/14(金)15:15 ID:XauktHxha(7/8) AAS
昔、社内から社外へメール送る時にメールアドレスにSMTPGATEと付けてたのはGatewayに関連することだったのかなあと思って。
97: 2018/12/14(金)15:18 ID:XauktHxha(8/8) AAS
ググるとそんな感じだけどプログラムの記述文しか出てこない
98: 2018/12/30(日)23:56 ID:Aa6Ig4q8a(1) AAS
掴み所がない
読み方:つかみどころがない
別表記:掴みどころがない
物事の手がかりを表に出さず、理解などがしにくいさまなどを意味する表現。
99: 2019/01/11(金)15:36 ID:ZPmLwHgqa(1) AAS
ちょう‐はつ〔テウ‐〕【挑発/挑×撥】
[名](スル)相手を刺激して、事件や紛争などを引き起こすように、また、好奇心や欲情などをかきたてるようにしむけること。「―に乗る」「購買欲を―される」
100: 2019/02/02(土)16:02 ID:KXoIo2m2a0202(1) AAS
蔑ろにする
読み方:ないがしろにする
侮るさま、軽んじてまともに取り扱わないさま、などを意味する表現。
101: 2019/03/05(火)13:58 ID:/u0WVwdOa(1/18) AAS
絶対君主制(ぜったいくんしゅせい、英: Absolute monarchy)とは、君主制の一形態で、君主が統治の全権能を所有し、自由に権力を行使する政体である。対比語は、君主の権力が憲法などで制限されている政体である制限君主制または立憲君主制。
絶対君主制においては貴族、諸侯、議会などよりも君主の権威が優越する。その正当性の根拠は神意に求められることもある(王権神授説)。また君主を民の家長とみなしたり、国家・臣民を君主の財産と考えることによっても正当化される。
102: 2019/03/05(火)14:01 ID:/u0WVwdOa(2/18) AAS
独裁政治(どくさいせいじ)とは、一個人、少数者または一党派が絶対的な政治権力を独占して握る政治体制を指す。独裁制とも言う。
「独裁政治」という言葉は、戦争や内乱などの非常事態において、法的委任の手続きに基づき独裁官に支配権を与える古代ローマの統治方法に由来する。独裁政治は、一般に、戦時や社会の混乱期に多く出現する。
絶対君主制との違いは世襲を伴わないことなどが挙げられる。専制政治では固定的または身分的な支配層が非支配層を支配するが(社会階級)、独裁では支配者と被支配者の身分は基本的には同一である。ただし、広義の独裁体制(権威主義体制)には君主制なども含まれる。
軍事的な手続きであるクーデターや内戦によって独裁者となる場合が多いが、民主主義的な手続きの結果として独裁者が生まれることもある。
103: 2019/03/05(火)14:03 ID:/u0WVwdOa(3/18) AAS
独裁的な政治体制の下では体制批判は許されず、個人の自由は著しく制限される。民衆の意思表示は抑圧され、反対派は何らかの形で排除される。また、為政者の権力行使に抑制が効かずに、恣意的な国家運営に堕すこともあり、国家としての方向性を失って行く場合も多い。
104: 2019/03/05(火)14:04 ID:/u0WVwdOa(4/18) AAS
独裁制はトップの意思の伝達がスムーズであり、有能な独裁者がビジョンに基づき独裁をおこなった場合、国家が大幅に発展することも不可能ではない。
105: 2019/03/05(火)14:08 ID:/u0WVwdOa(5/18) AAS
専制政治(せんせいせいじ、英語:autocracy)とは、支配者が独断で思いのままに事を決する政治である。専制支配(せんせいしはい)、若しくは専政とも称される。
英語の「autocracy」は、直訳すると「我がままな支配」「自分勝手な政治」となる(auto=自分。cracy=政治、支配)。
支配者層と被支配者層とが身分的に区別されていた社会において、身分的支配層が被治者と無関係に営む統治の仕方である。
106: 2019/03/05(火)14:12 ID:/u0WVwdOa(6/18) AAS
独裁政治との違い
専制政治と独裁政治は混同される事が多いが、実際には明確な違いがある。
上記の通り「身分的支配層が被治者と無関係に営む統治」が専制政治である。
それに対して独裁政治は、国民の大多数の支持によって権力を付与された独裁者による政治であり、つまり統治者と被統治者の身分が同一なのである。
国民の支持が得られず、弾圧などの行為に走る独裁者も存在するが、民主的手続きや国民の支持は形式上であっても尊重する。
それに対して専制政治の場合は、身分が確立しており、統治者と被統治者が完全に分離している。支配者の地位は国民の支持ではなく、血統など別の理由によって保証される。
そして専制君主によって国民の弾圧が行われた場合、それは身分を固定する手段としてなされる。
そうした専制政治の理想の典型例が、古代中国の伝説の帝王・堯の「鼓腹撃壌」の逸話である。
老百姓が「帝の力がなんであろう。居ても居なくてもおなじことさ。」と楽しげに歌っているのを見て、堯は天下が平和に治まっている事を悟ったとされる。
専制政治においては、国民が専制君主を熱狂的に支持する事も望ましい事ではなく、専制君主とも無関係であると認識するのが理想だという事である。
省2
107: 2019/03/05(火)14:13 ID:/u0WVwdOa(7/18) AAS
要するにあれか、好きにやりたいから放っておいてと
108: 2019/03/05(火)14:15 ID:/u0WVwdOa(8/18) AAS
でも君の所有物ではないんだけどな
ただの乗っ取り
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.305s*