[過去ログ] Mac OS X初心者質問用スレ 22.6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
918: 2007/09/09(日)07:37 ID:yNVOji8P0(1/2) AAS
いっその事DVがいいよ、DV.
半殺しにして屈服させれ(´ー`)y─┛
919
(2): 2007/09/09(日)09:33 ID:dgvQZZp90(1/2) AAS
質問です
OS9のデータをCDに焼いてOSXにコピーしたらアイコンがやたら小さくなってしまいました
主にjeg?写真のデータです
「表示」ででかくして場をしのいでますが、もとの大きさにはならないんですか?
OS9とOSXとではアイコンの解像度?が違うのでどうしようもないんでしょうか...
920: 2007/09/09(日)10:22 ID:Bp1Xyp9j0(1) AAS
>>917
そうだよね、それが例えAppleケアサービスだとしても。
921
(1): 2007/09/09(日)10:29 ID:b3Q91kuj0(1) AAS
PBG4 1.67G、OS10.4.2を使用しています。

ソフトウェア・アップデートが機能せず
(ステイタスバーが全然伸びないまま、何時間でも縞模様が動いているだけ)
Appleのサイトから、自分でOSのアップデートをダウンロードしました。
パッケージをインストールしようと、インストーラーを起動すると、
”インストール先ボリュームを選択”の所で
何のアイコンも表示されません。
「続ける」ボタンも選択不可(半透明)になっています。
ダウンロードしたファイルに問題があるのかと思い、
何度かダウンロードしてみましたが、結果は同じでした。
省6
922: 2007/09/09(日)10:31 ID:jg04rukM0(1/2) AAS
>>916
>> 寝てる間に家族が勝手に使用してフリーズした可能性もあるのですが
>> コンソールで寝ている間に何が起こってフリーズしたか突き止める方法はあるでしょうか?

そう勝手に決めつけるなら病院逝け
923
(1): 2007/09/09(日)10:34 ID:+GE96ptI0(2/2) AAS
>>919
ならない。これだけは仕方がない。
924: 2007/09/09(日)10:58 ID:jg04rukM0(2/2) AAS
>>919
外部リンク[html]:www.ziksw.com
カスタムアイコンを削除でうまくいくかな。
925: 2007/09/09(日)11:46 ID:4fOJ1IZQ0(1) AAS
>>916
買ってもらったくせに、家族のせいにするとは何事か!
926
(6): 2007/09/09(日)12:32 ID:1XzRQUOT0(1) AAS
MacBook 2 GHz Core 2 Duo メモリ1G OS 10.4.10です。

aviやflvをQTProでm4vに変換し、[iTunes]→[iTunes Music]→[movies]フォルダに移動させていました。
ふと気付くと、HD空き容量がほとんど無くなっていました。
iTunesから見るとムービーファイルは全部で11G(読み込み済み)なのですが、
Finderで見ると[movies]が34Gになっています。
試しにmoviesフォルダ内の全ファイルを他所に移してみましたが、空のフォルダが23Gでした。
フォルダごと削除して同名フォルダを作り直したらFinder上でも11Gになりました。

また、User内の[デスクトップ]も8.5Gです。デスクトップには何も置いてないのに。。。
[デスクトップ]を削除するとまた作成されますでしょうか? 問題ないでしょうか?
また他の解決方法があればご教授ください。
927
(2): 2007/09/09(日)13:17 ID:Tn8SHUCv0(1) AAS
mac mini(PowerPC) OS10.4.10 使用してます。

質問させてください。
ディスクユーティリティーでディスクの検証をするとボリュームに以上がありますと出て、インストールディスクから修復を行うと
"1HFSボリュームを修復しました。1ボリュームを修復できませんでした"
となってしまいます。

このような場合どうすればよいでしょうか。ご教授お願いします。
928: 2007/09/09(日)13:43 ID:ThgkP6b80(1) AAS
>>927
外部リンク:www.act2.com
929: 2007/09/09(日)13:45 ID:KnSRjSiu0(1/2) AAS
>>927
まずバックアップをとれ
930
(1): 2007/09/09(日)13:54 ID:zwkU2J7T0(1/2) AAS
finderを開いたときの窓の大きさを大きく固定したいんだけど、
どうしたらいいですか?
開くたびに、窓を広くするしかありませんか?
931
(1): 2007/09/09(日)14:00 ID:CR7y4Zgh0(1) AAS
>>926
ゴミ箱を空に
932: 2007/09/09(日)14:07 ID:6d9Rj3lj0(1) AAS
>>921
アップデートする前は、
出来る限りセーフブート等でメンテをやっておくべき。
933
(1): 2007/09/09(日)14:10 ID:dr2RKNEi0(1/2) AAS
>>926
まずはデスクトップ内に8.5Gのファイルやディレクトリが実際に存在するかどうか、
確認してみるのがよいかと思います。
ユーティリティフォルダのターミナル.app を起動して、次の1行をコピーして貼付けた後、リターンキーを押してみてください。
ls -alF ~/Desktop |sort -k5

デスクトップ内のファイルやディレクトリが一覧表示されます(一番右がファイル名)。
下に行くほど大きいサイズのファイルです。
見覚えのないファイルが表示されてはいませんか?

私のマシンでデスクトップを空にして実行してみると次のようになりました。
$ ls -alF ~/Desktop |sort -k5
省6
934: 926 2007/09/09(日)14:10 ID:VFJtobLw0(1/4) AAS
>>931
もちろんやってます。
フォルダ内は空なのに表示が23Gとか8.5Gなんです。
935
(1): 926 2007/09/09(日)14:13 ID:VFJtobLw0(2/4) AAS
>>933
やってみました。

total 16
drwxr-xr-x 3 user user 102 Apr 8 14:39 .BAH11721/
drwx------ 4 user user 136 Sep 9 13:03 ./
drwxr-xr-x 23 user user 782 Sep 9 12:28 ../
-rw------- 1 user user 6148 Sep 9 13:03 .DS_Store
でした。
936
(1): 2007/09/09(日)14:15 ID:zbqY5CkF0(1) AAS
まずは再起動かなと思うが
すでに試したか?
937
(1): 2007/09/09(日)14:15 ID:KnSRjSiu0(2/2) AAS
>>935
>.BAH11721

こいつがクセものだな。
1-
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s