[過去ログ] [SDK]iPhoneアプリ開発初心者質問箱48[touch][iPad] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
731: 2017/11/01(水)07:45 ID:3uHpS60A0(3/3) AAS
その為に必要な事はInformation Archtecture。
情報の構造。
ユーザ体験を提供する為に、どのようなInformstion Archtectureで有るべきかを検討し、決定する。
例えば、Androidで使われるドロワーボタン(ハンバーガーボタン)は、最悪な選択。
まず、タップしてみるまでは、何が起こるか解らないボタン。
かつ、iOSには用意されていないUI要素。
Appleは、Human Interface Guidelinesの中で「どうしても必要な理由が有る時」カスタムUIを認めているけれども、Information Archtectureを検討するのが面倒くさいから、検討する能力が無いからは、どうしても必要な理由では無い。
ながくなったので、とりあえず終わります。
健闘を祈る
732: 2017/11/01(水)13:44 ID:XWYpVNwf0(1) AAS
一人で関係ねー話を長々と何言ってんだこのキチガイは…
733: 2017/11/02(木)14:40 ID:+Ae/Myqv0(1) AAS
素人には為になる情報もありそうだから独り言スレも助かるよ。アホはスルーで
734: 2017/11/04(土)10:38 ID:GtasTCEF0(1) AAS
質問よろしいでしょうか?
EventKit経由にてリマインダーを取り扱うアプリを開発しています。
いわゆる標準のリマインダーアプリ、reminder.appの各リマインダーの並び順はどのように取得するのでしょうか。
リマインダーアプリ内ではユーザーがドラッグで任意の並び順に変更できますが、その並び順の状態を自前のアプリで復元出来ますでしょうか?
その他の要素例えば作成日や締切、完了、未完了で並び替えしたり絞り込んだりすることはもちろんできます。
ただ、あの標準の並び順を復元することがどうしてもできません。。。
よろしくおねがいします。
735: 2017/11/04(土)13:45 ID:ibLZ+iF10(1) AAS
この辺使えばできるんじゃね?
calendarItemExternalIdentifier
外部リンク:stackoverflow.com
736: 2017/11/04(土)19:35 ID:u99cOmIB0(1) AAS
無音カメラ作っているのですがStoreにあるような無音カメラアプリのように綺麗に画像を作れません。
AVCaptureVideoDataOutputを使う方法以外に方法はあるのでしょうか。
737: 2017/11/06(月)16:25 ID:WrHfw2v+0(1) AAS
public let hoge = {
return piyo
}()
こういう書き方ってなんていう書き方か教えてください
738: 2017/11/06(月)19:37 ID:dM01TIoR0(1) AAS
クロージャの即時実行とか即時関数とか
739: 2017/11/07(火)22:06 ID:5vcGpUXJ0(1) AAS
iOS開発者は神奈川県座間市の白石さんとこにホームステイさせて研修させるのがいいと思う。
苦しいときや体が重いときに、白石さんは救済してくれるからね。
740(2): 2017/11/07(火)23:34 ID:78UrB4UV0(1) AAS
iOS開発者ってApple社員のことか?
741: 2017/11/08(水)19:19 ID:S7+K8ZhT0(1) AAS
>>740
iOSアプリ開発者のことです。
アップル社の社員を失うことは社会的損失なので、白石さんとこには預けられません。
742: 2017/11/08(水)19:42 ID:oR1EKn9V0(1) AAS
>>740
キチが喜んでレスしてしまってるやんw
743: 2017/11/09(木)11:16 ID:IC1lV95E0(1) AAS
キチというよりもアプリ開発に挫折した無能人間が嫉妬してるんだろ、察してやれ
744: 2017/11/09(木)16:18 ID:N/B1A5830(1) AAS
>>704
そう来ますかぁ!
さすがっす。
745(3): 2017/11/09(木)21:28 ID:fNst3Q1K0(1) AAS
ナビゲーションバーのタイトルの下のわずかな隙間に、ページを表す丸い画像を表示したいのですが、
何か便利なやり方はありますでしょうか?
ビューコントローラに横スクロールのビューをページング可で追加してあり、
今見ているページが分かりやすいようにしたいです。
例: 3ページ目を見ている場合
○○●
よくあるやつだとは思いますが、具体例が探せませんでした。
ホーム画面下部の、固定アイコンのすぐ上に出てるようなやつです。
746(2): 2017/11/10(金)01:52 ID:/aZ3Kcc20(1) AAS
そこにpageviewコントロール入れるのは無理ありそう
Web屋さん当たりの素人がデザインするとそういう無駄に工数が大幅にかかる仕様になりがち
747: 745 2017/11/10(金)02:49 ID:hHSkOxdQ0(1/2) AAS
伝わりにくそうなので図を描きます。
この青い丸ぽっちのことです。
BEアイコン:106d8.png
748(1): 2017/11/10(金)03:48 ID:XHqNvdhl0(1/3) AAS
UIPageControl
名前通り本来UIPageVIewの一部(だろう)で、UIPageView使えばいろいろ面倒見てくれる=書くことは少ないのにってのが>>746だろな
まあ、がんばり
749(1): 2017/11/10(金)07:47 ID:9Gzp55Nn0(1/2) AAS
>>745
HumanInterfceGuidrlinesちゃんと読んでいる?
そんな糞アプリ、リジェクトされるよ。
750(1): 745 2017/11/10(金)15:20 ID:hHSkOxdQ0(2/2) AAS
>>746>>748
ありがとうございます。
UIPageControlの存在を今知りました。
調べてみたところ簡単に使えそうなのでトライしてみます。
>>749
もっと酷い作り方をしたアプリも色々出していますが、
それが原因でリジェクトされたことは一度もないので大丈夫だと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 252 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s