[過去ログ] VMWare Fusion for Mac Part 33 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2015/09/16(水)23:58 ID:2Vnw5wBr0(1/2) AAS
VMware Fusion
外部リンク:www.vmware.com

前スレ
VMWare Fusion for Mac Part 32
2chスレ:mac
983: 2016/03/28(月)00:43 ID:UkAq7oMk0(1) AAS
>>982
つかいたきゃ、Pro買えばいいだろ。
何ケチってんの?
984
(1): 2016/03/28(月)01:13 ID:n15HGxPZ0(1) AAS
Virtual Boxじゃだめなのか?
985: 2016/03/28(月)01:19 ID:10q9575e0(2/2) AAS
Virtual Boxぇx??
986: 2016/03/28(月)02:57 ID:yR+NeeUe0(1) AAS
BootCampのWindows7をParallelsで動かしてる場合、10にアップデートはBCを先にして、そのあとパラはどうしたらいいの?
987: 2016/03/28(月)03:05 ID:T/3RxxOU0(1) AAS
スレタイくらい読んでもバチは当たらないだろうに。
988: 2016/03/28(月)15:18 ID:aRMmJdUu0(1) AAS
>>977
>>980
ありがとう。
毎年お布施で決定みたいだねw

>>984
それもいいけど、あんまり速いとは聞かないで選択肢に入れていない。
VMは、速いと言った評判は聞かないので、高速に動作するものを使いたい。

Fusion8でもたいてい問題はないが、どうしても一瞬反応が遅れるというか
よっこらしょ感が今でも残ってるからね。
989
(2): 2016/03/28(月)16:35 ID:oE/6e0rn0(1) AAS
Paraが今4,800円で買えたんで移行中
ついでに手持ちのWin7/8.1を全部一度Win10にUpして、無償期間後もUp出来るようにしてる
Win7以降なら殆ど自動でコンバートしてくれてる
Vista/XPはブルーバック出て色々試した駄目だったり。もう使わないからいいけど

今後もFusionが継続して新バージョン出続けたり、Win10の無償期間延期とかになったら俺お疲れ

ちょっと驚いたのが、FusionでWin7からWin10にしたイメージを移行、もちろんライセンス無効になってMSに電話
素直に再認証してくれず、話しの流れで遠隔で入ってもらったら、何かコンバートがおかしかったのか、
Win10のメディア作成ツール使って 「Win10上で実行して(修復的に)上書きインスコして」 と言われた
それやってから再認証してくれるかなと思ったら、上書きインスコ後に試しにWin7のキー入れたら認証済みになった
Windowsの情報追ってないけど、色々緩くなったのかのかな?
省2
990: 2016/03/28(月)17:14 ID:9wankLN20(1) AAS
>>989
中々誘惑的な書き込みだな
Macはそうしようかな。

Windows環境下とLinux環境下のVMをどうするか、
それが今の課題なんだ。
991: 2016/03/28(月)17:42 ID:WpsttV7T0(1) AAS
winもあるとVBしか逃げ道ないよねぇ
992: 2016/03/28(月)18:05 ID:1u9vHuuN0(1) AAS
winからOS Xへ移ってくる時、vmwareには世話になったな
993
(1): 2016/03/28(月)19:00 ID:4EdpfydA0(1/3) AAS
>>989
Parallels4800円ならとりあえず買うだけ買っといてもいいかな、いずれは乗り換えなきゃならないしな
やっぱWinのライセンス認証は面倒そうだなあ、今のWin10が3ヶ月前に認証したばかりだし
新規インストールでも間違いなく電話認証は入るな
藪蛇になっても嫌だし実際の乗り換えは当面先でもいいかな..
994
(1): 2016/03/28(月)19:05 ID:+ByU9uiy0(1/3) AAS
Paraは永久課金じゃないのか?
995
(1): 2016/03/28(月)19:09 ID:LiK1DTSz0(1) AAS
>>993
windows10のリテール品でないと、電話認証の対象じゃないんだと。
なので、仮想環境交換すると、間違いなく損になる。
996
(1): 2016/03/28(月)19:36 ID:4EdpfydA0(2/3) AAS
>>995
Win7Proのリテール品とWin8ProUPGライセンスを1本ずつ持ってるのでそこは問題ないんだ
ただ種は前者の一本なので電話認証でもはねられてサポセンと交渉となるとまずいんだよね
既に別マシンでBootcampで1本稼働中だし
>>994
課金はPro版だけだろう?現状Std版でも特に制限は掛かってないようだし素Paraで十分使えるだろう?
997
(1): 2016/03/28(月)19:59 ID:+ByU9uiy0(2/3) AAS
>>996
いや、スノレパサーバーを入れてアドベCSの各バージョンを使いたいから
課金のPro版じゃないとメモリが足らないと思うんだ。
998
(1): 2016/03/28(月)20:04 ID:4EdpfydA0(3/3) AAS
>>997
いやだから現状無課金版でもメモリ制限は掛かってないんだw

451 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2016/03/27(日) 16:00:28.35 ID: /aT+Uato0
Parallels11からはPro Editionなどのサブスクリプション版への移行を促す為に
Desktop版は前バージョンよりもわざと劣化させられてカタログスペック上は
最大8GBvRAM/4vCPUしか設定できないよう制限されてることになってる
それが実際に使ってみると制限されていないという指摘でしょ
999: 2016/03/28(月)21:37 ID:+ByU9uiy0(3/3) AAS
>>998
なにその詐欺商法w

俺は騙されないぞ!つられて鼻血なんか流さないんだからな!
1000: 2016/03/28(月)21:48 ID:D0EjhBZA0(1) AAS
1000ならVMアプリのボッタクリ価格破壊!
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 193日 21時間 50分 21秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省3
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.226s*