[過去ログ] MacBook Pro (Part 149) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516
(1): (バットンキン MMdb-WfPd [114.169.112.226]) 2018/01/31(水)21:36 ID:2QHCPRagM(7/10) AAS
>>515
主にGPUがらみの不具合は過去に山ほどでてたじゃん
というかMacはOSアプデで使えなくなるアプリとかおおすぎてこんな物を仕事で使うなんてありえないんだけどね
Win載せないと話にならないが仮想にしてもBootCampにしても不具合は常につきまとう
517
(1): (アウアウイーT Sa27-FDFW [36.12.20.9]) 2018/01/31(水)21:44 ID:NO+PZkSca(2/2) AAS
しかし、タッチパネル出てきてから
遠からず机全面がタッチパネルでお仕事
なんてなってくるかと思ったけど、
ないな〜

なんて呼んだらいいんだろう?
これこそデスクトップ?
テーブルレット?
518: (バットンキン MMdb-WfPd [114.169.112.226]) 2018/01/31(水)21:45 ID:2QHCPRagM(8/10) AAS
>>517
surface studio
519: (ササクッテロ Spe7-waBs [126.33.132.63]) 2018/01/31(水)21:56 ID:g0rZT3Eyp(2/2) AAS
私物と会社で使われてるもの合わせるとMacは
2010MBP13→ノートラブル
2011 Air11特盛→初期不良で購入翌日に新品交換、以降ノートラブル
2012MBP15→例のGPU半田クラックで修理に出されるも購入2年経過の為買い換えられ会社の倉庫に眠る
2013MBP13→購入2年でコーティング剥がれ、無償修理
2013MBA13→2台購入で2台ノートラブル現役
2014MBP15→ノートラブル
2015MBP11×5→ノートラブル
2015MBP15→ノートラブル
2016MBP13→ノートラブル
省7
520
(1): (ワッチョイW 6fd5-bxk8 [150.249.90.159 [上級国民]]) 2018/01/31(水)22:13 ID:LT1vSi3Z0(1) AAS
Macでタッチパネルとか行っている奴はとっととWinに行った方がいい。
521: (ワッチョイW 9ed2-SWgq [223.135.9.56]) 2018/01/31(水)22:16 ID:1VbZ2qHQ0(2/2) AAS
>>516
そうだったの、ありがとう。
ゴリゴリ使ってないからかな、特に無かったよ。
522
(2): (ワッチョイW 5756-jQcU [180.44.135.195]) 2018/01/31(水)22:24 ID:E0kADohe0(1) AAS
>>406ですが8時間スリープで23%も減ってました
電話したほうがいいのかな…
一晩放置でだいたいどれくらい減るのが普通?
523: (アウアウイーT Sa27-FDFW [36.12.19.223]) 2018/01/31(水)22:32 ID:Sb4zpgdNa(1/4) AAS
>>520
なんて呼ぶの?
524: (アウアウイーT Sa27-FDFW [36.12.19.223]) 2018/01/31(水)22:42 ID:Sb4zpgdNa(2/4) AAS
>>522
考えられないレベルのおもらしだね。
不良品ですね
525
(1): (オイコラミネオ MMae-oxQM [61.205.93.195]) 2018/01/31(水)22:45 ID:Dpdi/RcvM(1) AAS
>>522
俺もここまでではないが2017モデルでデフォルトのままだと10から15%くらいは減ってたな
526: (ワッチョイ 9e91-bSkF [223.133.253.240]) 2018/01/31(水)22:46 ID:UY4AkDfH0(1/5) AAS
MBPにタッチ液晶付けても
iMacとかと体験を共有できないから
まぁ付かないな
タッチバーもiMacとかで使えないって不評だし
527
(1): (ワッチョイW 526c-HuYL [125.199.160.152]) 2018/01/31(水)22:51 ID:fBWRihLK0(2/3) AAS
そうタッチバーの不満点はクラムシェルで使えなくなる事
早くタッチバー付きアップルキーボードを出すべき
528: (ワッチョイ 9e91-bSkF [223.133.253.240]) 2018/01/31(水)22:53 ID:UY4AkDfH0(2/5) AAS
>>527
電池のもちを考えると
絶対出ないだろ
有線でいいなら出るだろうけど
529: (ワッチョイW 526c-HuYL [125.199.160.152]) 2018/01/31(水)22:58 ID:fBWRihLK0(3/3) AAS
だよね
コストも掛かりそうだし
最悪iOSアプリでもいいんだけど
でないと言う事は 無さそうw
530
(2): (アウアウイーT Sa27-FDFW [36.12.19.223]) 2018/01/31(水)23:01 ID:Sb4zpgdNa(3/4) AAS
>>525
そんなに減るの。
モバイルはWinマシン(Let's note)だけど
スリープだったら24時間で1%も減らない。
次はモバイルもAppleと思ってたんだが。
531
(1): (バットンキン MMdb-WfPd [114.169.112.226]) 2018/01/31(水)23:06 ID:2QHCPRagM(9/10) AAS
>>530
海外でも騒ぎになってたよ
カタログと違いすぎるって
現行MBPは本当にゴミだから様子見したほうがいい
532
(1): (ワッチョイ 8fec-qxTs [118.22.123.227]) 2018/01/31(水)23:07 ID:Q8DaE4Fq0(1) AAS
>>478
「control + fn + F2」になる。システム設定でタッチバーの設定はカスタマイズできるが、

1. キーボード > キーボード > Touch Barに表示する項目
「AppコントロールおよびControl Strip」「Control Strip(展開した状態)」「Appコントロール」の3種類からしか選べない。
「F1、F2などのキーを表示」が選択肢にあるとfnキーを押す必要はないのだけど。

2. キーボード > ショートカット > ファンクションキー
ここに登録すれば特定のアプリで常時ファンクションキーを表示するように設定できる。アプリをいちいち登録する必要がある。

他に方法があれば教えて欲しい。
533: (アウアウイーT Sa27-FDFW [36.12.19.223]) 2018/01/31(水)23:09 ID:Sb4zpgdNa(4/4) AAS
>>531
そうなんだ、外出での利用多いんで、ちょっと躊躇だな。
聞いといてよかった。
さきに、ポータブル原子発電炉作ってみるわ。
534: (ワッチョイ 9e91-bSkF [223.133.253.240]) 2018/01/31(水)23:42 ID:UY4AkDfH0(3/5) AAS
外部リンク:kakakumag.com
この辺見ると、スペック的には見劣りするなぁ
4kタッチパネルとかTB3付きとか
まぁタッチパネルは個人的には要らんが
3月に新しいの発表してくれればいいが
まぁ無いんだろうな
535
(1): (ワッチョイWW bfc2-FxRZ [124.150.218.204]) 2018/01/31(水)23:45 ID:sdKMkCsb0(1/2) AAS
Macはとっととタッチパネル、それ以上にApple Pencilに対応すべきだけど
それはMBPの領分じゃないな
1-
あと 467 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s