[過去ログ] Mac OS X初心者質問用スレ 22.6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
940
(2): 2007/09/09(日)14:19 ID:eUD4jqxK0(1) AAS
>>930
まずFinderメニューから「新規Finderウィンドウ」を選んで1枚開く
そのままの状態で、右下の三角をつまんで適当な大きさに調整
そのままウィンドウを閉じる

ってやると、次からその大きさで開くと思います(なぜか開かなくなることもあります)
941: 926 2007/09/09(日)14:44 ID:VFJtobLw0(4/4) AAS
>>939
捨ててFinder再起動したらデスクトップ0KBになりました。
よくわからないけど空き容量が普通(?)に戻りました。
皆さんいろいろありがとうございました。
942: 2007/09/09(日)14:54 ID:yNVOji8P0(2/2) AAS
>>940
コマンド押しながら閉じた?
943: 2007/09/09(日)14:54 ID:dr2RKNEi0(2/2) AAS
>>938
Mac OS X には、Zip 形式アーカイブの展開/圧縮処理を担う BOMArchiveHelper.app という
アプリケーションが付属しています(自動的に起動/終了されるのでユーザが意識することはありませんが)。
.BAH から始まるディレクトリは、この BOMArchiveHelper.app がつくるディレクトリみたいです。
正確な意味合いは私にもわかりませんが、通常は作られるディレクトリではないということから考えて、
展開/圧縮のプロセスで何らかの問題があったときに作られるのではないかと想像しています。

同じくターミナルで、
ls -alF ~/Desktop/.BAH11721/
を実行して、表示されるファイル名を見れば、何のファイルを展開/圧縮したときに作られたのかは、わかると思います。

とりあえず対応としては >>939さんのおっしゃる通りでよいかと思います。
省2
944: 2007/09/09(日)15:50 ID:zwkU2J7T0(2/2) AAS
>>940

ありがとうございます
解決しました
945
(5): 2007/09/09(日)18:32 ID:tLNF5Nce0(1/5) AAS
分かる方がおりましたら、お願いいたします。

iBookG4を使っていまして、この度最新のiMacに買い替えました。
iMacの初期不良か何かで、移行アシスタントが使えなかったので、
泣く泣く外付けから必要なデータだけを移していたのですが、こと
えりの辞書などの移行がうまくいきません。ライブラリ/Preferences/
com.apple.KotoeriWordRegister.plist、同じフォルダのcom.apple.Kotoeri.plist、同じくDictionaryTrainer.plistを、前機種の
データから移したのですが、単語登録で検索してみると、前の機種で登録
した単語が入っているのが確認できるのですが、いざその単語をメールな
どで打ってみても、変換できません。それどころか、新しく登録した単語
も反映されなくなってしまいました。このままだととても不便なので、お
省3
946
(1): 2007/09/09(日)18:35 ID:LDQiCjg50(1/3) AAS
辞書が開いてないとか。
947: 945 2007/09/09(日)18:38 ID:tLNF5Nce0(2/5) AAS
>>946
と、言いますとどういうことえしょうか?
詳しくお願いできますか?
948
(1): 2007/09/09(日)18:42 ID:LDQiCjg50(2/3) AAS
ことえりの環境設定をの「辞書」タブを見て
ユーザ辞書のアイコンが開いているか
949: 945 2007/09/09(日)18:46 ID:tLNF5Nce0(3/5) AAS
>>948
答えていただいてありがとうございます。
ですが、今見てみた所、開いているようです。
何か変な事してしまったのかなorz
950
(1): 2007/09/09(日)18:52 ID:LDQiCjg50(3/3) AAS
というかな、>>945 の方法だとユーザ辞書を移行できていないと思うんだが。
951: 945 2007/09/09(日)18:58 ID:tLNF5Nce0(4/5) AAS
>>950
そうなんですか!?
前の機種で使っていた単語はちゃんと辞書に入っているみたいなのですが、
変換だけされないという状況であります。

何か良い方法はありますでしょうか?
952: 945 2007/09/09(日)19:06 ID:tLNF5Nce0(5/5) AAS
すみません。辞書を作り直して、単語を登録してみたら反映されました!
単語の数が多くないので、また入れていこうと思います。
スレ汚し、ご迷惑かけて申し訳ありませんでした。
953: 2007/09/09(日)21:01 ID:DFBo8Ae60(1) AAS
iBookG4のOSX10.4.10ですが、質問です
最近動作が重くて、前のシステムも消して1から再インストールしたのですが、そこで問題が発生しました
テキストエディタなどで文字を入力してると、急にアプリケーションがフリーズして最悪の場合落ちてしまうのです
すべて前のデータを消して再インストールしたばかりなので、積年の不具合が生んだエラーとかでもなさそうですし、
これは再び再インストールするしかないのでしょうか?それともほかにうつ手だてがあるのでしょうか?
なにか解決法があるならご教示いただけると幸いです。
954: 2007/09/09(日)22:39 ID:dgvQZZp90(2/2) AAS
>>923
どうもですorz
955: 2007/09/10(月)04:17 ID:fxfjHJ/+0(1) AAS
新しいパソコンにメールをすべていこうしたいのですが、どのファイルをどこに
転送したらよいですか?
956
(1): 2007/09/10(月)04:33 ID:P6RqxSvg0(1/2) AAS
OS10.3.9/iBookG3dです。

家にあるCDを片っ端からituneに入れていたらあっという間にHDがパンパンになってしまいました。
どうにもならないので外付けHDにiTuneのファイルだけ全て移行したいのですがどこにあるデータを移せば良いのでしょうか?
また、iTuneストアで買った曲等も移行は出来るのでしょうか?

よろしくお願いします。
957
(1): 2007/09/10(月)11:53 ID:wSDsQT220(1/2) AAS
●質問:Adobe Reader のアンインストール方法を教えてください。
●環境:Power Mac G5 Mac OSX 10.4.10

●内容:
アンインストール方法が、AdobeのサイトのFAQで見つけられなかったので、
アンインストーラーがついているのかと思いインストーラーを立ち上げたところ、
以下の内容がさらにインストールされてしまいました。(インストール自体はキャンセルしましたが)
・Adobe Reader 7.07 ×1
・Adobe Reader 7.08 ×3
・Adobe Reader 8 ×2
上記ファイル全てのアンインストールが希望です。
省1
958: 2007/09/10(月)12:22 ID:6fnbZROe0(1/6) AAS
もうね、つける薬がないというのはこういうね・・・。
959
(1): 2007/09/10(月)13:39 ID:YXPZMoub0(1/2) AAS
>>957
>・Adobe Reader 7.07 ×1
>・Adobe Reader 7.08 ×3
>・Adobe Reader 8 ×2

これらをゴミ箱に捨てる
1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s