[過去ログ]
スレッドを立てるまでもない質問 Part74 (995レス)
スレッドを立てるまでもない質問 Part74 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1194510719/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名称未設定 [] 2007/11/08(木) 17:31:59 ID:mf4wv8E/0 初心者質問スレで尋ねるほど初心者でもないけど、ちょっと聞きたい事のある人はここで。 初心者さんや初歩的な質問 -> Mac 初心者質問スレッド Mac OS X の初歩的な質問 -> Mac OS X 初心者質問スレッド 特定のアプリについての質問 -> スレ一覧から検索! ・質問する前に過去レス・過去ログに、回答がある場合があるので Command+F で検索する。 ・OSのバージョン、使用機種、使用アプリケーションなどの環境情報については詳しく。 ・情報の小出し、後出しはしないでください。 ・マルチポスト(複数箇所への同時投稿)は絶対に止めましょう。発覚すれば放置されます。 スレッドタイトル検索 http://gulab.ruitomo.com/ 過去ログ・よくある質問 http://kb2m.sakura.ne.jp/ 前スレ スレッドを立てるまでもない質問 Part73 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1188207422/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1194510719/1
976: 名称未設定 [sage] 2008/01/30(水) 23:10:11 ID:KOgWUr4I0 リッドクローズドで使うのはアップルも認めてる使い方なんだからフタしめて スリープしないくらいで熱暴走されちゃ困るんだけど、973の 「たかだか通学時の1時間くらい」って認識も甘い。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1194510719/976
977: 名称未設定 [sage] 2008/01/31(木) 04:16:21 ID:w5cFwr+U0 >>968 ドラッグは「掴んだまま引きずり回す」こと。 スクロールバーでは(強いて言えば)「スクロールサムをドラッグする」とは言える。 ドロップは「ドラッグしてきたオブジェクトを目的のところで離す(目的のものに落とす)」こと。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1194510719/977
978: 名称未設定 [sage] 2008/01/31(木) 17:36:12 ID:3VfErEC40 移行アシスタントに関する質問です。 一つの外付けHDD内に複数のブート可能なパーティションがある場合、 、例えば、TigerとLeopardのブート可能なパーティションが存在する場合、 Leopardを新規インストール時にLeopardのパーティションから データを移行することは可能なのでしょうか? Tigerの環境は念のためにバックアップしておきたく、 また、Leopardの方は内蔵HDDが故障したときのためにとっておきたいのです。 環境: MacBook C2D 2Ghz, 2GB RAM Mac OS X Version 10.5.1 外付けHDD(FireWire 400接続)には現在Tigerのバックアップが保存されています。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1194510719/978
979: 名称未設定 [sage] 2008/01/31(木) 18:53:52 ID:VqQNGq240 >>977 マジレス乙 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1194510719/979
980: 名称未設定 [sage] 2008/02/01(金) 08:43:47 ID:L/aiagsc0 >>978 可能。 でも、そんな面倒なことするよりもクローンバックアップを した方がよっぽど良いと思う。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1194510719/980
981: 978 [sage] 2008/02/01(金) 09:31:10 ID:v6BEBjGV0 >>980 ありがとうございます。 クローンバックアップ = ブート可能なパーティション (SD!やCCCで行った完全バックアップ) な気がしないでもないんですが。。。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1194510719/981
982: 名称未設定 [sage] 2008/02/01(金) 10:12:15 ID:L/aiagsc0 >>981 ごめん読解力が足りなかった Leopardを新規インストール→移行アシスタント よりも 外付けLeopard→内蔵へクローンバックアップ復元 の方がHDDの故障の際には手間が省けて良いと思う http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1194510719/982
983: 名称未設定 [sage] 2008/02/01(金) 21:01:22 ID:mw9VEw4J0 次スレキボン http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1194510719/983
984: 名称未設定 [sage] 2008/02/01(金) 21:03:02 ID:wF5w+/oA0 つ 言い出しっぺの法則 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1194510719/984
985: 名称未設定 [sage] 2008/02/01(金) 21:09:21 ID:kea4SEHU0 スレッドを立てるまでもない質問 Part75 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1201867724/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1194510719/985
986: 名称未設定 [sage] 2008/02/01(金) 21:23:31 ID:PU+P/ovU0 Leopardはクリーンインストールかアーカイブインストールするべきで、アップグレードインストールはさけるべき? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1194510719/986
987: 名称未設定 [sage] 2008/02/01(金) 21:25:30 ID:wF5w+/oA0 状況にもよるけど、古い錆は落として移行したいだろ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1194510719/987
988: 名称未設定 [] 2008/02/01(金) 21:32:27 ID:ntm70LeI0 >>986 アップル純正ソフトしか使ってないなら迷わずアップグレードインストール それ以外の物を少しでも使っているならクリーンインストールにすべき。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1194510719/988
989: 名称未設定 [sage] 2008/02/01(金) 21:33:02 ID:wF5w+/oA0 >>985 Z http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1194510719/989
990: 名称未設定 [] 2008/02/01(金) 21:36:19 ID:yFBFDJgY0 あのぉ、MacOS付属品の計算機でなんですけど、 35000/0.07の結果がおかしいんです。 3500/0.07とか35000/0.7とか桁が違うとおかしくなりません。 なんででしょう? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1194510719/990
991: 名称未設定 [sage] 2008/02/01(金) 21:59:54 ID:BPtmL0ON0 そら分母と分子が違うからさ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1194510719/991
992: 名称未設定 [sage] 2008/02/01(金) 23:24:22 ID:dCvZmsY+0 うーめ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1194510719/992
993: 名称未設定 [] 2008/02/01(金) 23:40:56 ID:BWMB+ueI0 macでタブレットPC代わりに使うとしたらipod touchか PSP+ipspですかね?PSPのが画面が大きいから良いかなーと 思い始めているんですが、ほかにもおすすめがあれば教えてください http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1194510719/993
994: 名称未設定 [sage] 2008/02/01(金) 23:48:04 ID:L/aiagsc0 >>993 ?VNCみたいにリモートコントロールってこと? 個人的にはEeePCが良いと思う日本版XP搭載機でなく 海外版Linux搭載機で快適にVNC出来ると思う。 ちなみにMadBookというMacBookをタブレットPC型に 改造したのが売られているよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1194510719/994
995: 名称未設定 [sage] 2008/02/01(金) 23:56:20 ID:n2sRpdRX0 >>990 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%A4%E5%B7%AE#.E8.A8.88.E7.AE.97.E8.AA.A4.E5.B7.AE.E3.81.AE.E7.A8.AE.E9.A1.9E http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1194510719/995
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s